
【日付】2009/5/26
【場所】旭岳
【天気】曇り/晴れ 気温5℃ 風速5m
【名前】高野
今日は昨日よりも風も弱まり穏やかな感じ、
旭岳の山頂は少し雲がかかっていましたが、
時折姿を見せてお客さんを喜ばせていました。
今日の仕事は園地内で
ロープ状況のチェックからスタート!
昨日の風でロープが緩んでいたり
外れていたりしたので
ロープを直しながら園地内を一周。
一日一日と雪が解けてきているので、
歩きづらいところが多くなってきています。
毎日ルートを確認して、
歩きやすいようにするのも私たちの仕事です。

(歩くときは雪にズボッと埋まってしまう
踏みぬきに注意してくださいね。)
そして第5展望台と姿見の池の道にロープを貼りました。

姿見の池も少しずつですが、
雪解けが進んで水の量が増えていますよ!

作業をしているとエゾシマリスにちょくちょくでくわします、
少し疲れてきたなと思うところで
顔を見せてくれるので
また頑張るぞという気持ちにさせてくれます。
見るだけで癒される可愛いやつです!
花で言うと
キバナシャクナゲやミネズオウの蕾が増えてきているので
いつ咲くのかな~?
と通るたびに見るのも楽しみです。

↑これはキバナシャクナゲのつぼみです!
みなさんも園地内を散策するときは
小さな楽しみをたくさん探してみてください!
今日の一枚!!!
「あなたは何に見えますか?」

私にはブースカに見えます。
えっ!ブースカ知らないって?

ちなみに正解は
ガンコウランのグラデーションでした!