みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

童話講座のお楽しみ

2022-08-31 11:14:10 | 文章教室


  毎年この時期に 上越市文化振興課さんが 童話講座を開催してくれます

  私はずっと受講生  何年たったかわからないくらい 参加しています

  大抵は顔なじみ  いつものメンバーという人たちなのですが

  今年もニューフェイスが数人いらっしゃいました  その中のお一人(男性)の書かれたお話が恐竜

  今 子どもたちに大人気ですよね  恐竜・・・・湖の底から何万年前の恐竜の足跡が出てきたと

  にゅーすでも言っていたので タイミングいいですね

  みなさんによくわかるようにと フィギアを持参されたのです(用意がいいわあ)



  その他にも ご実家で栽培したという スイカ!! も持参してふるまってくれました

  童話講座が一変して 恐竜とスイカパーティに!!

  お人柄なのでしょうね 楽しい事を心得ていらっしゃるのですね  みんな大喜び

   甘い甘いスイカでした    ごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたら海で・・・・という弁当屋

2022-08-30 10:04:17 | 直江津


  ちょこっと小耳にはさんではいた   面白い名前のお店があると・・・・

  晴れたら海で   弁当屋さんらしい  晴れていたら海にでも行って食べてね。。 ということか!

  ある晴れた日の 三八の市の日の午後(昼休みが始まりダッシュで行った) 出かけてみた



  店はすぐにわかるよ   船見公園に車を止めて 押しボタンの信号を渡る

  市に向かってトロトロ歩いていると  看板があるから・・・・小さいのが足元に

  昔ね 代官山だったかな・・・自由が丘だったかな  ライブハウスで 晴れたら空に豆まいて というのがあったよ!

  それはさておき・・・・ つまり弁当が買えなかったわけ   がっかり!  すぐ近くの いいあんばいで🍙買いました

  仕切り直し。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。  次は予約した



  見事にゲット!   店主さんはお隣の県から移住してきたそうです  お仕事で全国を回ったとか。。

  野菜が大好きで野菜のおいしさを知ってもらいたく ここをオープンしたそうです

  玄米おにぎり 中の梅干しがおいしかった   あとね野菜が甘かった  おからと人参のサラダ

  真ん中にドーンと豆のシチュー  車麩の煮物    ビーガンではないそうですが 野菜が中心の弁当 650円

  9月から値上げの予定だそうです    私はアイスコーヒーとセットにして  海で食べました

  昼休みの密かな楽しみにしようかどうか検討中   たまにならいいな。。  予約が正直言って めんどいわ



   安寿と厨子王の神社が目の前です     

   うみまちアートめぐりの時にでも いかがかな・・・・

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川未明 朗読会

2022-08-29 08:45:41 | 演劇鑑賞


  このブログでもお知らせしていた 生誕140年記念 小川未明朗読会がまちかど交流館にてありました

  頚城区で活動している ワンダーランド代表 大越さとみさんと 池田槇喜さん(ピアノ)



  主催は高田文化協会   私は当日お手伝いの予定でしたが のっぴきならない用事のため

  差し入れを持って リハーサルに潜入しました







  天井が高く 音響効果があるホールです   旧第四銀行なので古の雰囲気が素敵な場所

  久しぶりに聞くワンダーランドワールドが耳に心地よかったです



  ワンダーランドの絵本も展示されていました



  これは本番のようす   メールで送ってもらった映像を使わせてもらっています

  大盛況でした   予定した席数を越えるほどの人が入ってくださいました

  小川未明研究の第一人者  小埜先生と密に連絡を取りながら この日に臨んだ 大越さん





  お母様の形見とおっしゃっていた 着物に身を包んでの朗読です

  意気込みが伺えますよね

  みなさん満足してくださったとの事   まずは大成功 おめでとうございます。。


   この日 リハーサルを見学にいったのはいいのですが  いつものごとくおしゃべりに花が咲いてしまい

   大事な電話を取ることができませんでした    K姉さんごめんなさい

   携帯はカバンの中ではなく 手に持っています・・・・・多分そうする こんどから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビチャの診察

2022-08-26 08:40:21 | 


  15歳におなりになった 我が家のお嬢様   デビチャさん

  少し前からくしゃみが・・・・床に青っ洟をまき散らすような グシュン!

  気が付くと拭いているんだけど   知らない時もあるので 床すごいかもです

  孫ちゃんたちが来るときは 旦那さんが水拭きして綺麗にしてくれたり 定期的(気が付いたら)コロコロで床を掃除

  そんなだったのですが   二三日前 くしゃみが止まらない状態になり 鼻も詰まっていて 夜には熱っぽくなりました

  さすがにかわいそうで 医者へ・・・・・さいがた動物病院

  ニャイの時にすごくお世話になった病院    デビチャはあまり連れてこない(医者に行くようなことなかった)

