goo blog サービス終了のお知らせ 

シクル・マーモット(Cycles Marmotte)

千葉県松戸市のロードバイク専門ショップ~江戸川左岸サイクリングロード20kmポストのすぐ横!松戸駅西口からも600m

もう一つパリ~ニースの話題は”山岳賞”と「BH」!

2017年03月13日 | 9. プロツアーレース

 写真は、BH BIKES フェイスブックページより

昨日で、肌寒いパリから温暖なニースまで南下する、「パリ~ニース」の全8ステージが終わりました。最終ステージを見た方は、総合優勝とステージ優勝の行方がゴールするまで分からない、緊迫したレース展開に大興奮したことと思います!

さて、今年の「パリ~ニース」については、これまでのこのブログで、「エキップFDJ」と「ラピエール」、「チームロットソウダル」と「リドレー」の活躍を紹介しましたが、もう一つ、フランス人選手の活躍とともにスペインブランドの「BH」を紹介します!

赤玉ジャージの山岳賞(マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ)を獲得したのは、昨年のブエルタ・エスパーニャから頭角を現した、ユーロップカーの後継チーム「ダイレクト・エナジー」のアントワーヌ・デュシェーヌ選手。「パリ~ニース」には、コンタドールやリッチーポートなど総合系の実力選手から山岳スペシャリストまでそうそうたる顔触れが並ぶ中で、山岳ステージでは常に先頭集団に入って、山岳ポイントを着実に重ねていった辺りは、大物の片鱗を見せてくれたと思います!

彼が主に使用したのは軽量なエアロロードの「BH G6 PRO」。以前、「AG2R」が「G5」に乗って山岳ステージを駈け廻った記憶がまだ鮮明ですが、今シーズンは、ダイレクトエナジーの黄色い「G6 PRO」が注目を浴びそうです!

「BHバイクス」の詳細はこちらのHPを是非ご覧ください ⇒ http://www.bhbikesjapan.co.jp/

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス

  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp  

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!

   完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

   パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

  にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜八堂おしるこ走行会お疲れさまでした!

2017年03月12日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

 

今日は、先月、雨(予報)のため中止となった喜八堂(野田市)へのリベンジ走行会を行いました。

喜八堂は煎餅屋さんでありながら、甘味処でもあり、まずは暖かいお茶と茶菓子(草団子)でおもてなししてくれます!

 

季節によっては、「あんみつ走行会」とか、「かき氷走行会」にもなります!

さて、来週は、伊豆修善寺の日本CSC(サイクルスポーツセンター)での走行会です。ガンガン練習したい人も、弱虫ペダルのシーンとともにコースを楽しみたい人も、是非ご参加ください!

車の乗り合いについては、是非、掲示板もご活用ください ⇒ http://cycles-marmotte.bbs.fc2.com/

走行会の案内はこちらです ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/e9daf1e8258324c5d6d580ebf2fb139b

 

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス

  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp  

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!

   完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

   パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

  にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グライペル&リドレーの勝利!

2017年03月10日 | 9. プロツアーレース

昨日のブログで、「パリ~ニース」でのフランス人選手の活躍やチームFDJの話題を取り上げたら、翌日の第5ステージでは、ロット・ソウダルでリドレーを駆るグライペルがステージ優勝! ここは当店としては、是非ともリドレーも取り上げねばと!

 写真は、パリ~ニース公式HPより

ロットソウダルの選手達は、エアロロードの「ノアSL」と、剛性が増した新型軽量フレームの「ヘリウムSLX」を使い分けているようですが、山岳以外の平坦地での高速レースでは、スプリンターのグライペルはもちろん、総合で2位につけているトニー・ギャロパンも「ノアSL」に乗っている様子です。

昨年のサイクルモードで来日したハンセンらのアシスト陣は、剛性が強くなった軽量バイク新型「ヘリウムSLX」に乗っているように見えますが、中には、「フェニックスSL」に乗っている選手かいるかも? 皆さんも、是非、 J-SPORTS で確認してみてください!

 パリ~ニース仕様の特別ペイントの「ノアSL」

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス

  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp  

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!

