dai の weblog 趣味日記

私のアキバ系趣味日記
(引っ越して来ました)

陸軍中野学校

2015年08月29日 | 日記
今回は久々に映画の話
ミッション・インポッシブルや007シリーズ等、海外にはすばらしいスパイ・アクション
が存在します。
残念ながら現在の平和すぎる日本には、CIAやSIS等の公的な諜報機関は無く、こうい
った映画はあまり作られないのが現状です。
(なければ架空の組織を設定して作れば良いのに、映画なら面白くなると思うんですが。)
で、陸軍中野学校(映画)です。全シリーズ放送ついでに視聴。いやぁ、実に面白いです。

 

中野学校は戦前、戦中に実際に存在した機関。詳しい説明をする必要もないので省略します。
物語は常にハードで、諜報活動の為には自分の恋人を犠牲にしても厭わない。すごいです。

 

第2作 雲一号指令 全部で5シリーズ製作されました。主演の市川雷蔵カッコよすぎる。

  

第三作 竜三号指令 味方を救出する為敵地に潜入したりひたすらハードなお話です。

  

第4作 密命 騙されまくりのお話、きれいな女性も出演されてます。相変わらずお話はハードです。

  

最終作(第五作) 開戦前夜 
今回は全部視聴できて非常にラッキーでした。モノクロなのでなかなかお目にかかる事も少ない
ですが、未見の方でこの手の話の好きな方は見ておくべきだと思います。
最初に書きましたが、こんな邦画は現在見かけません。是非とも作って頂きたいと思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC-286VJ その5

2015年08月11日 | 日記
何かと忙しくはあるんですが、時間を見ては286マシンもいじっています。
少し覚書。

1、3.5インチFDD
電源を買いに行った時ゲットしたLittle Fシングルドライブです。これは後の
接続端子が2つあり、カスケード接続できるようですので色々試してみました。
ちなみにこの機種の情報、ほぼありません。後ろのディップSWを色々操作する
と2-2をONにすることによりカスケード接続OKとなりました。
ただ、3.5インチ2ドライブ利用の起動が出来ません。なかなか難しいです。
(余談ですが後付けのELECOMドライブ、昨日壊れてしまいました。)

  

 

2、3.5インチMO
88エミュレータのイメージファイルを転送する為にMOは必須。接続は出来
るんですがドライブとして使えない。ドライブを交換してみたり、SCSIイン
ターフェイスを交換してみたりして色々試してみましたが上手く行きません。
ちなみにMS-DOS6.2上ではドライバ無しでMOは認識するという事なの
ですがどうも上手く行かない。

  

ちなみに一番左が今までつけていたLogitech LHA-203、真ん中が上手く動かない
MELCO IFC-NN、右が今回換えた緑電子 MDC-925Lです。



で、この間調べているとこういう記述を発見。
PC-9801でMOを接続する時、IDを空けずに接続すること。
そういえばHDDが0-2、MOが4になっている様な。
早速変更してみるとあっさり認識。自機で初期化できなかったりはしますが、転送
用MOでは読み書きOK。今までの苦労はなんだったんだろう。

3、EMSメモリ
Melwareを入れて、いろいろいじっているうちに一太郎等はなんか動作するように
なりました。メモリ関係に関しては98関連はいろいろ難しく、再度環境を変えて
TRY中です。

それにしても今となればただのレトロパソコンですが、当時のスペックからすれば
すごい環境です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本清張サスペンス

2015年08月05日 | 日記
私はミステリーファンです。あまり多くは無いのですが2時間ドラマも喜んで
視聴します。
中でも松本清張氏原作ものは大好きで、視聴後あまりの物語の深さに感服します。
結構ライトな感じの2時間ドラマが多い中、重厚なテーマで迫る松本清張作品は
やはり良いです。没後20年以上経過した現在でもこうして定期的に映像化され、
もうすごいとしか言いようがない。

  

今回は先日放送された”影の地帯”
ネタばれになるのであまり書きませんが、ある村で自然破壊が取りざたされる中、
自然擁護派の大学教授が失踪。新聞社社会部に務める田代圭介は部下の女性と共に
取材の為故郷を訪れるのだが奇怪な事件に巻き込まれてしまうといったお話です。

 

主演は谷原章介氏。この方感情をうまく抑えられてて良い味出してますね。良い役
者さんだと思います。

 

余談ですが共演の岡本玲ちゃんがすごく良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする