今年も取手競輪場で開催された、自転車とアートのコラボイベント「2023取手サイクルアートフェスティバル」まで、走行会(第397回)として行ってきました!
まず、バンク試走体験のための受付を済ませると、取手競輪場のマスコット「バンクくん」がお出迎え!マモカラーでBABAのB?で、B型のB?ということで、かなり親近感が💕
↑ バンク試走体験は人気イベントで、開場と同時に受付には長蛇の列が。選手にならないとなかなか走れないバンクですが、各競輪場でアマのレースや練習会などが行われている所もあるので、(本気で)興味のある方はご相談ください。
↑ バンク試走の後、チームノロッサに合流させて頂き、選手会の前茨城支部長の戸邉(とべ)さん(写真一番左)の場内案内ツアーに参加。52歳にして現役選手!競輪選手のイメージとはだいぶ違ってとてもフレンドリーな方です!
↑ アート部門のプロデューサーでソバケンこと傍嶋(そばじま)賢さんを囲んで📷彼が熱心なサイクリストで無かったらこのようなイベント企画は生まれなかったかも!
↑ 今年も、戸邉さんが場内に描かれたトリックアートに身を挺してくださいました!
↑ メインステージでは、ガールズケイリンのトークショーが行われていました。この後、チクショーの「コウメ太夫ステージ」があり、沢山の人だかり。写真撮影はNGとのことで画像はなしです。
↑ 14:00開店に間に合うよう急いで江戸川を走っていたら、流山の土手下に新しいカフェ「A.R Craft Drinks」を発見!10月7日にオープンしたばかりということです。 https://www.instagram.com/a.rbrewery/
さて、来週は、走行会予備日となっていましたが、「JICF国際トラックカップ&全日本学生選手権(於:チップスタードーム千葉)」の開催に併せて、走行会又は公共交通機関を利用しての観戦会にしようと検討中です。決まり次第、本ブログにて案内を出しますので、是非、ご参加ください!競技日程と出場予定選手はこちら
「シクル・マーモット」のHP(在庫状況、イベント、営業予定表、アクセス、問合せ etc.)
●ホームページ: https://cyclesmarmotte.amebaownd.com (2022年から新ホームページに移行)
●メールアドレス: marmotte@chime.ocn.ne.jp
作業工賃、洗車、トレーニングルーム、バイクお預かりなどのサービスメニュー一覧はこちら!
Facebook 「いいね!」か「フォロー」で、予約システムのご利用と走行会参加登録ができます!