   完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

   パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

  にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le café oursblanc 212 東日本大震災より6年(追記有)

2017年03月10日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆

        

   明日3/11は、東日本大震災から6年目。追悼の日です。

2011年は、「あり得ない」「想定外」と思う事が起こる事を思い知らされた日でした。

喉元過ぎれば熱さ忘れるとならない様、心構えを再確認する日でありたいですね。

<3/11追記  YAHOOさん3.11応援企画も是非!⇒ https://fukko.yahoo.co.jp/ 

 

2012年ツール・ド・三陸時からお付き合いさせて頂いている気仙沼Oご夫妻の、

ご自宅と店舗建設も進んでいらっしゃるので今年は又お伺いしたいなと思っています。

先日はツール・ド・東北で購入した気仙沼帆布bagで買い物中、気仙沼からご出張中の方に

お声を掛けられました。ご郷里の良さ再発見のお役に立てたなら良かった!

 

添付写真は、2013年石巻&2015年陸前高田で購入の切手と絵葉書。

石巻は宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)内の復元船Saint Juan Bautista

(聖ヨハネの意味)、陸前高田は奇跡の一本松でいずれも大津波に耐えて残ってくれたもの。

石巻サン・ファン館記事   http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/11c2e98b7697a236d9296d6da0b59ff4  

陸前高田記事            < http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/2379a46091e885b78bdafc97aef0a5f8  >

 

そして3/5の南仏Tourrettes-sur-Loupすみれ祭り&菅原道真と梅ケ枝餅の紹介も楽しく

毎週月曜夜10時から拝見しているNHK Eテレ「グレーテルのかまど」で、

次回3/13(月)福島県ご出身 Creative director 箭内道彦さんと郷土菓子「ゆべし」の絆や、

ヘンゼル役瀬戸康史さんの特製ゆべし作りが放送予定。 http://www4.nhk.or.jp/kamado/  ご参照>

 

瀬戸さんはNHK朝ドラ「あさが来た」で母校創立者成瀬先生(役名成澤)を演じられるにあたって、

大学をお訪ね下さった事を学園ニュースで拝見し真摯なお人柄が本当に嬉しかったです。

瀬戸さんとの軽妙な掛け合いは、かまどの声&ナレーションのキムラ緑子さん。

現在BSプレミアムで再放送中、大好き朝ドラ「ごちそうさん」の義姉さん役も秀逸。

東北を、福島県を、考えるアプローチの一つとしてしっかり拝見します!

 

<3/12&14追記>

 福島と言えば大河ドラマ「八重の桜」主演から会津藩公行列に2014~2016 3年連続ご参加

(地元の方は嬉しいですよね!)、綾瀬はるかさんの「ふくしまに恋して」も楽しみな番組。

< http://www.nhk.or.jp/ashita/fukukoi/#top > ⇒  次回は3/22(水)AM4:10予定。

又、録画拝見した3/11「今夜は!天才!志村どうぶつ園」内の2012/3/10VTR、

岩手県岩泉町立小本(おもと)小学校大牛内(おおうしない)分校での山瀬さんとの移動動物園と

相葉さん特別授業に瞳輝く笑顔の子供達を2017/3/11に再放送してくれた日テレさんに感謝!

当時震災翌年でおそらく不安や悲しい気持ちが大きい中、本当に嬉しかったでしょうね...。

 

定休日の14日にようやく拝見したテレ朝さん「相葉マナブ」3/12は茨城県神栖市、

テレ東さん「イチゲンさん」3/12は南三陸さんさん商店街(ツール・ド・東北訪問時の仮設から

常設になられたのですね!)といずれも津波被害があった地域が取り上げられていました。

継続して寄り添う事は難しいけれど素敵な企画だなと思います。

2015年 BLAST in Miyagi を開催された嵐さん番組でも、期待するのは欲張りすぎかな。

例えば東日本大震災後の日本とリンクされたと仰っていた大野さん作品「ちょんまげの子ども」の絵や

名曲「ふるさと」(作詞小山薫堂さん  作曲youth caseさん  編曲宮野幸子さん)の披露とか、

震災の記憶が薄れていきがちな時にこそ沢山の方が見れる機会がTVであればすごく素敵だなと思います。

良い週をお過ごし下さい。Bonne   semaine ! !  

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    Merci  pour  votre adhesion!   文&写真  白クマ
にほんブログ村     ( ご笑覧有難うございます)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ~ニースの開幕とチームFDJ&ラピエール

2017年03月09日 | 9. プロツアーレース

3月5日から、ヨーロッパでの本格的なシーズン開幕を告げるレース「パリ~ニース」が始まっています!(3月12日まで) 

http://www.jsports.co.jp/cycle/

エキップFDJのHPから http://www.equipecyclistefdj.fr/

今年は、フランス人選手が、総合系からスプリンターまで層がとても厚く、既に、パリ~ニースの第1ステージでデマール(FDJ)が、第4ステージでアラフィリップ(クイックステップ)がステージ優勝しています。今から、ツール・ド・フランスが楽しみですね!

さて、デマール選手の所属するエキップ(仏語でチームの意)FDJは、フランス人選手の実質的な養成チームとしての位置づけにもなっていて、多くの有望な若手選手が育っています。そして、その若手の成長を支えているのが、これまで15年間スポンサードをしている「ラピエール(LAPIERRE)」で、選手からのフィードバックがまた最高のバイクを生み出すという、好循環になっています。

 

当店では、開業以来ずっと「ラピエール」を取り扱っていて、年々増え続ける車種に展示車の数が追いついていないのが現状ですが、昨年はディジョン本社に訪問し、そして先月は本社のスタッフが来店してくれるなど、ラピエールバイクとFDJの動向には常にアンテナを張っています。

「ラピエール」のバイクに興味のある方は、是非、一度ご来店ください! 

ラピエール(日本の輸入代理店)のHP ⇒ http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/

 

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス

  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp  

 お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください!

   完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

   パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

  にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

    にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7周年記念セール対象品をリストアップしました!

2017年03月08日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

セール対象品の最新リストと値引き率を下記に掲載いたしましたので、一度チェック頂けたら幸いです。

この他にも、タイヤやライトなどの消耗品、サイコンやウエア類などの定番商品で、通常でも10%以上OFFになっている商品も増えているので、是非、店内をご確認ください!

なお、メール(marmotte@chime.ocn.ne.jp)等でのお取り置きも可能ですが、決算セール品につき”キャンセルは無し!”ということで、宜しくお願いします。

  完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

   パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le café oursblanc 211 幸せって何だっけ&はるかな旨み~ (#^.^#)

2017年03月07日 | ☆ Le Cafe Oursblanc ☆

   

 今春からのキッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆCM、綾瀬さん歌声も可愛い!

NHK土曜放送中「精霊の守り人」主人公バルサの声は全く違った落ち着いたトーンですが、

次回18日放送の第8回ではヒュウゴ役の鈴木亮平さんとの共演シーンが楽しみです。

鈴木さんは、7/1公開大野さん主演映画「忍びの国」での下山平兵衛役もワクワクしますね。

 

添付写真は、綾瀬さんCMの様に最近「はるかな旨み~!」と思ったもの。

1 はOisixお試しセットに入っていた極プリンで、シンプルな材料を蒸した事で

カラメルとプリンが丁度良く一体化した最高に好きな味。 

商品や食材の使い方ヒントになるレシピは魅力的も、配達の箱が大き過ぎて思案中です。

 

2 & 3は相棒ので購入して来た食材類。特売の天然ブリは、血合い部分がフクロウの顔の様。

2 は相葉さん相葉マナブレシピ(3/5乱切りは数学 ! の筑前煮も美味しそう!)衝撃の美味しさに、

照り焼きを作らなくなったブリ塩焼きの朝御飯定番セット。かなりの頻度で登場させてます。

大根とがんもどき(厚揚げでも)は、だし汁で煮た仕上げに粒マスタードを加えると美味しいです。

3 は雛祭り時桃商品コーナーで発見した、桃たっぷり梅酒&白桃と木苺のジャム。

 

勿論CMのしぼりたて生しょうゆも、工場見学走行会で頂いてから一滴ずつ出せるので愛用品。

写真2ブリ塩焼きのpoint、醤油1 : 日本酒60比率の合わせ調味料を作る時も便利です!

キッコーマン所縁の茂木本家美術館では現在広重の名所江戸百景展が行われていますが、

以前拝見した時貴重な初刷の浮世絵も展示されていました。  caféのMOMOA弁当も美味。

<    http://www.momoa.jp/exhibition1.html   ご参照>  春のおでかけにいかがでしょう。

 

昔さんまさんがご出演されていた、キッコーマンポン酢しょうゆのCMも大好きでした。

「幸せって何だっけ何だっけポン酢しょうゆのある家さ」

幸せとはすごくシンプルに、一番大切にしたいもの優先順位を見失わない事ではないかなと思います。

食い意地の張っている自分の単純な思考回路ですが。 今週も良い週をお過ごし下さい!

<3/8追記 T大病院帰りの上野恩賜公園は寒桜が満開で、向かいに風間さん相葉さんの笑顔の広告。

魔王成瀬さんに近づく大野さんとお揃い黒髪になった相葉さん、小さな幸せが一杯な事に日々感謝 。>

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ    Merci  pour  votre adhesion!   文&写真  白クマ
にほんブログ村     ( ご笑覧有難うございます)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳ね飛ぶことができる唯一無二のコルナゴV1-rゴールド!

2017年03月05日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

コルナゴ史上最軽量で快適性を追求したフレームに、フェラーリ社とのコラボレーションで最大限の空力性能を追求したらどうなるか!・・・その答えが「V1-r(ブイ・ワン・アール)」となって、正真正銘の最高スペックを備えたマシーンとなりました!

そして、その「V1-r」に、説明仕切れないほどの装備を施して頂いたのが、H様の限定ゴールドヴァージョンで、わずか1ヶ月しか注文期間が無かったというレアカラーです。写真の写し方が悪くて、そのシャンパンゴールドのような綺麗な色合いが出せずに申し訳ないのですが、実物はきっと江戸川CRで見ることが出来ると思います!

パーツ関係は、紙幅の関係で書き切れないほどですが、まずは、シンクロシフトを搭載した新型デュラーエースのDi2。楕円のQ-RINGSとシンクロシフトとの相性が少し試行錯誤的ではあったのですが、シェイクダウン走行では問題が無かったようで、また、右手だけのシフトでアップダウンが楽にこなせたとのことで一安心。

そして、H様のヒルクライム用究極マシーンに欠かせないのが、ROTOR 2 inpowerのパワーメーター。まだ、スマホ用アプリが出ていないのが残念ですが、ペダリングの修正やトレーニング効果の測定など、モチベーションアップのための奥深い様々なツールを試してみて頂けたらと思います!

ホイールは、こちらも抜群の空力性能を有するロルフプリマ。ヒルクライム用には、やはりロルフプリマの飛び道具「EOS3」を履かれる予定とのことで、この究極的なバイクの唯一の欠点は、もうどこにも言い訳ができなくなってしまったことかもです。

「V1-r」に乗る時のプレッシャーは大きいと思いますが、チェーンステイのフェラーリのエンブレムのように、思う存分、跳ね飛んでくださいね!!

 

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/ 

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp   

  お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

    完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

    パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

    にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地への走行会お疲れさまでした!

2017年03月05日 | 5. 走行会などで一緒に走りましょう!

今日は、松戸から江戸川&利根川&渡良瀬川を遡って、渡良瀬遊水地(道の駅きたかわべ)まで行ってきました!(往復約130km)

中・上級者向けということで、休憩地点は関宿城のみ。江戸川名物の菜の花が土手を埋め尽くしていて、虫の少ないこの季節は、一番サイクリングに最適なシーズンかもしれません!

道の駅きたかわべでは、残念ながら集合写真が取れなかったのですが、ここでは、手打ちそばや、手作りのおにぎりやお弁当など、アットホームなグルメを楽しむことができます。

この季節の渡良瀬遊水地が渇水しているのはよくあること? これから雪解け水と梅雨の雨水で夏までに満水になると思うのですが、今年は、意外と山間部の積雪量が少ないらしく、夏の水不足が心配です。。

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/ 

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp   

  お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

    完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

    パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

    にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族の一員に加わったリドレー「ヘリウムX」!

2017年03月04日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

ヒルクライマー憧れの軽量フレームの代表格となるリドレー「ヘリウム(HELIUM)」は、加速性能を高めるためにフレーム前三角の剛性をアップさせたほか、ワイヤ類を内装化させて空気抵抗削減の効果も高めています。山岳ルートでは、登りがあれば必ず下りもあるということで、この高い剛性と空気抵抗の削減は、下り坂でも安心感を与えてくれます。

2017年モデルの「ヘリウム」は、60,40,30tのハイモジュラスを使用したトップライダー向けの「ヘリウムSLX」と、フレーム形状は同じで30, 24tに落とした一般ライダー向けの「ヘリウムX」の2種類がラインナップされ、後者には小柄な方向けのXXSサイズが用意されました。

本日、「ヘリウムX」(限定チームロットカラー)のオーナーになられたW様は、しばらくロードバイクから遠ざかっていたものの、新生ヘリウムとともにロードバイクの世界にカムバック! 総重量約7kgの軽さとともに、Di2による快適な変速性能を享受できる、女性にとても優しい愛車を手に入れられて、これからのバイクライフが楽しみですね!

旦那様もリドレー「ノアSL」のオーナーで、お子様も大きくなったら「フェニックス」かな?? そのうち、一家でリドレー・トレインが組めたら本当にカッコいいと思いますし、走行会でトレインが見られる日を楽しみにしています! 

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/ 

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp   

  お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

    完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

    パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

    にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルナゴの”コンセプト”に一番近い1台!

2017年03月03日 | 3. お渡しバイク Merci beaucoup!!

伝統を重んじながらも、常にその時代の最先端を提案していくイタリアの名門コルナゴ(COLNAGO)が、2017年のニューモデルに、”再び”「コンセプト(CONCEPT)」という名で、エアロロードの発売を開始しました。

今回の”コンセプト”は、最新の機能を持ち合わせた空力マシンということで、ワイドリムやダイレクトマウントブレーキの装着を可能にしつつ、カムテイル状のダウンチューブや翼断面シートポストなど、コルナゴならではの力強くも美しい魅力的なフォルムに仕上がっています。

本日、この「コンセプト」のアートデコールカラーのオーナーになられたI様は、そのフレームの特性を最大限引き出すべく、まず、ホイールは、正面はもとより横方向からの風もうまく逃がしてくれると評判のロルフプリマ「アレス6」に、コンチネンタルの4SEASON(限定ALL BLK)25Cを選択。

そして、コンポは、空力にも当然一番効果の高い無線コンポ「SRAM eTap」を装着。この他にも、チェンリングやボトルなどあらゆる所にもエアロパーツを用いて、コンセプトの設計者が思い描くであろう理想的な1台を作って頂きました!

早速、日曜日の走行会は、渡良瀬遊水地までALL平坦の往復約130km。風がいつも強い江戸川&渡良瀬川のサイクリングロードも、コンセプトなら他のバイクより楽しく走れそうですね! ご参加お待ちしております。

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/ 

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp   

  お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

    完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

    パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

    にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰さまでまもなく7周年!決算セールを開始します!!

2017年03月02日 | 2. 特価・新商品入荷情報!

お陰さまで、4月1日で7周年を迎えることができそうで、日頃のご愛顧に感謝申し上げます。

そして、年度末恒例の決算セールを始めたいと思うのですが、まだ全然準備が出来てなくて申し訳ございません。

取り急ぎ、完成車・フレーム・ホイールについて、新たなセール対象品を加えるとともに、セール継続品は更に値下げしましたので、是非、下記のリストをチェックしてみてください!

http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

パーツやウエア類なども近日中にリストアップしますが、取り急ぎ、”冬物と思われるもの”は、さらに、現在の値引き価格より10%OFFにいたします!

なお、まだ、店内の掲示や値札は旧価格のままとなっていますが、”ブログを見た!”とレジで言っていただけたら、この”7周年決算セール”価格にいたします。

 

シクル・マーモット」のHP(店頭在庫状況やイベント情報、営業予定表、アクセスなど)& メールアドレス 
  ホームページ:    http://marmotte.server-shared.com/ 

  ● メールアドレス:   marmotte@chime.ocn.ne.jp   

  お買い得セール対象品はこちらのリストを是非ご覧ください! 

    完成車、フレーム、ホイール ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/44e3bc4e4bae1e18aeabfd4c2d8c1ef5

    パーツ、ウエア、用品類 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/cyclesmarmotte/e/ca37dc1ac1c5aee1519334289a2ae47d

    にほんブログ村(ロードバイク)を是非覗いてみてください!下のロゴをクリック! 

      にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする