自由帳~子供の心で~

南保大樹が日々思ったことや稽古状況など、舞台創りを綴ります。

長崎は今日も雨だった…

2009年07月24日 | 
今日最後の乗り物タクシー。

長崎駅からホテルへ。

5分。

着いた

着いた

着いた…

疲れた。

これにて大移動のレポートは終了。


道中、悲しい知らせがあった…

気持ちの整理がつくまでそのことはまた後日…

終盤…

2009年07月24日 | 
次は特急電車。

かもめ31号。

博多から長崎へ。

約二時間。

ふ~

あと少し。

流石に疲れてきたな。

ホテルでゆっくりしたいところだ。

しかし!

交流会がまっている。

長崎市民劇場は「どん底」でお世話になるのでご挨拶をかねて。

よし!あとちょっと…

大移動…

2009年07月24日 | 
ホテルの窓から。

松山城。

さて…

これから長崎へ移動。

あらゆる交通機関を使い10時間かけて。

10時間!

10時間あればハワイに行けるぞ…

この大移動をレポートしよう…

ありがとう

2009年07月24日 | 
砥部町文化会館。

ピアニストさんとの息もぴったり。

良いステージだったのでは…

アクティオの皆様、本当にありがとうございました。

様々なお気遣い、おもてなしに感謝!

次は北沢タウンホールですね。

夢のような…

2009年07月24日 | 
愛媛県は砥部町。

砥部焼が有名。

会館から少し山を登ったところに公園がある。

ちょっと頑張って行ってみた。

途中、地元の中学生軍団とすれ違うと「こんちわーす」と挨拶された。

新鮮だな~。

そして頂上。

なんとこの長い滑り台。

夢のような滑り台。

子供の頃、夢見た滑り台。

子供の時これに出会っていたらテンションMAXな滑り台。


本番までのちょっとした出来事…