みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

みそかのみそか

2024-12-31 14:52:51 | 日記

30日は良く晴れていいお天気でした  気持ちいいわ

たまにはこうゆう日もないと やっていられませんよ

毎日曇天  鈍色の空ばかりでは うつうつとしてしまう

みそかのみそか参りをしました  八坂神社

 

初詣の出店の準備をしていました  元旦もこんなお天気だといいですがね

一年前の地震を思い出す   怖かった!  

過去の出来事とではなく いつおきても大丈夫なように日常の準備を

しっかりしておかないとね・・・・と思い出しながら思う

 

 

いつものお稲荷様   青空に赤い前掛けが生えます

いままでのお礼と  日々の暮らしの中での心の平静を祈りました

ほんとにいつもありがとうです   お稲荷様大好き

 

ものすごく久しぶりに 氏神さまへ

日吉神社   狛犬様が新しくなっていて驚きました

 

おどろいたと言えば  このあたりの景色が変わっていてびっくり

家がなくなっている   あっちもこっちも・・・Σ(・□・;)

そうかと思えば 新しい家の建設らしき様子もあり・・・

なんだか子供の頃とだいぶ変わってきたなア

故郷というけど  私はずっとここにいるけど

思い出の中の故郷と現在の場所は大きく変わったわ。。

 

それは仕方ないんでしょうが  家を壊す工事の多い事

次の世代がいなく  維持するのが大変なのはわかるけど

ほんとうに ちょっと目を離すと?! あっちもこっちも無くなるわ

 

今現在の住民票がある家は 団地なので空き家はないのですが

実家のある地区  直江津の中心地なのに・・・寂しい

 

寂しいと言えば  今年も誰も帰省せず

旦那さんとデビチャとの年越しです  でもそれもまたいいかな

そばにはいないけれど 家族が増えて みんな幸せならそれでいいわ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった日のこと

2024-12-30 15:14:30 | 日記

雪月花のお出迎えがほんとうに楽しかった

お客さんも喜んでくれたし 私たちも久しぶりに会えたし。。

 

二日間とは言え  充実でした

 

クッキーを頂いたり

 

自分でさばいたという  桑取川の鮭を村上仕込みで塩漬けにしたもの

貴重ですよね  ありがたいです

 

その後 数人で世界のトナリでお茶

お汁粉を頂きました

 

そして・・・アイスに濃いコーヒーをかけて頂く

アフォガードというデザートも食べました

すごくおいしかった。。   ごちそうさまでした!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪月花のお出迎え お手降り

2024-12-29 15:34:54 | 日記

この週末は雪 雪・・・スキー場は大喜びでしょうね

平地もそこまでの量ではありませんが  降りましたよ

これは高田駅のホーム

毎年の恒例行事  雪月花のお出迎えに参加しました

今年度の冬は車両点検整備のため  この土日の二日間のみの運行 ちょっと寂しいです

 

しかし  雪の中赤い電車という バッチリのロケーション

 

越後ときめき鉄道のマスコットもお出迎え

 

女性は角巻  男性はトンビという昭和感あふれる 暖房着で

ホームでお出迎えです

 

ワンコインでのお土産も並びます

 

さあ みなさん笑顔で いらっしゃい  ニーハオ。。

一年ぶりなので わくわくしています

 

売店のお二人

 

三味線の演奏もあります  高田の四季。。

 

電車が着くと 手を振り下車してきたお客さんに笑顔のサービスと

お客さんに角巻をきてもらい  写真を撮ってあげるというサービスを!

みなさん 最初はびっくりですが すぐに笑顔

19分という停車時間をフル活用します

そして発車・・・私たちはホームに並んで

最後の最後に電車が見えなくなるまで ずっとお手降り

これ すべてボランティアですよ~

一期一会  言葉などわからなくてもいいのです

笑顔で外交    高田の人ってほんとに優しいわね

旅人の旅の思い出になってくれれば  それでいいのよ

私たちも十分たのしんでいるから・・・・

ではまた  サイチェン

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅のようで餅ではない  2

2024-12-28 14:28:38 | 

雪降りました  屋根からときおり ドドドドドドドドドと音がします

雪が落ちる音です   そらは鈍ぶ色   心はどよん

スーパーマーケットはお客さんでごった返していました

特に買うものも無いのに  5%引きのチケットにつられて行ってしまいました

 

帰ってくると 床に餅が落ちている?

 

いや よく見るとデビチャさんでした

今朝は三回もうんちをして  雪なのに外へ出ると言ってきかず

困ったちゃんの17歳です

お友達から 酒粕を頂きました   朝日酒造のだそうです

ありがたい・・・・今夜は粕汁にしよう。。

特に話題の無い日  これにて失礼。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅のようで餅ではない

2024-12-27 08:18:56 | グルメ

ある晴れた日・・・・おなじみのマリキータです

みちこさんに 来てね! と言われるとついつい 足が向いてしまう

今回もすばらしい 彩です

おなじみのコロッケは揚げたて  アツアツ サクサク

大根菜の油いため  カンタン酢のピクルス お漬物 デザートの果実

そして 発酵玄米のもちもちご飯   これだけでも十分ですが

 

お汁もあるのよ  餅のようにでんと構えているのは

なんと里芋   ほくほく・・・・こりゃうまいわ

お出しが・・・鶏出汁・・・がきいていて ほっこりのお味

おいしいなあ  食後の飲み物は そば茶  最近はまっています

そば茶の香りがたまらん   わざわざお取り寄せの一品

新年は四日からで ぜんざいが出るらしい   いいなあ・・・

 

カウンターでみちこさんと よもやま話

どうでもいい話がありがたい   人と話すって大事だね

お腹いっぱい  心も軽く   いいお昼でした

 

孫ちゃん   まだ名前がなくて 赤ちゃんと呼ばれています

赤ちゃんだけに 顔が真っ赤なのよね。。。。  うふふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする