オバマ大統領他アメリカ政府高官は、絶対に確定的に、間違いなくロシアがしていると言い張ってますが、国務省で行われている広報官の話では、なんだか・・・って感じになっている。
マット・リーというAPの名物記者が、証拠ってだから何が出て来るのかと問い詰めると国務省の報道官Marie Harf氏が、いろいろ早口でまくしたてる。納得しないマットが、それみんなソーシャル・メディアからのものなんだけどそれ以外には?と問う・・・。という一コマ。
英語だし互いにあてこすりしながら話してるから聞き取りにくいけど、姿を見てみるのも一興でしょう。とにかく現在の米政権の国務省の報道官はみんな「ひどい」。
というか、この政権は二軍なんじゃないの??(いつ一軍が出るの?)
'Anything other than social media?' State Dept's MH17 evidence secret
http://www.youtube.com/watch?v=oQRvINebeok
その様子をおもしろおかしく記事化したもの。
U.S. Admits Its MH17 ‘Evidence’ is Based on YouTube Clips & Social Media Post
AP journalist challenges State Department spokesperson on official narrative
http://www.infowars.com/u-s-admits-its-mh17-evidence-is-based-on-youtube-clips-social-media-posts/
こっちは本当の国務省のスクリプト
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2014/07/229550.htm#UKRAINE
ロシアはロシア軍の中将が出てきて衛星だのモニターだののマジのデータを使い彼らなりの疑問点を提示し、片方はソーシャルメディアのデータをあげながら、ええ、私たちは非常に強い証拠を持ってます、確信してますとひたすら言うだけ。これでいいのか?
■追記
米NSC部長「日本政府も発言を」…撃墜調査で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00050053-yom-int
【ワシントン=井上陽子】米国家安全保障会議(NSC)のメデイロス・アジア上級部長は21日、自民党の河井克行衆院議員とワシントン市内で会談し、ウクライナ東部でマレーシア航空機が撃墜された事件について、「国際社会が透明性のある調査をできるように、日本政府も発言してほしい」と要請した。
笑ったらいけないけど、ソーシャルメディア以外の証拠で勝負してください、とお伝えすればいいんじゃないの?
ネットで見かけたオランダ系の人が怒ってましたよ。あれだけ騒いでロクな証拠もないってのか、アメリカは! 犠牲者へのrespectはないのか!!って。もしこのままの流れだと、悲惨な事件を自らの利益のために利用したから余計に叩かれることになると思う。同盟国なので一応信じてますよ、私は。ええ。
だけどここまでのところの進め方が、人間性を疑うとしかいいようがない。犠牲者を悼む前に狂ったようにロシアを叩いた様は、欧州各国でもメディア上はそう書いてあるけど、不信感をもたれてまっせ。