
今年の冬野菜は大根、白菜、蕪、キャベツ、春菊、水菜、小松菜、ブロッコリーにカリフラワーを育てて収穫期に入っています。
ところがブロッコリーに今年初めてチャレンジのカリフラワーは中々蕾を付けてくれません。栽培方法が間違ったのか?毎日野菜🥦と睨めっこ状態が続いていました。
最近やっと小さめの蕾を見つけて一安心、なるほどブロッコリーの生育は植え付けから100日、カリフラワーは120日程度で収穫期との事なんですね。
茎や葉ばかりが大きくなってこれで終わりかと心配していましたが、ちょっと取越し苦労冬野菜と考えるより春の収穫野菜と考えれば合点がいきそうです。
さて少し遅れましたが、あと暫くで美味しくいただけそうです😆
ブロッコリー


カリフラワーはまだまだかかりそうです

キャベツ、大きくなりました
