DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

ホワイトヘルメット&そもそもイスラエル関連資料

2018-09-26 13:03:57 | 参考資料-平成

ホワイトヘルメットなる奇妙な団体についての資料。

RTの番組が、ホワイトヘルメットのボスであるらしい Raed Al Salehという人に直接話しかけた番組。2018年8月。

Terrorists or Heroes? RT speaks to White Helmets head (EXCLUSIVE)

Terrorists or Heroes? RT speaks to White Helmets head (EXCLUSIVE)

https://www.youtube.com/watch?v=EZ3qKG9gnuI

 

インタビューしているのは、

Afshin Rattansiというジャーナリスト。イギリスの人で、前にはBBCのチャネル4に出ていた人。

https://en.wikipedia.org/wiki/Afshin_Rattansi

この人が、ロシアRTに来て持った番組が、Going Underground.

Going Underground

https://www.rt.com/shows/going-underground/

 

振り返ってみるにこのラタンジ(と読むの?)さんのインタビューは折々に理解の役に立った。

 

 

さらに、別系統として、バネッサ・ビーリーさん。

今年の8月にUK内のラジオで放送された分。

Vanessa Beeley 2018 : On Syria and the White Helmets

https://www.youtube.com/watch?v=qtHY1ZoUdWU

 

バネッサさんはお父さんがイギリスの中東担当の外交官だったことは前にも書いたけど、ここで話しているところでは、スエズ危機の頃中東で活躍していた人のようだ。

お父さんが2001年に亡くなり、その後娘であるバネッサさんがお父さんの資料一式を相続し、中東に目を向けだしたと言ってる。

ということで探した。この人のようだ。

Harold Beeley

 

スエズ危機がどうしたというより、そもそもイスラエルをあそこに作ることはUKと中東の関係にとってよろしくないと反対していた人らしい。戦前からの来歴が出てる。で、結果的に、それによってユダヤ人関係者から嫌われているとwikiにある。証拠となる文献もあるっぽい。

Before becoming a diplomat, Beeley was chosen to serve as Secretary of the Anglo-American Commission of Inquiry on Palestine in 1946.[3] Beeley believed then and afterward that the founding of Israel would forever complicate relations between the United Kingdom and the Middle East, which resulted in a lasting dislike of him among prominent Zionists and the Jewish Agency.[2][5] 

 

ということで、やっぱり中東がらみについて詳しくやってるのは(どっちの方向からでも)イギリス関係者だわな、と改めて思い、そしてロシアは当然そこが問題だと気付いている報道の仕方だというのも改めて気づかされる。

アメリカの報道だけ見てると中東情勢はわからないとかねがね思ってるがこの一件などはまさにその好例だと思う。

 


 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イラン、軍事パレード中に襲... | トップ | 新しい衣装を探すステルス帝国 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シオニズムの実現≠イスラエル建国 (私は黙らない)
2018-09-28 05:53:22
もう一言だけ。
シオニズムの実現がイスラエル建国だと事実化されことが全ての始まりだった。私は、ユダヤ人自身も、シオニズム=イスラエル建国思想の被害者ではないかと思っている。(これを言うのは大変勇気がいる。)
この思想に異を唱えるユダヤ人がことごとくつぶされてきた事実に、心が痛む。
アメリカとイスラエルは、一体。この地域を手放したくない何処ぞのゲームの駒?
返信する
地中海東岸が必要だから (ブログ主)
2018-09-27 16:09:52
私は黙らないさん、

結構単純に、欧州側からすれば地中海東岸は絶対手放せないからじゃないでしょうか?
あと、西欧州が現在ローマ帝国以来我々はどうしたこうしたと語っているその物語は半分嘘ってか、プロパガンダじみてるというのも関係あるでしょう。
要するにコンスタンチノープルとアジア側での商業的勃興(これが文明の基礎みたいなもの)が作り上げたものを、西欧州が俺が作ったみたいに言ってる。
それをカバーアップするためにも、中東(プラス成り行きで庇護者になってるロシア)に口を聞かせてはならないってことじゃないでしょうか。
返信する
シオニスト≠ユダヤ人 (私は黙らない)
2018-09-27 04:53:36
シオニスト=ユダヤ人ではない。ユダヤはそもそも、宗教的な集団であって、人種的な定義でもない。シオニズムは、政治運動であって、シオニスト=ユダヤ人だけではない。トランプの支持層であるメガチャーチのクリスチャンも、過激なシオニスト。
ユダヤ人が宗教グループであるなら、ユダヤ教徒とよぶべきであって、キリスト教徒、仏教徒、イスラム教徒と同じことだ。それらの信者が、あまたの国に散らばって存在することを鑑みれば、ユダヤ国家設立の大義が疑わしくなる。
私はこの辺りの事情が曖昧だった。
シオニズムという宗教的大義をかかげ、イスラエル国家を建国させた(建国したではなく、させた)動機はなにかと思う。
返信する
シオニストもアラブ人もイギリスの内乱 (ローレライ)
2018-09-26 15:47:58
シオニストもアラブ人もイギリスの内乱の手先として代理戦争の駒になっている。コミンテルンの内ゲバという救いの無い話。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

参考資料-平成」カテゴリの最新記事