みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

ブルーだね

2024-11-29 16:47:52 | 

高田文化協会  文芸たかだ  題394号  発行しました

表紙が綺麗でしょ   紅葉の妙高山  高原の秋

題名はいのち   作 篠原真知子氏

妙高市主催  四季祭芸術展  優秀賞作品

 

 800マスの物語は私が書きました  俳句は山本さよさん

 

図書館 本屋さん公共施設等で お目に留まったら お手に取って

ご覧ください  詩  小説  エッセイと盛りだくさんです

お知り合いのあの人 この人が書いているかもですよ

 

 

 

昨日もったいぶっていた ギャッペ

青いのを二枚買いました  ひとつはPCのイスに ひとつはアトリエに!!

気に入っています。。

 

 

かわいい 娘が何を考えているのかわかりません

何で??  どうしたの??  の日々です

結婚もして 大切なのは旦那様  自分の家庭を持ったのだから

そんなに心配しなくてもいいようなものですが・・・

母親として一番楽しいだろうと思われる時期

私は悩み続けて居ます   なぜ???が止まらない。。

 

この本は図書館でボーっと歩いていたら ふっと目に留まりました

読んでみると少しだけ 心が休まったけれど・・・・ ああ ああ なぜだ!

私は小説家ではないので 自分のすべては書けませんが  娘が理解できません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽庵さんのチャリティーイベント

2024-11-28 14:48:59 | お店

ああ 辻ビル村祭りからもう一週間  早いなア・・・

 三和区の楽庵さんは クリスマスチャリティーをやっているので

出かけたのが 日曜日だったけ・・・

いつ来ても素敵   イベントのたびに雰囲気が変わるのよね

今回は一足早い クリスマス。。。

チャリティーイベントとのことで お客さんが次々といらしていました

 

アクセサリーに洋服  着物 食器などなど  たくさん並んでいましたよ

私はお目当てのものがあるので  わき目も降らず??

まっしぐらにそのものを見にいきました。。

 

 

暖炉には火が・・・暖かかったです  でもお客さんの熱気もすごかった

掘り出し物いっぱいあるんでしょうね。。

 

主の飯野さんが推している  富岡総一郎画伯

上越出身でトミオかホワイト・・・という絵具を世に送り出した画伯

八海山が見える 魚沼市でしたっけ トミオかホワイト美術館のポスター!

一度行ってみたいなあ・・・・ほくほく線の旅だね。。

雪景色の中を旅するのもいいかな。。

 

楽庵さんで買ったものは 追々に  ☜ おいおい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座シックス

2024-11-27 14:59:21 | 

メトロのA3出口を出て まっすぐ歩き ヤマハホールに行く途中

銀座シックスがあったんですよ  わあお と思いながら入った

エスカレーターにのって 上げる途中  吹き抜けに注目

 

見て!  太陽の塔だよ   でもよく見ると顔が猫

まわりにウルトラマンが飛んでる。。。

前に来たときは 草間彌生のかぼちゃだったよなあ

 

もう少し上がると  変な猫がいた  宇宙服を着ている

ウルトラマンだと思ったのも 猫でした

 

ヤタベケンジ氏の猫だそうです 

 

 

久しぶりの銀座シックス  辻ビルライブの前に ちょっと都会の風に当たりました

ここも外国の人がおおぜいいましたよ

 

 

ライブを終えて出てきた銀座の町  銀座レッドだわ!!

 

すぐにメトロで東京へ   駅で買った自分のお土産はこれ ↑

 

エルマール二階に久世福さんがあるから 出汁はいつもそこで・・・

辻さんが使っている かのやさんは初めて買った  クリスマスバージョン。。

 

メトロに乗る時 ウロウロ おろおろしていて  声をかけて聞いた人

なんと辻ビル村民さんでした  私ねカバンにバンダナ巻いてたから

すぐにわかったらしい   ご親切にありがとう。。

次回の村祭りで再会できたらいいなあ。。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村祭りに初参加

2024-11-26 17:22:50 | ライブ

東京駅から丸の内線・・・メトロ・・・だと銀座まで一駅

スイカで入って 少し歩くのよ  1だからね・・記録しとかんとね

 

 

メトロ 銀座で降りて A3出口がわからない・・・ウロウロしながら

表示を見ながら  すんごく歩いた  もうちょっと!のところで

わかんなくなり 駅員さんに聞いちゃったよ  やれやれ・・・おばさん丸出しだ!

