シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

江戸川&利根川峠を越えて加須までお疲れさまでした!

2019年01月27日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

真冬の加須未来館への走行会も年中行事化してきましたが、今日も狙い通り?の強い向かい風が吹いてくれて、ちょっと横風気味の”江戸川峠”と真っ向から冷たい北風が吹く”利根川峠”を越え、加須まで行ってきました!

松戸から加須まで約60km。途中、2ヶ所で小休止を入れて約3時間後には到着したので、向かい風にしてはまずまずのペース!

2つの峠越えのご褒美は、ご当地名物の加須手打ちうどん。加盟店だけでも20店舗以上あるようなので、是非どなたか全店舗制覇を目指してください!

加須手打ちうどん会のホームページ ⇒ http://kazo-udon.jpn.org/

↑ 今日はあまりの寒さにDNSの人が続出しましたが、私も人一倍寒がりなので、朝起きたらすぐに熱いシャワーを浴び、出てきたら暖かくしておいた部屋でマッサージオイルを脚に塗り、起毛付きのコンプレッションを履きます。膝痛などの防止にも役立ちます。

あと、冬用ウエアは肌との摩擦が大きくなるので、肌擦れ防止用クリームの使用がお勧めです!

 

「シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/ 

● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp   

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/5a01b25d22056a4059170dfdd6064d09

パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le café oursblanc 299 矢切ねぎとセンバツと習志野高校+追記嵐さん

2019年01月27日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆

  

  先日G様から頂いた貴重な「矢切ねぎ」を、教えて頂いた調理方法で少しのお醤油と頂きました。

油なしで厚手のグリルパンで焼き(写真1)、焦げた部分を剥くとアスパラの様に美味!(写真2)

家でよく作るのは油抜きした厚揚げと大根をたっぷり目のだし&醤油&みりん&粒マスタード適量で煮て、

残りの煮汁で葱等お野菜を煮るとお肉なしでもすき焼き風味!宜しければお試し下さい。(写真3)

 

そして1/25の初天神、恒例で実家母と亀戸天神さま鷽替神事へ出かけてきました。

写真を含めた記事は、丁度このカテゴリー300回になる次回⇒301回に掲載させて頂きます。

2019年の金の鷽当選番号(1/26AM8:30から教えて頂けます)は、各組共通 0926番  !

今回もAM8:30亀戸駅待ち合わせでしたが、近いご当選の方は200番位前の方ですね。

  

この日はセンバツ(第91回選抜高等学校野球大会)出場校決定日だったので、

過去記事でご紹介出場可能性が高い習高の祈願も含めあれこれお願い。

神社に真剣にお願いする時はお札と仰っていた相葉さんを真似てみましたが、

祝!市立習志野高校センバツ出場!!!  

 

夏の甲子園に向け奮闘されていらした佐藤投手や古谷投手ら3年生の方達、

第24回東関東アンサンブルコンテストにてクラリネット四重奏とサクソフォン四重奏が金賞受賞、

クラリネット四重奏は祝!全国大会出場 2019.3.22追記 銀賞受賞おめでとうございます!

習高吹奏楽部(美爆音で有名)の方達もお喜びですね!!   (関連記事有)

子供時代の相葉さんに習高Tシャツをプレゼントされていた、星になられた習高おっかけ相葉さん御祖父様も!

甲子園で習高の試合を見たい気持ちが沸き上がって来ましたが、

今年11月までのマンション当番お役目行事と重なりません様に!!!

ご来店のお客様が多い土日で恐縮ですが、この先決定しているもので2/23(土)会議、

3/2(土)防災訓練のため白クマ終わり次第遅れての出勤になります事ご了承下さい。

 

4枚目の写真はH様に頂いた、箱の絵(乗り物の中に  ! )も素敵なhanaさんのお菓子たち。 

チーズケーキ(真っ先に食べてしまい写ってない...)が凄く美味!有難うございました!! 

 大寒を過ぎても風は冷たく寒さが厳しい時季、お身体にお気をつけてお過ごし下さい!!!

 

<追記>記事をupして数時間後、嵐さんが2020年をもって活動休止のNewsが。

5×20コンサートで「嵐」という文字が消える(星になる?)演出が入っていたとのレポやら、

真偽の程は不明ながらこの事態を予想させる様な前情報もあった事は本当だったんですね。

色々なお考えがあっての事なので、5人のご決断を応援したいと思います。

まずは、嵐さんの音楽に沢山助けられて来た事に改めて御礼を言わなければ!

album「僕の見ている風景」の「Don't stop」は、過去記事 記載の当事者でもなく来店された事もない

匿名の方から「どんな商売してんだ!(要約)」メールでMAX凹時最高の応援歌でした。

嵐としてリーダーは個人としても活動休止でも、大野さん相葉さん好きは全く変わりません。

まだ2年弱ありますが、大野さんの新しい人生の出航もしっかり見届けたいです。

そしてもし可能なら、「街が色づく頃」の様な相葉さんとお二人のユニット曲聴けたら嬉しいな。

まずは明日のTVで本日会見の様子を見て、頭の整理から始めます。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ     Merci  pour  votre adhesion!  文&写真 白クマ
にほんブログ村      (ご笑覧有難うございます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする