東京在住の作家さん 本園師芳 もとぞの しほうさん
写真家 濱谷浩氏の 八月十五日の太陽を撮った 高田寺町 善導寺さんで自身の日の丸を挙げたことが
上越とのご縁 湯山が気に入り 今回の個展とのことです 素顔は 家族思いのお父さん
自衛隊戦闘服を再現 右下の服が 戦国時代の鎧に見えた・・・・私の感想
広島の平和祈念折り鶴 再生して紙粘土になった素材で作った きのこ雲・・・・心が痛い
福島原発ゲートに飾られた アトム・・・科学の子 私はアトムの最終回を思い出しました
たしか 人類滅亡 地球に衝突する惑星を爆破するために 水爆を自ら惑星まで運んだんだよなあ・・・
科学の子と原発
二階に上がって ものすごいインパクト
終戦の夏 今年の夏 ご本人が十代の時からノートに書きなぐっていた言葉とのこと
いろんな水比べ この人の本質的なものでは?
見ごたえあるよ。。。 11/3まで ギャラリー湯山 十日町市