コルナゴ史上最軽量で快適性を追求したフレームに、フェラーリ社とのコラボレーションで最大限の空力性能を追求したらどうなるか!・・・その答えが「V1-r(ブイ・ワン・アール)」となって、正真正銘の最高スペックを備えたマシーンとなりました!
そして、その「V1-r」に、説明仕切れないほどの装備を施して頂いたのが、H様の限定ゴールドヴァージョンで、わずか1ヶ月しか注文期間が無かったというレアカラーです。写真の写し方が悪くて、そのシャンパンゴールドのような綺麗な色合いが出せずに申し訳ないのですが、実物はきっと江戸川CRで見ることが出来ると思います!
パーツ関係は、紙幅の関係で書き切れないほどですが、まずは、シンクロシフトを搭載した新型デュラーエースのDi2。楕円のQ-RINGSとシンクロシフトとの相性が少し試行錯誤的ではあったのですが、シェイクダウン走行では問題が無かったようで、また、右手だけのシフトでアップダウンが楽にこなせたとのことで一安心。
そして、H様のヒルクライム用究極マシーンに欠かせないのが、ROTOR 2 inpowerのパワーメーター。まだ、スマホ用アプリが出ていないのが残念ですが、ペダリングの修正やトレーニング効果の測定など、モチベーションアップのための奥深い様々なツールを試してみて頂けたらと思います!
ホイールは、こちらも抜群の空力性能を有するロルフプリマ。ヒルクライム用には、やはりロルフプリマの飛び道具「EOS3」を履かれる予定とのことで、この究極的なバイクの唯一の欠点は、もうどこにも言い訳ができなくなってしまったことかもです。
「V1-r」に乗る時のプレッシャーは大きいと思いますが、チェーンステイのフェラーリのエンブレムのように、思う存分、跳ね飛んでくださいね!!
「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス
● ホームページ: http://marmotte.server-shared.com/
● メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!
● 完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5
● パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック!