みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

曇天と霙の町を飛び出して

2024-12-19 18:45:59 | 

 ※レオナルド藤田   お誕生日の絵

今月は私の誕生月なのです  その誕生日の朝  ぞろ目の歳だよ

空は曇天  霙が降り 寒い日  あたりまえだけど

日本海側の北陸はこうなんです  冬の始まり・・・

ああああ 嫌だ  ほんとに嫌だ  何もかも嫌だ

思わず飛び乗った 北陸新幹線   突然の旅。。

ジパング入っていて良かった。。

 

上越妙高駅から一時間  軽井沢はピーカンでした

飯山出たとたんに青空   それだけでいい気分

さて さて・・・軽井沢  晴れているけどものすごく寒いわ

ダウン着ていて良かった

行く当てはあるのです  安東美術館 行こうと思って!

先日の会食の時 レオナルド藤田が好きでパリまで行ったN氏に

駅からの道を聞いておいたのです。。

私は特に藤田嗣治画伯が好きということではないんだけど・・・

だって・・・辻さんが訪れた美術館へ行ってみたいと思って。。

誕生日の自分への 自分からのプレゼントとしてね。。

こんな池がありました  ハト バン  鴨などたくさんいた

 

そしてお稲荷様   私はお稲荷様大好き

知らない土地で見かけると必ずお参りします  パンパン。。

この角を左に曲がってまっすぐ行けば 目指す安東美術館

途中に大きなホールがありました  お休みだったけど・・・

青空がまぶしいな   寒いのも歩いていたら慣れた!?

さて・・・

 

これは今朝の上越風景

雪が止まないの   水っぽい雪が降り積もり 屋根からドドドドドドドドド

すごい音がして雪が落ちていきます  湿度高いわ。。

雪は嫌いではないけど  降って 溶けて を繰り返してくれるといいのだけどね

毎日この景色はやはりつらいわ   お日様が見たくなるのよね  続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある晴れた日に・・・・

2024-11-25 17:25:13 | 

お散歩が大好き  たいした距離を歩くわけではないのですが

20分程度の散歩を楽しんでいます

誰かに会ってもわからないように 変装して・・・なーんで??

この日はお天気が良くて ポカポカしていて 駅南口から米山がよく見えました

 

直江津駅南口   いつも利用するのは北口。。

 

そして東京へ・・・旅立ちの日は雨で寒かった。。

ダウンを着て行ったら  東京はあったかくて  暑かった

北陸新幹線 上越妙高駅から東京駅まで Ⅰ時間59分 わあお 早いぜ

 

着いたらお昼だったので  レストラン街をうろうろしてみる

面白かった  いろんなお店があって  洋食屋に入ろうとしたら

入り口のメニューにあったカレーが3000円超えしていて Σ(・□・;)

思わず後ずさりしたわ。。   きっとおいしいんだろうな

 

結局 ここにした。。  ちょうど女性のおひとり様が出てきたから

ああ・・・私もここに・・・と入ってしまった

 

 

居酒屋みたいなお店  カウンターというか壁の前の席に通された

お隣の男性二人   一見 おやこかな?? と思っていたら

上司と部下のようで  部下の男性が恋人の両親に会いに行くときの

手土産の相談をしていた   やっぱ酒だろ・・・なんとか錦にしろ!

一升はきついから 小さいのを二本持っていけ。。と言っていた

なんだか微笑ましくて 聞いている私はニンマリしちゃったよ

遠い日の事を思い出したりしてね。。

 

 

頼んだのは 海鮮ひつまぶし  量が多くてびっくり!

最初はそのまま  二杯目は牡蠣醤油とわさびと海苔を乗せて

最後は出汁でお茶漬けに。。

おいしくて完食   お腹がはちきれそうでした

 

キュウリがいい仕事していたわ。。 

ここで一杯飲みたかったけれど  まさかね。。。

東京に来た目的を考えると お酒は無しね・・・

 

さあ  丸の内線に乗らなければ  まずどこにあるのか捜すべ。。

やだな・・・半年前に 新宿伊勢丹に行ったばかりなのに。。

頑張れわたし

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発田駅前ぶらり

2024-11-01 07:11:30 | 

息子の家から帰る時  新発田で車を降りたので 駅前をぶらぶら

新潟行の電車まで一時間ほどあるので お天気も良かったし・・・

駅前の通りには ハロウィンのイベントがあるらしく

親子ずれが多く歩いていました

アーケードを歩き なんとなく裏通りに入っていくと

神社の屋根が見えたので  行ってみました

諏訪神社・・・りっぱな神社です

ちょうど七五三のお祝いの人たちが何組かいて 華やかでした

 

看板を見る

 

柱を見る  ひときわ目立つわ

 

地酒の奉納   りっぱな樽だなあ。。。

お参りをして  ぐるりと見てから来た道を戻りました

駅前にあるのはいいわね  参拝しやすくて・・・

それから新潟へ行き  高速バスの時間まで

新潟駅をぶらぶら。。  電車やバスのつなぎがね・・・

車でくれば時間を短縮できるものね。。

やはり車社会になるわね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大王わさび農場へ・・・

2024-09-13 19:09:38 | 

ワサビ・・・きれいなお水のあるところに繁殖

平日なのに すごく混んでいて駐車場を探しました

すごいね   レストランはペット同伴の場所があり ワンちゃん連れも

見かけました  犬ちゃんたちはみんなお行儀良くてかわいいの。。

 

ワサビのオブジェ  後ろはワサビ畑  黒いのは日よけですぞ

 

 

わかるかな・・・・きれいなお水が流れています

いたるところに このようなワサビ畑があるのですよ

販売所とかレストランとか 神社とか ぐるりと取り囲むようにあるの

凄かった・・・・

 

 

なんかよくわからんけど  神社  そして巨大なわらじ

外国の人が写真撮っていました

この横に 開拓したご夫婦 二組の銅像がありました

 

 

これもよくわからんけど  オブジェかな?

 

 

レストランは思ったよりもすいていて  外国のツアー客かな いたけどね

ここでもメニューがすぐに決まり 信州ポークソテーになりました

生ワサビたっぷり・・・甘さの中に 辛味  ツーんと来たわ  涙目よ!

ご飯もおいしかった

 

 

なんかね レストランで会計したら  カフェが一割引きとか・・・

行かなくちゃ ということで  カフェにGO

ここのメニューもすんなり決まる

ハチミツ入りの紅茶だったかな  実際はもっとおしゃれな名前だけど

甘くて 冷たくておいしかった。。

 

 

カフェのランプシェードが素敵でした

 

記念撮影をしていたら  イケメンが近づいてきて

シャッターを押してくれた

ひとり旅とのことで  今度はIさんがシャッターを押してあげた

ほんの一瞬のことですが 旅は道連れ世は情け・・・と思ったよ

 

今回の小旅行  とても楽しくて 気持ちも楽々で きっと思い出に

いつまでも残るたびになったと思います

信州はやはり素晴らしい。。。

 まあ このあと 本当の目的の井上智子展に行くんだけど

どっちが目的だったのか忘れてしまいそうなくらい 楽しい旅でした

まだ続くけどね・・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のこと あれこれ

2024-08-09 18:01:46 | 

 

 東京に行くことを旅とは言わないのかもしれませんが

新幹線の時間の関係で ライブの日は一泊しなければならないので

やはり私にとっては ひとり旅の部類に入るのです

今回は ほくほく線での上越新幹線で往復しました

行はよいよい・・・帰りはこわい。。

新幹線とほくほく線のつなぎがいい時間帯じゃないと

越後湯沢や犀潟の駅で長時間のロスタイムが発生するのですね

勉強になったわ  ほくほく線の車窓からみる景色は 豊かな新潟

頸城平野なので 捨てがたく  時間ロスを承知で乗ってしまうかもです

 

 

北陸新幹線は福井県までつながりましたね

上越妙高は小さな駅なので 通過されそうですが 

速さが売りの新幹線的には どうなのでしょうか。。

北陸新幹線は早いです  東京へ日帰りならこちらがいいけどね

私は 出発点が直江津駅なので うまくどちらの

新幹線も利用できたらいいなと思います

写真は東京駅にあった  越前和紙の恐竜

 

 

今回の宿泊は宝町のアパホテルでした

私はちょっと見える人なので ホテルでひとりは怖いのよ

何回か怖い目に合っているし・・・だから熟睡しないで うつらうつらしているの

何かあったらすぐ起きられるように。。

今回も電気をつけて 横になり目をつむっているうちに寝てしまった

朝方・・・2時半ころに 夢を見た

私は何かの販売員で カウンターの中で何かを売っている

順番にお客さんが来て 次の方・・・って言うと  母だった!

元気なころの私のイメージ通りの母が立っていた。

ああ お母さんと言って なぜか自分の足元を見ると 23年飼っていた

三毛猫の みい が丸まっていた  

あっ! と思ったとたん目が覚めた! 

母とも みいとも もう少し触れ合いたかったなア

でも いい夢でした  アパホテル ありがとう

東京の旅の思い出が いい思い出でよかったなあ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする