なんかこれって哲学だなぁと思ってクリップ。
ロシアはいかなる同盟関係をも有していない。
そして、そのことこそがロシアの主権の基である。
って感じだろうか。この姿勢は見習うべきだと思うなぁ、マジで。
http://rt.com/news/174768-putin-security-nato-ukraine/
とはいえこれは、NATOへの徹底抗戦宣言でもあるよね。ちょっと怖いかも。
あと、ロシアの場合は過去に幾度も同盟したことのある欧州列強がNATOに入っているため、単体で同盟して相互利益のある国がない。同盟したら軍事的には面倒を見る立ち場しかない(今のところ)。弱いところと同盟したら開戦の口実をばらまくようなもの。
同盟関係というのは、勃興する国がある場合に、しっかり戦うガッツが相応にある周辺国が当該勃興国を押さえるために組むもの。70年も意味不明に組んでおくものじゃない。生命維持装置じゃないんだから。
とはいえ、日米安保とNATOは日本とドイツを封じ込めるための装置に過ぎないので実は同盟ではない。アメリカには同盟という概念は本当はない。属国内の大小があるだけ。
と書いたからといって私は日米安保条約を破棄しろ派ではまったくない。むしろ、あっちがどうしても離婚してくれと言いだすまで結んでいる方が多分いいと思ってる派。なぜなら、アメリカを敵にするのは馬鹿げているから。フランスのように柔軟に生きよう!(素質が違うからなぁ・・・日本は)