でも無事に出られて  ひたすら歩く   暖かいのよ東京。。

外国人観光客の多い事   中国人  アメリカン  インディアンが多いかな

日本にいるのに外国みたいだ  知らない言葉が飛び交っている

 

 

無事に着いたわ  ヤマハホール   すでに行列。。

エレベーターで7階へ   そこで名前を言い チケットの抽選

いい席でしたよ  Gの19番   ステージがよく見える

なんていうんでしょうかね・・・知らない人たちばかりなのに

すぐに打ち解けられる雰囲気   辻さんを中心にファンの輪が広がっている感じ。。

お隣の人も  前の人も  他県からの参加でした  日本各地から来ているんだね

ヤマハホール  すごく素敵   音も響いていて私の席から二階の話声が聞こえる

わくわくが止まらない。。

 

 

これはチケットです   いいでしょ  ウフフ。。

 

 

これは裏   こっちも素敵でしょ  村民で良かったな

ライブは超満足でした  新曲も二曲聞けたし。。

抽選会もあり  なんと私の真後ろの人が当選。。  いいなあ・・・

村祭り 楽しかった  なんかね辻さんも柔らかかった。。??

ちょっとふっくらしていたような気が・・・あっという間に終わっちゃった

でも次があるから寂しくないよ   ラジオもあるし。。

 

 

私は日帰り   気持ちは東京に残したまま 体は新幹線に乗りました

おっと  銀座シックスだけは行ったのよ   続きます・・・(∀`*ゞ)エヘヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある晴れた日に・・・・

2024-11-25 17:25:13 | 

お散歩が大好き  たいした距離を歩くわけではないのですが

20分程度の散歩を楽しんでいます

誰かに会ってもわからないように 変装して・・・なーんで??

この日はお天気が良くて ポカポカしていて 駅南口から米山がよく見えました

 

直江津駅南口   いつも利用するのは北口。。

 

そして東京へ・・・旅立ちの日は雨で寒かった。。

ダウンを着て行ったら  東京はあったかくて  暑かった

北陸新幹線 上越妙高駅から東京駅まで Ⅰ時間59分 わあお 早いぜ

 

着いたらお昼だったので  レストラン街をうろうろしてみる

面白かった  いろんなお店があって  洋食屋に入ろうとしたら

入り口のメニューにあったカレーが3000円超えしていて Σ(・□・;)

思わず後ずさりしたわ。。   きっとおいしいんだろうな

 

結局 ここにした。。  ちょうど女性のおひとり様が出てきたから

ああ・・・私もここに・・・と入ってしまった

 

 

居酒屋みたいなお店  カウンターというか壁の前の席に通された

お隣の男性二人   一見 おやこかな?? と思っていたら

上司と部下のようで  部下の男性が恋人の両親に会いに行くときの

手土産の相談をしていた   やっぱ酒だろ・・・なんとか錦にしろ!

一升はきついから 小さいのを二本持っていけ。。と言っていた

なんだか微笑ましくて 聞いている私はニンマリしちゃったよ

遠い日の事を思い出したりしてね。。

 

 

頼んだのは 海鮮ひつまぶし  量が多くてびっくり!

最初はそのまま  二杯目は牡蠣醤油とわさびと海苔を乗せて

最後は出汁でお茶漬けに。。

おいしくて完食   お腹がはちきれそうでした

 

キュウリがいい仕事していたわ。。 

ここで一杯飲みたかったけれど  まさかね。。。

東京に来た目的を考えると お酒は無しね・・・

 

さあ  丸の内線に乗らなければ  まずどこにあるのか捜すべ。。

やだな・・・半年前に 新宿伊勢丹に行ったばかりなのに。。

頑張れわたし

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする