リドレー好きな方は既にご存じのことかもしれませんが、2017年モデルからデザイナーが変わり、伝統的なカラーリングをベースにしつつ、少し斬新なものになっています。
これまでロゴについては、ダウンチューブのエッジチュービングの側面に大きく「RIDLEY」と書かれていて、弱虫ペダルファンの方だと、大きなロゴが書かれた「ダモクレス」に颯爽と跨る、「山神」こと東堂尽八の姿が脳裏に焼き付いていることと思います。
本日、まだ大きなRIDLEYロゴの入った2016年モデル「LIZ(リズ)」のオーナーになられたO様は、昨年、ブリヂストン・アンカーのフィッティングシステムで、初心者が安全に乗れるポジションで「アンカーRL8W」をお選び頂いたところでしたが、約1年経って、尽八の乗るリドレーのレーシングバイクにステップアップ!
これで、”音も無く加速し森さえ眠らせる”ような走りに少し近づけそうですね! 残念ながら、明後日の伊豆修善寺サイクルスポーツセンターでの走行会に参加出来なくなってしまったとのことですが、これから1ヶ月に1回はクライマーのための走行会を企画しますので、仲間の皆さんとご一緒に、是非ご参加ください!
「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス
● ホームページ: http://marmotte.server-shared.com/
● メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!
● 完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5
● パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック!