リドレー(RIDLEY)がレトロ調なカラーリングをツール・ド・フランスにいきなり登場させたのが2年前。リドレーが供給しているプロチームのスポンサーであるロット(ベルギーの宝くじ公社)のサイクルスポーツ界へのスポンサード30周年を記念した特別バージョンだったようですが、この時の反響は大きく、世界中から市販化への多くの要望が寄せられたとのことです。
最近のロードバイクは、ブランドの存在感を競い合っているかのようにメーカーのロゴを大きく見せる傾向にありますが、丸いフレームパイプの「ヘリウム(HELIUM)」には、むしろレトロなデザインの方が個性も強調されて似合っているようです。
この「ヘリウム」へのフレーム乗せ換えの依頼を頂いたN様は、少し前にまずコンポを交換され、そのコンポがシルバーカラーだったので、なおのことレトロカラーのフレームにピッタリ。そして今回はアルミフレームから軽量なカーボンフレームへの交換となったので、その走りの違いは結構大きいと思いますが、早速、今日体験されたでしょうか!
N様のフレームは、なかなか日本人には乗れない大きなサイズ(トップ長565mm)だけに、一層レッドカラーが目立って、江戸川で走っているといっぱい注目されそうですね!そして、ヘリウムはより山岳地帯で活躍してくれると思うので、是非、峠道でも目立つ存在となってくださいネ!!
「シクル・マーモット」のホームページはこちら(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなどがご覧いただけます。)
http://marmotte.server-shared.com/
お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!
● 完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5
● パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック!