MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

四国八十八ヶ所 納経・朱印掛軸表装 

2024-01-27 07:26:00 | 四国旅行・お遍路




 四国八十八箇所納経・朱印軸表装を昨年11月にお願いして2月末にはできあがるとの事、早々に高野山にお参りし箱書きをお願いすることになります。

 2014年に始めたお遍路は2017年6月に満願して昨年やっと表装をする事になりました。そうなんです、なんだかんだとあって長い年月が経ってしまいました。

 せめて長距離ドライブができる間にとMKママに急かされて、この春には高野山に行ってきます。  

 さて、懐かしいお遍路、四国八十八ヶ所霊場巡りは観光も兼ねてのお参りでした。四国には計6回20日ほど走行距離は延1万km愛車は故障も無くよく走ってくれました。車お遍路は1400kmほどと言われますが三重から四国までが遠く距離が伸びました。

 今日は思い出の地をちょっとご紹介、唯一心残りなのは高知北川村「モネの庭」マルモッタンが冬季休園中だった事、いつかまた瀬戸大橋を越え行ってみたいと思います。

 過去記事はお遍路総集編です。
 











納経・朱印掛軸


出来上がりサンプルです




思い出旅、四国お遍路。 - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

思い出旅、四国お遍路。 - MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

クラウンを相棒に走った思い出旅の一つ四国遍路です。2013年9月に定年退職、早速、西国三十三箇所巡礼を開始、懺悔の旅は、翌年に満願させてもらいました。念願の四国八十八...

goo blog


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする