みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

直江津の浜のカラスたち

2024-12-05 15:39:11 | 直江津

三日の朝  わりとお天気がよかったので 三八の朝市へ・・・

お店はあまり多くありませんでしたが その分じっくりと吟味できたかも

白菜が欲しかったの  正確に言うと白菜漬け。。

目当てのお店は売り切れ!!  別のお店に行くとあるんだけど柚が入っていない

考えていると 向いの店のおばちゃんが・・そこの店に遊びに来ていた・・・

うちに柚あるから持って行って自分でいれればいいわ。。 と言うので

白菜漬けを買い  勝手に向かいの店から柚を持ってきて おばちゃんにお金を渡す

こんなにあって200円でした  あんまり綺麗ではないので ほとんど風呂用だね

うすく皮をそいで 買ってきた白菜漬けの中へ入れましたよ

その他の店でも白菜を買っていたら お客さんがここんちは人参がうまいよ!

と言うので人参も買った  別の店では柿を買い 荷物がいっぱいになったわ

でも おしゃべりが面白かったから やっぱり朝市はいいわね

船見公園駐車場に車を停めるんだけど  目の前が海

そしてここはカラスがいっぱいいるんだわ。。

あのね・・・山のクルミが川に落ちて 流れて海に出るでしょ

それが浜に打ち上げられて  カラスが拾うのよね

クルミをくわえて 空にのぼり 上から道路にクルミを落とす

何回か繰り返すと クルミが割れて 中の実を食べるのよね

 

ここら辺の道路はクルミの殻がいっぱいあるのよね

カラスが飛んでいたら クルミが落ちてくるかもしれないから

気を付けましょうね。。  カラスも命がけだね

 

 

 

 

晩秋の日本海   もう少しすると雪になるね

私は今日タイヤ交換しますよ。。  冬の準備しなきゃね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとちょっと 岩殿山のお話よ

2024-11-02 19:09:39 | 直江津

市民プラザにての講演会に行きました

直江津の郷津・・・三の輪台へ行く道を もうひとつ超えて上ると

岩殿山  明静院があるのですよ

前に一度 俳句仲間と吟行したことがあるのですが・・・

ここがとても神秘的で 謎めいている場所なのですよ

普段は 開帳していないのですが 11月の3・4日と 御開帳です

ここには 上杉謙信公のお墓もあるのです  分骨されているそうです

そのお墓は明静院の本堂の下から発見されたとか  真言宗なのですよ。。

まあ そんなお話をご住職の 長谷川英明さんから聞きました

 

 

会場に入るとS氏がギターでお出迎えをしてくださいます

 

標高800Mの岩殿山

神代の時代にさかのぼるお話です

出雲の大国主命が糸魚川(越の国)の奴奈川姫と新婚生活をおくったのが

ここ 岩殿山にあった岩屋(現在は巨大な岩)です

奴奈川姫はこの岩屋で 健御名方命・・・のちの諏訪の大神をご出産

取り上げたのは姥竹の姫(さんばさん)でその時たすき掛けしたのが

イタビカズラというツル植物とのことで ここにしかないのですよ

ものすごい神話の世界~空海~上杉謙信 まで登場する 岩殿山

そして 国分寺・・・がこの場所にあったのでは!

もう謎が謎よぶ 面白いお話でした

上越に岩殿山ものがたりあり!! 大興奮でした

茶屋ヶ原というここから遠くない場所に うばたけ神社もあるのです

 

もっともっと知りたい  岩殿山。。。

大日如来坐像も素晴らしいのよ ☜見たことあるもん。。

 

ここへ行く道もかなり良くなったと 保存会の飯野代表 談

またお話が聞きたい・・・・謎だらけの岩殿山ものがたり。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは私の町 私の住む町

2024-10-05 18:43:19 | 直江津

散歩してます  あっちこっちとコースを変えながら・・・

サングラスして帽子かぶって  知ってる人に会わないように☜なんで?

直江津駅前 八坂神社入り口   祇園のときはにぎやかです

生まれた時から見ている石碑  子どもの頃はこの前に

よく蟹売りのおばちゃんが座っていた  落ちた蟹の足をもらったりしたっけ

夕方になると どこからともなく  手相占いの人が来て

机をだして椅子に座っている  ライト?提灯?の灯りで ぼうっと

その人が浮かび上がって  怪しげな雰囲気満載だった

 

後ろの黒っぽい石碑には  八坂 諏訪 日吉 三柱神社と彫られている

後ろの彫ってあった日付は明治39年だったか。。。  

八坂と日吉はわかるけど 諏訪はどこにあるんだろうか?

 

 

 

鳥居をくぐると  年代物の狛犬さまがいるの

撫でられてこうなったのか?  風雪でか  元旦の地震のせいか・・・

あんまり近くにいるので よく見たことなかった  新しい狛犬さまもいらっしゃるし

 

 

今日は小川未明研究会のオープンデーでした

いつもの参加者に増して  多くの人が来ていました

中国からいらしている 高教授(上越教育大学)のお話を聞きました

外国の人の方が熱心に小川未明という 童話作家のことをよく調べていて

驚きの時間でした   花と少年・・・という童話について

詳しくお話を聞きました  私も 花と少年(ヒトリボッチノシヨウネンに収録)が

好きです  おばあちゃんが遊びに来るのを待っている男の子の気持ちがぐっとくる

 

悲しい結末なのですが  花の表現でそのことを匂わせる

大好きなおばあちゃんと遊びたい 少年の気持ちが痛いほどわかるお話です

 

高教授は小川未明の作品のなかで 花と少年が一番すきだと言っていた

ふつうに考えると 赤いろうそくと人魚や 野ばらが好きと言いそうですがね。。

 

そして 小川未明に強く影響を受けた  杉みき子さんの事もよく知っていて

本当に驚きました   中国の人の方が地元の民より 詳しいんだ!!  負けたね。。。

 

などど  研究会が終わった後  クリームソーダをのみながら 

女学生のように きゃぴきゃぴとしてしまった。。 (∀`*ゞ)エヘヘ

 

  辻さんのパリ個展のブログを見せたら 自撮り写真を見て

 マダム二人が  65歳ではないでしょ?!  これはふつうではないわよと驚いていた

 

 作家つながりで・・・私の好きな 杉みき子さんの詩  ご紹介

 

 ここは わたしの町  小さな旗をたてる  ここは わたしの町 小さなくつで歩く

 ここは わたしの町 小さな歌がひびく   ここは わたしの町 大きなにじがかかる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおえつうみまちアート ライオン像の館

2024-09-08 15:25:35 | 直江津

日曜日  もあっとしているなと思っていたら 雨が降ってきた

うみまちアートも終盤だね  ライオン像のいる館へ・・・

 

今回はこれです   最後の五人衆かしら?

レモンの木  三匹のライオンに続く ドレメさんたち

ドレメという言葉も懐かしいけどね  子ども時代を思い出す

 

 

入り口を入ってすぐ  流木がこんなに綺麗なアート!!

順番に見て行ったのですが  途中で作家さんとお話したりで

五人全部を写真取れませんでした   ごめんなさい

 

 

入り口のトイレに続く廊下   これも素敵だ

二点とも  ISIKAWAさん

 

 

大きな作品です  イシダケンイチローさん

 

私はこの作品にくぎ付け。。  なんて素敵

触りたい  缶を開けたい欲求が・・・・ダメですよ。。  メっ!

ふつうに家で使っている缶をアートにしちゃうの。。。素敵

 

なんだか雰囲気のいい曲が流れていて  大人の世界って感じです

ずっと居られる空間。。

プロの絵描き? さんもいて  キンダーブックの絵を見せてもらいました

凄い。。。  かまぶたくんの作者さんとのこと  ☜ローカルな話です

 

 

お待たせしました   我らが高田文化協会事務局長の作品を見に・・・

赤い紐を伝っていくのよ。。  面白いよね

 

 

二階に向かう階段を登り  靴を脱ぐのよ

 

すると・・・部屋いっぱいに 砂浜があるの

凄いよ   本当の夕日はここからは見えませんが 見たということで

事務局長すごい  本当にアーティストだったんだ。。へええ

  ミヤザキトシヒデ作品

 

 

海のきらめきもちゃんとあったわ  ここ見てください

ちょっと暑いけど。。

 

奥様のご実家がある 能登への熱い思いが込められているのね・・・

 

うみまちアート 次々と作品が替わり  見ごたえありましたぞ

ライオン像の館は十分に楽しみました

 

私がとても気になっているのは  西本町の十字路の空き地で

毎日 ひとり もくもくと 絵を描いている人

パーカーのフードをかぶっている後ろ姿しか知りませんが

この暑さの中  ほんとにすごいわ

最終日に絵が完成するのでしょうか   今度写真撮りに行こう。。

なおえつって  かけがいのない 海あるもんね

祭もあるし  水族館もあるし   いい町だよね

私はこの町から出たことないから  良さというのが よく見えないのかも

今回 アート作品をとおして  なおえつの魅力に少し気が付いたかも

この町が好きなのは変わりませんが  うみまちアートを通して

もっと・・・今まで知らない魅力に

気づかされたということかな。。  最終日は無印のギャラリーが楽しみだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおえつうみまちアート  無印良品会場へ

2024-09-07 19:00:58 | 直江津

 

うみまちアートも 盛り上がってきていますね

今回は無印良品のギャラリーへ見に行きました

 

ラッキーだわ  作家さんが居る  いるわ~

葉月ちゃん  八月にやってきた 夢バスのデザイナーさん

毎日描いているという 絵を見せてもらいました

 

 

高橋和真さん作品    最後に・・・・になるそうです

いつも思うけど  和真さんの頭の中はいったいどうなっているのか??

 

 

私の地元・・・・の作家さん  しおりちゃん

ポスターも彼女が描いたんだそうです

 

 

この素材だけで もうだれかわかるよね

 

 

噴水のごとき  ペットボトル技    腕はご本人様

 

 

巨匠!?  いたずらや尚さん    なんだか雰囲気かわったよね。。

即興でなにか制作中でした。。

 

これも尚さん   これ欲しい    起き上がりこぼし。。

 

 

そうして  吉崎氏    ミズナラの会の話とかできて懐かしかった

今回はこの作品だけ と 見せてくれたんだけど・・・・

これが やばいよ!!  この靴下。。。 すごいお宝でした

こちろん 吉崎氏本人の物ですが・・・・

 

 

ここは一階の吹き抜けの場所   諏訪小の生徒さんが造った龍

 

 

これ・・・・大迫力ですよ・・・・

これを手伝ったときに 吉崎氏が履いていた靴下だそうです

靴下までアートにしてしまう   Σ(・□・;)

お買い物がてらぜひぜひ  見に行って。。。。

 

作家さんがいたら 話しかけちゃいましょう

色々と教えてくれますよ。。。  ああ楽しかった

 

そして 今日はいい事もあった  いい日だったなあ。。。

もあーっとして暑い一日でしたけどね。。

ロースカツが一枚 390円だったの  大幸さんで。。。

嬉しかった   もちろん買いましたよ!!  小さな幸せ!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする