
除災、五穀豊穣、地域や家内安全を護摩祈願するお祭り、3百年も前から、続いています。かなちゃんとひまちゃんママと連れ立って、花火に縁日、手踊を楽しんできました。
秋を告げる小さな町の昔ながらのお祭りに町外からもたくさんの人が訪れます。田舎おやじが小さい頃は、紙で作った花飾りを軒に吊るして参拝客をもてなしたものです。
MKママが収穫したての新米でおいしいお寿司を作ってくれました。ひまちゃん、Tちゃん、かなちゃんも、MKママのおいしいお寿司を堪能して夏休み最後の一日を思う存分楽しみました。
はい、花火レポはひまちゃんママ、田舎おやじは寿司にビールに酔っていました(笑) 




