12日の土曜日は 日本晴れ! いいお天気でした
道路は花見客の車で渋滞ぎみ。。 観桜会場盛り上がっていた事でしょうね
こちらも大賑わいでしたよ
瞽女ミュージアム高田にて 高田芸妓(売れっ子)滝本加津子さんの講演会がありました
予約制でしたが 大入り満員でしたよ
入り口を入るとこの彫刻がお出迎え 木肌という木に彫られたものです
加津子姉さんは 新橋演舞場にふらりと入り・・・だいぶ前の事です
そこで高田瞽女の杉本キクイさんたちの唄を聞き 大感激されたとか
そして 高田に戻り 瞽女さんの家に三味線をもって お稽古に通うようになったそうです
貴重な杉本キクイさんのお話や面白いエピソードを聞けました
もう当時の高田瞽女さんを知っている人が 高齢になり
少なくなってきた今 こうゆうお話を聞くチャンスがあることは幸せです
詳しくはこの本に書いてあるそうですが・・・・
大盛況で大入り満員 こんなに人がいる瞽女ミュージアム高田も珍しい
地元の人ばかりではなく 東京や京都などからもいらしています
金屏風の前で・・・少し緊張気味の滝本加津子さん
お着物は黄色い付け下げ 綺麗でした
趣味の登山の話をするときは 娘時代に戻ったように生き生きと
お話をされていました 山が好きなんだそうです
そして なんと! 都都逸も歌ってくださいました
瞽女ミュージアムがまるで お座敷のようになった瞬間でしたぞ
花見会場にも負けない 華やかな時間でした
※左は瞽女会の小川氏です 黄色いTシャツは瞽女会のデザインです