シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

究められたバイクは美しい!~YONEXカーボネクスHR~

2019年01月20日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

ロードバイクに興味を持たれ始めた頃は、誰しもが、どのロードバイクを見ても同じ様にしか見えなかったことと思いますが、しばらく経って、いろいろなことを知ってくるうちに、使用されている素材やフレーム形状などを見るだけで、そのものの価値やオ―ラ的なものが不思議と感じとれるようになってきます。

そこには、製作者の思いがいかに込められているか、また、それを商品化するためにどれくらいの苦労が隠されているのかなどを想起しながら、それが見た目の美しさ、つまり、機能美となって輝いて見えることに気付かされるのではないでしょうか!

本日、I様がオーナーとなった「カーボネクス(CARBONEX)HR」は、今や日本が誇るフレームビルダーである「YONEX(ヨネックス)」が、自社が持つ最新のテクノロジーを駆使して生み出した最軽量マシーンで、一つ一つのパイプがそれぞれの役目を果たすべく、細部にまで究められたものが美しさとなって現れる代表的なフレームと言えます!

完成車にした重量は、ヒルクライムがなお一層楽しめる6.5kgぐらいに収まり、カーボネクスとともに、8月の乗鞍に向けて少しずつ調子を上げていって頂けたらと思っています!まずは、来週の加須未来館への走行会で、北風逆風の江戸川峠&利根川峠に是非挑戦されてみてください!(軽さのメリットは出なさそうですが。。)

↑ 配色が、乗鞍の青い空と緑の森にピッタリ! そしてマーモット・ジャージとの相性も抜群ですね!!

#YONEX #CARBONEX  #ヨネックス  #カーボネクス

 

「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/ 

● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp   

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/5a01b25d22056a4059170dfdd6064d09

パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le café oursblanc 298 センター試験と受験生とBonne chance !

2019年01月20日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆

   

  昨日は、新年会で楽しい時間を過ごさせて頂き有難うございました!

乾杯しつつ「今週末はセンター試験の真っ最中だな」とちらっと思ってしまうのが、前職時代職業病の延長。

受験生の皆さん、今まで積み上げてきたものを信じて実力を発揮されます様に!

今日20(日)は自然科学系科目なので、得意分野のY君(友人ご子息)Bonne chance ! ! 

 

自分の時代は5教科7科目共通一次でしたが、当時の不安な気持ちは今でもはっきり記憶にあります。

周囲の友人達を含め親が受験手配する様な事もなく、自らの責任で全て決めて行く年齢になったと思った事が印象的。

(費用は親が出してくれましたが、受験付き添いや進路への口出しは一切なかった)

母校公式Twilogには在学生から受験生へのmessageも掲載されていて、職員時代オープンキャンパス参加者の方達に

大学logo入りミニタオルをお渡しする時にも思ったのですが、「時代は変わった~!」。

 

  新しい春にはご縁のあった大学が待っているので、体調管理に気をつけて行きましょう!

試験後は、脳へのご褒美で甘いものも良いですね! 

<1/23追記  卒業式総代だった大学友人が教えてくれたinfluenza予防法、1時間ごとに水やお茶などの

 水分補給(目安 ふた口~50cc位)をすると、喉の繊毛の乾燥を防ぎvirusを流す効果もあるそうです。

 Kちゃん有難う!お互い身体に気つけようね。納豆や紅茶なども予防効果有と言われています。

 

写真1は苺と一緒で更に美味しいSachertorteと、T様から頂いた大阪の丸福珈琲店さんコーヒー。

袋もgift用packegeも素敵です!(写真2) 関西でもを堪能されていらっしゃいますよね。

お土産を頂いた順で、写真3京都の嵯峨乃焼おせんべい(Hご夫妻)と

和歌山の紀州南高梅(Mご夫妻)も有難うございました!!

 

今年も嵐さんネタ(ほぼ大野さんと相葉さん)を登場させているので、読んでくれている従姉やら

昔の同級生やサークル仲間も呆れているだろうな思いつつ、なるべく短くまとめる所存です。

薬剤師友人からのメールにも、インフルエンザがかなり流行って来ていると!

 栄養と睡眠時間をしっかり確保して、寒い時季を乗り切りましょう!!!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ     Merci  pour  votre adhesion!  文&写真 白クマ
にほんブログ村      (ご笑覧有難うございます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする