NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

晴天の下で

2009-05-21 17:54:23 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2009/5/21
【場所】旭岳
【名前】若松
【天気】晴れ  気温:10℃~15℃   風:0メーター

みなさんこんにちわ。監視員作業二日目です。
本日も天気も良く、みんな気持ち良く作業ができました。
訪れた方の中には半そでで散策されてた人も。
作業をしていると、半そで、短パンで気持ち良くクロカンをしている人たちも。
みなさん気持ち良さそうでしたよ。

さて本日の作業は、まず園地内にてっぴんをたて、ロープをはる!
これは今の時期とても重要です。現在の園地内、まだまだ全面雪だらけ!!
道がない状態です。今日みたいな天気なら道がなくても展望台から
ロープウェー乗り場にかえってこれますが、ひとたび天気がくずれ視界
がわるくなると、どっちがどこだかって感じです。
そのときに目印にしていただくものを園地内にさしてきました。



さらに、ロープウェーおり場にも案内看板の設置もおこないました。




午後からは、全員で園地内を一周。とても気持ちよかったです。
しかし、まだまだ雪深い・・・・。ところどころ、ぼこっと雪を踏みぬいてしまい
足がとられてしまう場所も多数あったのでみなさんも散策される際には気をつけて
くださいね。詳しくは案内看板に記してますのでご覧になって下さいね。

ここ最近の私の旭岳お薦めポイントは、ロープウェー下にたくさんの
エゾノリュウキンカ、ミズバショウが群生してきれいに咲いてるのが見れます。
ぜひお見逃しのないように~




子どものための自然体験活動 イエティくらぶ東川校5月

2009-05-21 13:30:46 | 子どものための自然学校
子どものための自然体験活動~イエティくらぶ東川校~が5/10(日)に開催されました。
当日の様子は、よっしーがイエティくらぶのブログ内で報告していますのご覧ください。

⇒子ども達のための自然学校・イエティくらぶ東川校報告

4月末にチラシを配付してから、たくさんのお申込みをいただきました
子どもの自然体験活動に関心のある方が多いということや子ども達を受入れる側として改めて何が求められているのだろう?と考え直す機会を与えてもらったと実感しています。

こんなにも反響があることを予想しておらず、受付の対応などご迷惑をおかけしてしまいました。

~イエティくらぶ東川校~に参加できない方には、夏の子どもキャンプやその他にNPO法人ねおす「大雪山自然学校」が開催する子ども向けのプログラムも随時ご案内したいと思っておりますので、よろしくお願いします

また、保護者の方といろいろな情報交換をしたいと思っています。
参加当日にスタッフを捕まえてもらっても結構ですし、お電話・メールもお待ちしてます。
より良い体験を子ども達に与えられる場所となるために、ぜひご協力お願いします

次は6/21(日)、子ども達に会えることを楽しみしています

(やまぐち)