X68000XVIをメインマシン(あくまでX68の話ですが)メモリ、周辺機器等は増設しても
高速化には踏み切れずにいました。
と、いうのもX68000のソフトは一部を除きXVIで動かすのを前提にしているので、別に速
度を上げる必要性をあまり感じなかったので、そのままにしていました。
で、この度パーツ屋で74LS157を買ってきたので少し重い腰をあげ、24Mhz改造を実施
してみる事にしました。
まずはモジュールの作成、ネタ本はいつものごとく「バッ活総集編」です。
これはcompact改造用の記事ですが、XVIにも使えそうなのでこちらを参考にします。
(XVI用の改造記事は、4段階クロック切替とかなので、使わないので。)
とりあえず組んでみました。使ったパーツは 74LS157 、48Mhzのオシレータ、4.7
kΩの抵抗、ユニバーサル基盤、線材だけですので、なんとか組み上げる事が出来ました。
何度か回路を確認しました。間違っていない様ですので、組み付けてみます。
ところが、何より苦戦したのがXVIからのメイン基盤の取り出し。他の機種は大体やりまし
たのでXVIも変わらんだろうと思ったのが大間違いでした。悪戦苦闘の末、よううやく取り
外しできました。
次に悩んだのがパターンカットからのクロックのIN,OUTがわからない。資料をみて恐らく
こっちがINだろうと思うところに半田付け。
次が電源です。かなりいいかげんですがそこらのICから電源とGNDを配線。
組み上げて動作チェック。ところがここで大問題、X68000が動きません。
電源はATX電源を繋ぐだけ(ATX電源のメインスイッチOFFでも)で勝手に電源が入り、前面
のパワースイッチも言うことを聞きません。
失敗かー、何が悪いんだろうと思いながら、この日は時間切れ作業休止です。
翌日、もう一回挑戦です。パターンカットしたところを接続し、普通の状態で電源ON。
電源は無事入ります。メイン基盤に不具合はありません。
次にクロックのIN,OUTが間違っている可能性を考え、IN、OUTを入れ替えてみましたが結果は
変わらず。
もう一度モジュールの配線を見てみます。1本ずつ追いかけていって別に問題なし。ここで
手詰まりです。
配線図をもう一度見てみます、ここでふと疑問が。
オシレータ及び74LS157の15番ピンがGNDに接続されていない、これで動くのかという疑問
です。図面では黒い・のところは接続、ただ交差しているところは非接続と認識してましたが
74LS157の8番ピンがGNDに接続されているところの腺が交差している部分って繋がっている
んじゃないか?
駄目元で早速試してみます。モジュールに線を一本追加。組み上げて電源ON。
すると、あっさり動作しましました。よかった。
モジュールは後面を絶縁し、動かないようにテープで固定。スイッチはいつものように上面へ
配置。クロック切替も問題ないようです。
速度は見ての通りです。FP.Xの数値が低いのは全体のパフォーマンス想定だからみたいです。
(この改造ではバス廻りが10Mhzの為)
しかし速い、Humanの起動がやたら早くて快適です。あのもっさりしたSXがきびきび動きます。
なにはともあれ、改造成功してよかった。まだまだX68000で遊べます。
高速化には踏み切れずにいました。
と、いうのもX68000のソフトは一部を除きXVIで動かすのを前提にしているので、別に速
度を上げる必要性をあまり感じなかったので、そのままにしていました。
で、この度パーツ屋で74LS157を買ってきたので少し重い腰をあげ、24Mhz改造を実施
してみる事にしました。
まずはモジュールの作成、ネタ本はいつものごとく「バッ活総集編」です。
これはcompact改造用の記事ですが、XVIにも使えそうなのでこちらを参考にします。
(XVI用の改造記事は、4段階クロック切替とかなので、使わないので。)
とりあえず組んでみました。使ったパーツは 74LS157 、48Mhzのオシレータ、4.7
kΩの抵抗、ユニバーサル基盤、線材だけですので、なんとか組み上げる事が出来ました。
何度か回路を確認しました。間違っていない様ですので、組み付けてみます。
ところが、何より苦戦したのがXVIからのメイン基盤の取り出し。他の機種は大体やりまし
たのでXVIも変わらんだろうと思ったのが大間違いでした。悪戦苦闘の末、よううやく取り
外しできました。
次に悩んだのがパターンカットからのクロックのIN,OUTがわからない。資料をみて恐らく
こっちがINだろうと思うところに半田付け。
次が電源です。かなりいいかげんですがそこらのICから電源とGNDを配線。
組み上げて動作チェック。ところがここで大問題、X68000が動きません。
電源はATX電源を繋ぐだけ(ATX電源のメインスイッチOFFでも)で勝手に電源が入り、前面
のパワースイッチも言うことを聞きません。
失敗かー、何が悪いんだろうと思いながら、この日は時間切れ作業休止です。
翌日、もう一回挑戦です。パターンカットしたところを接続し、普通の状態で電源ON。
電源は無事入ります。メイン基盤に不具合はありません。
次にクロックのIN,OUTが間違っている可能性を考え、IN、OUTを入れ替えてみましたが結果は
変わらず。
もう一度モジュールの配線を見てみます。1本ずつ追いかけていって別に問題なし。ここで
手詰まりです。
配線図をもう一度見てみます、ここでふと疑問が。
オシレータ及び74LS157の15番ピンがGNDに接続されていない、これで動くのかという疑問
です。図面では黒い・のところは接続、ただ交差しているところは非接続と認識してましたが
74LS157の8番ピンがGNDに接続されているところの腺が交差している部分って繋がっている
んじゃないか?
駄目元で早速試してみます。モジュールに線を一本追加。組み上げて電源ON。
すると、あっさり動作しましました。よかった。
モジュールは後面を絶縁し、動かないようにテープで固定。スイッチはいつものように上面へ
配置。クロック切替も問題ないようです。
速度は見ての通りです。FP.Xの数値が低いのは全体のパフォーマンス想定だからみたいです。
(この改造ではバス廻りが10Mhzの為)
しかし速い、Humanの起動がやたら早くて快適です。あのもっさりしたSXがきびきび動きます。
なにはともあれ、改造成功してよかった。まだまだX68000で遊べます。