【画像追加】しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/cec8ceb12f4ac36ddec6b06d531176a8.jpg?1705554540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/ef94356c632a2477435a0083244e7b52.jpg?1705577432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/8eb25e25df19c0d1ceccabbbd839007d.jpg?1705577452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/7ce458eaa258e8abf0ed742b6a555c14.jpg?1705577536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/043742aeae18ca0f04ec9538601a775b.jpg?1705562771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/6bcf2ed85511cdd1669f05e2b1fd4810.jpg?1705563276)
京都地下鉄「北山」、京都府立植物園のそば、北山通りにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/cec8ceb12f4ac36ddec6b06d531176a8.jpg?1705554540)
14日は最上稲荷さんからMKママの伊丹の実家に戻って1泊、翌日はちょっと寄り道、久しぶり京都はグリル「キャピタル東洋亭」さんでランチとなりました。
明治30年河原町で創業の京乃百年洋食レストラン、昭和41年頃から北山で続く老舗です。大学の頃からたまにお邪魔して孫達も大ファン、定番のハンバーグステーキをいただきました。
人気はハンバーグステーキに加え「まるごとトマトサラダ」に「百年プリン」是非味わっていただきたい一品です。
歴史あるレストラン、オールドファンも多くみなさん決まって同じメニュー、若かりし頃を思い出すかのように百年洋食を楽しんでおられました。この日のトマトは熊本からじゃがいもは北海道産男爵でした。
そうですね!忘れずおみやげはモンブランにホワイトチョコのムース、キャラメルショコラなどドライアイスをたっぷり入れて頂いて新名神で家路を急ぎました。
(丸太町東洋亭さんとは異なります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/ef94356c632a2477435a0083244e7b52.jpg?1705577432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/8eb25e25df19c0d1ceccabbbd839007d.jpg?1705577452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/7ce458eaa258e8abf0ed742b6a555c14.jpg?1705577536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/043742aeae18ca0f04ec9538601a775b.jpg?1705562771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/6bcf2ed85511cdd1669f05e2b1fd4810.jpg?1705563276)
京都地下鉄「北山」、京都府立植物園のそば、北山通りにあります。
※以前このお店を紹介させて頂いたおり、読者の方からの読者様の実体験レポとして少し批判を頂いたことがあります。記事はあくまで個人の嗜好に基づくものですので予めご理解ください。