  野良で生まれたせいか 体は丈夫   ときどきかゆかゆの皮膚炎になるので たまに連れていく状態でした

  どこにいくのかもわからず  車ではキャリーの中でおおあばれ。。。。 運転が大変でした



  診てもらったら 副鼻腔炎で鼻の奥に膿がたまり 頭の中が熱っぽくなっているとの事

  歯石も取り 鼻のつまりも取ってもらい   注射を打って 様子をみることに

  お薬は十日分   これで収まるといいのですが。。。。  診察中はものすごい いい子でした デビチャさん


   薬が効いたのか今はすっかり元気です    まだくしゃみ鼻水は出るけれど  すごく少なくなりました

   あとは 餌に混ぜた薬をちゃんと食べてくれればね・・・・・

   村上市の友人に大雨のお見舞い葉書を出したのです    出してから   メールにすればよかったかな。。

   もらった方は返事を書かなきゃとプレッシャーを感じているのでは・・・・・と後の祭りの後悔

   お盆も過ぎてからお返事がきました  水害は大丈夫だったけれど 断水に困り果てたと・・・・

   続くお盆行事や家族の介護でへとへと・・・・とのことでした  でも葉書ありがとうの文字にホッとしました

   最近はメール ラインが主の通信手段  でも葉書って もらうと嬉しいんだよね。。

   メールとは違う 文字の温かさなんかを感じたり ちょっとした工夫(イラストとか切手とか)

   そこに その人!!  を感じるんだよね。。  時々は手紙 葉書も大事かなと思う夏の終わりでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和記念公園 

2022-08-25 08:52:55 | 直江津


  直江津の川原町に 平和記念公園があります

  第二次世界大戦時 オーストラリアの兵士の捕虜収容所だったところです

  いつも車で通り過ぎている場所  ある日 夕日に輝く金色のしゃちほこを見て

  ああ そうだ!・・・行かなきゃと思ったのです  しゃちほこではなく この像がそう見えたんです





  私が行ったときはだれもいなくて 駐車場(四台ほど止められるけど技術がいるかも)に車を止めて

  歩いていたら 一人のおばあさんがどこからともなく現れて・・・多分近所の人

  笛の音を聞いている少女像も見てね とおっしゃったので



  ほんとだわ!   いい表情で聞いている    タコがのって海の上を走る貝もありました



  平和の笛を吹いている女神。。   目の前は港   海からの風が気持ち良かったです



   捕虜収容所の資料館前には コアラの像



   ふと気が付くと  これもまたどこから来たのか猫・・・たぶんさっきのおばあさんについてきたと思う

   悲しい歴史のある場所なのですが ・・・・猫にいやされたかな

   また来たいな~と思ってしまいます   年に一度 市民団体の人達がここで慰霊祭をやっている記事を見たことがあります

   オーストラリアからもゲストがきているようです  (もう少し調べればいいのですが・・・)

   以前 平和展でここの看守さんの遺書を見たことがありました 家族に当てたものでした

   誰もが持っている平和の願い   だけど世界のどこかでは戦争が今も起こり 続いている

   自分の中の正義と他の人の正義は違うから 戦争になるのでしょうかね。。

   たぶん誰も争いたくなどないんだろうに。。   歴史を知る  そしてそこから考えて未来を少しでも良くするように・・・努力する

   まず知る。。  これは大事ですね   八月という季節のせいなのか 戦争と平和について考えてしまいました

   毎日 仕事をして家に帰り ご飯を食べてお風呂に入り寝れる    そのことに感謝せねば。。



   駐車場からみた景色    直江津です 


  ネットより

  直江津捕虜収容所事件(なおえつほりょしゅうようじょじけん)とは、太平洋戦争中に現在の新潟県上越市に所在した東京俘虜収容所第四分所においてオーストラリア人捕虜が虐待を受けた事件。

  戦後、収容所の警備員8名が捕虜虐待を理由にBC級戦犯とされて、横浜軍事法廷にて死刑判決を受けて処刑された[1]。

概要
東京俘虜収容所第四分所(直江津捕虜収容所)は、1942年12月7日に新潟県中頸城郡直江津町(1954年に市制施行、現在の上越市)の信越化学工業の工場内に開設され、1943年2月、中頸城郡有田村春日新田(現・上越市川原町)に移転した[2]。1945年9月に閉鎖された。使役企業は信越化学工業のほか、日本ステンレスなどで、終戦時収容人員は698人で、内訳はアメリカ人兵士338人、オーストラリア人兵士231人、イギリス人90人、オランダ人39人であった[2]。

収容されていたオーストラリア人捕虜300名のうち60名、1942年12月から翌年の3月まで続いた大寒波が原因で肺炎、栄養失調、脚気などを起こし、病死した[2]。アメリカ人捕虜1人は急性心不全で1945年7月に死亡[2]。

横浜裁判での判決
戦後、収容所の警備員8名が捕虜虐待を理由にBC級戦犯とされて、横浜軍事法廷にて死刑判決を受けて処刑された。横浜裁判では最多の死刑判決が出た。その他、終身刑4名、禁錮40年、20年、2年が各1名であった[3]。

また、裁判では当時捕虜にゴボウを使用した料理を提供したところ、「木の根を食べさせられた」としてこれは虐待であると主張された[4]。このゴボウ食強要についてはオーストラリア人と日本人との食文化の違いが指摘されている。

「ゴボウ#食文化の違いによる誤解」を参照
平和記念公園
1988年に、T・グリン神父がオーストラリア元捕虜兵と直江津を訪問し、銘版を市に託し、直江津市側はオーストラリアのカウラ市がカウラ事件の日豪双方の被害者の慰霊祭を行っていることを知った[5]。カウラにはカウラ日本人墓地も1963年に設置された。その後、直江津市民は上越日豪協会を結成、募金活動を通じて1995年10月8日に平和記念公園が開園し、日豪の関係者が参加した[5]。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする