ホームページで既に日程のみお知らせしておりました、シクルマーモット第377回目の走行会の内容が決まりましたので、お知らせします。
※ホームページの予定表では、自転車パーツ問屋が運営するカフェ「SANESU-BASE」に行く予定でしたが、急きょ臨時休業になってしまうようなので、行き先を同じ荒川沿いの「かど屋の槍かけ団子(北千住)」に変更します。何と5年以上ぶり!
※距離的には、片道25kmと初級者向けとなりますが、蔵前橋通りなど交通量のある一般道を通行します。
※また、現地解散させて頂きますので、荒川上流方面や都内散策など、各自でその日のサイクリング計画を立てて頂けたら幸いです。
※なお、自分は松戸まで最短距離で戻ります。江戸川~荒川の最短コースを覚えたい方は一緒に戻りましょう。(但し、道幅の狭い交通量の多いルートとなるので2名まで)
↑ 写真はこちらのサイトから⇒(kitasenjunin.com)
参加ご希望の方は、前々日(2/24日(金))までに、必ず、本ブログへの書き込み(要会員番号)又はフェイスブックのシクル・マーモット頁イベント欄の参加予定にチェック✔をお願いします。
★日時:2023年2月26日(日)
1.受付 : 8:10~8:20(店舗前)※いつもより30分遅いです!
2.出発 : 8:30 (江戸川サイクリングロード「川の一里塚(樋野口)休憩所)
3.現地到着予定 : 10:00頃
★コース:松戸⇒江戸川左岸&右岸⇒市川⇒蔵前橋通りで平井大橋まで⇒荒川左岸⇒北千住(片道約24km)
参考ルートデータ: Ride with GPS(松戸~槍かけ団子「かどや」)
※コースの60%はサイクリングロードを走行します。サイクリングロード(歩行者優先)では、歩行者等とのロードシェアリングマナーを心がけ、特に歩行者がいる場合などは安全速度(急停止できる速度)を厳守してください!
★約5名単位の編成で、一定間隔をおいて一列縦隊で走行します。補給食、ボトルは必ず携行してください。
★雨天は中止(前日夕方頃の天気予報で降水確率が50%以上の場合は中止→ブログに掲示いたします)
★参加費は無料<会員限定>(未登録の方は、前日までに店舗にて会員登録(年会費等無料)をお済ませください。))
★こちらの走行会HPをご覧いただき、走行会の注意事項を順守頂くとともに、受付時に誓約書へのご署名をお願いいたします。
★走行中のマスク着用は任意です。但し、店内や休憩タイムなどではマスクの着用をお願いします。
「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)
●ホームページ: https://cyclesmarmotte.amebaownd.com (2022年から新ホームページに移行)
●メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!