1月21日土曜日に
鷹栖町にある柏の里デイセンターと鷹栖町教育委員会共催による
「第5回たかす雪ん子隊」のアクティビティー講師に行って参りました。
当日はかなりの冷え込みでしたが、雪は降っていなくグッドコンディション!
総勢100人を超える参加者のみなさんとまずは室内運動会からスタート。
チーム対抗でボールまわしやフラフープリレー、じゃんけんすごろくで得点を競います。
室内競技が終わったらいよいよ外へ!
雪積み競争にホース探し競争、ストッキングボール。
雪に脚を取られながら白熱した戦いが行われました。
お昼は16mものなが~い太巻きをみんなで作り、おでんであったまりました。
室内に戻っておでんの食材当てクイズ!
意外に正解率が高くてびっくり!
最後はもう一度外に出て雪合戦と綱引きで盛り上がりました。
この事業は柏の里デイセンターの利用者さんと小学生、中学生、大学生ボランティア、
地域の方とたくさんの方が関わっています。
今回もみなさんの笑顔がはじける素敵な時間でした。
スタッフの方々ご苦労様です、また来年も楽しみましょう。
大雪山自然学校 カツオこと高野克也