いやいやいや、安倍ちゃん周辺は何か勝てる見込みがあってこういうことを言っているんだろうか?
「悪い高利貸ではいけない」=AIIBめぐり安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00000120-jij-pol
安倍晋三首相は20日夜のBSフジ番組で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、ガバナンス(統治)や融資の透明性への懸念を重ねて示した上で、「悪い高利貸から借りた企業は、その場しのぎができても未来を失う。そういうものになってはならない」と述べ、当面は外側から運営の健全性を求めていく方針を示した。
悪い高利貸しはAIIBとすると、そこから借りた企業というのはつまり投資を受ける国、ということか。
いや~、それってIMFにお金を借りると国が壊される、ってな状況のことじゃないのこれ、と思わず笑ってしまった。IMF体制って、それを使っていわゆるthe Wes が対象国の体制を変えて取り込むためのツールだったわけだから、安倍ちゃんの発言はある意味で正しい。でもそれはまだ何もやってないAIIBじゃなくて、ここまでの体制ではなかろうか。あはははは。
首相、アジア投資銀は「悪い高利貸」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE20H1K_Q5A420C1PP8000/
安倍晋三首相は20日のBSフジ番組で、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を「悪い高利貸からお金を借りた企業は、その場しのぎとしても未来を失ってしまう」とけん制した。組織運営を問題視した形で「参加を表明している主要7カ国(G7)も基本的に同じ懸念を持っている」とも指摘した。
これはどうなの。G7も基本的にAIIBは悪い高利貸しだという懸念を持ってるというの? ええええ?
まぁどこもきれいごとじゃないのは確かだけど、G7諸国が同じ懸念を持っているかどうかこんなことを安倍ちゃんが言っちゃって大丈夫なの?
なんかこれ、「蒋介石の国民政府相手にせず」を思い出させるものがある。あはは。
満蒙は日本の生命線から、ついに近衛声明まで来たかと感慨深い。
いや別に目立った勝敗って話じゃないとは思うけど、でも、こういうぶっちぎり方をしたら、退路がないのでどうするのよ、これって思うわけですよ。