ロードバイクに興味を持たれ始めた頃は、誰しもが、どのロードバイクを見ても同じ様にしか見えなかったことと思いますが、しばらく経って、いろいろなことを知ってくるうちに、使用されている素材やフレーム形状などを見るだけで、そのものの価値やオ―ラ的なものが不思議と感じとれるようになってきます。
そこには、製作者の思いがいかに込められているか、また、それを商品化するためにどれくらいの苦労が隠されているのかなどを想起しながら、それが見た目の美しさ、つまり、機能美となって輝いて見えることに気付かされるのではないでしょうか!
本日、I様がオーナーとなった「カーボネクス(CARBONEX)HR」は、今や日本が誇るフレームビルダーである「YONEX(ヨネックス)」が、自社が持つ最新のテクノロジーを駆使して生み出した最軽量マシーンで、一つ一つのパイプがそれぞれの役目を果たすべく、細部にまで究められたものが美しさとなって現れる代表的なフレームと言えます!
完成車にした重量は、ヒルクライムがなお一層楽しめる6.5kgぐらいに収まり、カーボネクスとともに、8月の乗鞍に向けて少しずつ調子を上げていって頂けたらと思っています!まずは、来週の加須未来館への走行会で、北風逆風の江戸川峠&利根川峠に是非挑戦されてみてください!(軽さのメリットは出なさそうですが。。)
↑ 配色が、乗鞍の青い空と緑の森にピッタリ! そしてマーモット・ジャージとの相性も抜群ですね!!
#YONEX #CARBONEX #ヨネックス #カーボネクス
「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス
● ホームページ: http://marmotte.server-shared.com/
● メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!
● 完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/5a01b25d22056a4059170dfdd6064d09
● パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d
にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック!