dai の weblog 趣味日記

私のアキバ系趣味日記
(引っ越して来ました)

孤独のグルメ

2012年07月31日 | テレビ番組

原作は久住昌之氏、谷口ジロー氏によるコミックです。今年ドラマが放送

され、私の地元でもこないだまで放送されていました。

(余談ですが同じく久住昌之氏原作の”花のズボラ飯”も私は大ファンです。)

Comic Goro2 Goro3

お話の内容は主人公が出かけた町の大衆食堂系の店で色んな心理描写

を交えながら淡々と飯を食うという非常に他愛も無い話なんですがこれが

かなり面白い。

 Tantan_2 Katu 
食べ物もそれぞれが非常に美味そうです。で、決して高くないのが良いん

ですよね。私もこういうの大好きなので。

Dsc00200

主役 井之頭五郎 演ずるは 松重豊氏 渋い役者さんです。色んなドラ

マに出演されてますね。

 001 002
中にはちょっとほっとする話もあります。

Guest2 Guest1
ちょい役で色んな方がゲストとして出演されてます。

Kusumi

残念ながら番組は終了してしまいましたが、まだ観足りない。シリーズ化され

るそうなので非常に期待してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカパー!HDチューナー

2012年07月24日 | デジタル・インターネット

ちょっと前のお話になりますが、、CSチューナー(スカパーチューナー)を

HDチューナーに無料交換キャンペーンのDMが来ていたので、早速申し

込んでみました。(Panasonic TZ-HR400Pです)

Old
 
前のチューナーはなつかしのディレクTV終了に伴い、変更したチューナー

です。かれこれ10数年使ったんですね。おつかれさまでした。使い勝手の

良いチューナーでした。

Tunar Hako2 Hako1

で、来たチューナーがこれ、早速つないでみましたが、なかなか良好です。

でも、すこしだけ問題も発生。私はコンポジット端子からHDDレコーダーへ

接続して録画→DVDへ書き込みという手順を行っていましたが、チューナ

ーを変更することにより録画したデータにコピーガードが掛かります。アナ

ログのデータなのでこれではあまりにも不便。仕方ないので前から所持し

ていたCRX-7000というキャンセラーを接続し、コピーガード信号を除去

する事にしたんですが、これってワイド信号も消すんですよねー。結局4:3

のテレビに接続する設定で使用しています。まあ、これ位は仕方の無いと

ころです。(ちなみにテレビにはHDMIで接続するので何も支障が無い。)

Hdd1 Hdd2

尚、このチューナーは外付けHDDへの録画にも対応しています。(対応機

があればダビングも可能ですが、私の家の環境には未対応でした。これは

仕方ないか。)で、繋いでみました。思った以上に便利で使い勝手が良いで

す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MDT151X for X68000

2012年07月18日 | デジタル・インターネット

約25年前からずっと専用モニタにて運用してきた我がX68000PROのモ

ニタですが、アナログ放送も終了し、そろそろ退役の時期となりました。

代替機として三菱のMDT152X等があるのは知っていましたが、、なかな

か思う様なモノに出会えず、ふとHARD OFFにて前型のMDT151Xを発見、

このモニタも15khzが使えるという事は知っていたので、早速購入したの

ですが、リモコンが無くてほったらかしになっていました。

151x Video1 Video2

今回、オークションにてリモコン付き完動品を落札。早速つないで実験です。

まずはビデオ入力。きれいに写ります。(ベータのデッキにつないだので、モ

ノが古いのはご勘弁。

X68 X682 Uturu
次にX68000です。起動画面は31khzですので、普通に写ります。

15khzになったら、この画面ですので、

 ①ビデオ入力に切り替える。(これがミソらしいです。)
 ②再度PC入力にする。
 ③範囲外と出るので”オート調節”ボタンを押す。
 ④とりあえず表示されるので、画面調整ボタンを押す。
 ⑤クロックを選択し、調整する

で、見事に写りました。多少めんどくさくはありますが、まあ許せる範囲で

しょう。

Hani Auto Clock
まだまだX68と98、88の維持管理用にがんばって欲しいものです。

Harrier1 Harrier2 Harrier3 Harrier4

余談ですが、以前買っていた方のモニタはコントロールBOXが駄目でした。

モニタだけなので本当に予備だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインマシンのアップグレード

2012年07月17日 | デジタル・インターネット

以前より使用しているマシンがそろそろ限界(とはいっても普通の使用で

は何ら支障ない)となってきました。

BDドライブを購入したはいいものの、BDの再生環境に届かず、アップグ

レードが必至となってきました。でも何とか7年くらい使ったのだからまあ、

しかたのないところでしょうか。

001 002
で、先日研修で東京に行く機会がありましたので、1日秋葉原を徘徊し、

適当な部品を購入してきました。

マザーボード、型落ちで非常に安価でした。CPUはPentiumG630 2,7Ghz、

メモリはUMAXの4G×2です。私にはこの位のスペックで十分。

003 004

(余談ですが写真は箱だけです。パーツの写真撮り忘れました。)

さて、組み上げてインストール。というふうにいきたかったのですが、そう簡

単には行きませんでした。インターフェイスがS-ATAのみなので、今まで

のHDDをつないでアップグレードするわけにいかず、今まで使用していた

1TバイトのHDDを使ってみたのですが、OS(WinXP)のインストールで

固まります。

次にWin2000も試してみましたが、駄目。仕方がないので、随分前に新

品で頂いたVistaを入れてみようと試みましたがこれも失敗。何だか良く

分からないエラーでストップします。

何度かの失敗の上、再度前の環境に戻してHDDを再度初期化する事に

より、ようやくインストールする事が出来ました。本当に大苦戦しました。

ただ、このVista、アップグレード版なので、このインストール方法ではアク

ティベーションが通りません。やっぱ、OSも買わなきゃ駄目か?。(私個

人的にはWindows7の導入は少し躊躇します。)

余談ですが、アキバ徘徊ついでにPT3を見つけたので買ってきました。し

ばらくは遊べそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HIGH SCHOOL OF THE DEAD 北米版BD

2012年07月03日 | アニメ・コミック・ゲーム

今回はHIGH SCHOOL OF THE DEADの北米版BDです。

原作は良く知りません。初期放送のとき、とりあえず録画しとくか位の感じ

で撮りだめていたのですが、ふと視聴してみるともうとまらない。一気に最

後まで視聴してしまいました。

Title 001 002 003
今回もBDを入手してすぐ、全話視聴していまいました。やっぱり面白い。

004 005 006 007

内容的にはグロテスクな描写が多いのでそのままでは地上波では放送で

きないような内容ですが、BD版はもちろんそういった制約はありません。

Bd1 Bd2 Bd3

今回の北米版のBDですが、字幕も消せるし、スタッフロール等も日本版

のままですので、特にストレスなく楽しめます。なにより全話セットでこのサ

イズって良いですよね。そこらのBDプレイヤーでお手軽に再生も出来るの

も良いです。

残念ながら、お話は途中でおしまい。原作もあまり進んでないとの事です

が、早いとこ続編を製作してほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする