DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

GHQ焚書図書開封4 「国体」論と現代

2013-12-15 16:19:39 | GHQ焚書図書開封
GHQ焚書図書開封4 「国体」論と現代
 
徳間書店

GH!焚書図書開封シリーズの4巻目。

「国体」論と現代、とサブタイトルが入っている。

国体と書いたけど、戦前の人にとってはやはりこれは國體でないとおさまらないものだろうとは思う。

國體論というと、戦前の日本がなにかこう、ファナティックに自国の優位だか強さだかをあおった話として理解されているか、さもなくば、長い封印のおかげで聞いたこともないものとなっているだろうと思われるが、戦前においては非常に大事なテーマであった。(いや、今だって大事です。)

そこで、各種の論が競わされていたものらしいが戦後はあまり見られなくなった。その一つの理由が、やっぱりこの焚書でしょうね。

この本の巻末に、タイトルに國體、勅語、天皇、皇室と入った没収図書142冊のタイトル、著者が付録としてついている。すべての本を没収できたわけでもないのだから、没収本だけでこれだけということは、このへんの当時だって扱いにくいテーマについて結構な出版点数があったのだろうなとあらためて気づかされる。(点数が多ければ、語り口、思想は多様なものにならざるを得ない→思想統制的とかいったってこんなものよ、という話)

で、この本では、國體プロパーの問題としては

  • 皇室と日本精神 辻善之助
  • 國體の本義 山田孝雄
  • 國體の本義 文部省編
  • 日本國體新講座 田中智学
  • 國體眞義 白鳥庫吉

を扱ってらっしゃる。

西尾幹二 先生も再々ご指摘になっているが、辻、白鳥の両氏の視点は非常に現代的で、言い回しさえ修正したら今読んでも、ああよくまとまったいい本だなという感想を持つだろうと思う。個人的には、白鳥先生のご本をそのまま読みたいと思った。

つまりですね、日本とはどういう国ですか、と外国人に尋ねられる場合に(多少深くね)答える際に必要なアイデアがいっぱい詰まってる、と私は思ったわけだが、考えてみれば、これがつまり、the character of the nation、国のキャラクターであり、トドのつまり我が国体とはこうしたもの、という答えを各人各様に模索していたということなんだろう。

その一方で、田中智学先生・・・・。なんとももう言いようがない。国体とはこうしたものを通り越して、日本および日本民族の優位性を絶叫するがごとくになっている。八紘一宇って、自分たちについて自分たちが語る分には結構な話だけど、それを見ず知らずの他者に振りかざすととんでもないことになるという言説の最たるものみたいなものがそこにあった。

このへんの言説に対する反発が戦後の知識人が戦前について反発する理由の一つだろうと西尾先生も触れておられるが、私もそう思う。

ただ、西尾先生はそうはおっしゃらないけど、私は、やっぱり軍人とか、これから戦に向かう人々にとってはこのぐらいじゃなきゃやれんよ、というのもあっただろうなぁとも思った。いや、今やれっていうんじゃない。また、考えの筋道が正しいとも結論が正しいとも思わない。ただ、文として読んで正しいもの、望ましいものと、運動として、心の支えとして必要なものは同じではないと思うのだ。

この本は昔の話、つまりおよそ80年か90年ぐらい前の話を扱っているわけだけど、歴史マニア向けの話という感じはしない。というより違うだろう。むしろ、思想系に興味のある人、政治に興味のある人にとって非常に大事な本だと思う。

あと、日本をどう説明するか、という際に必要なアイデアはみんなここにありますよ、という本でもあるので、外国語を使って日本を語る必要がある人にとっても示唆に富む、というより手っ取り早いと思う(民族のキャラクターは100年ぐらいで変わらないからキャラクターなんだし)。

私は今までのシリーズでこの巻が一番好きかも。

■対応する動画は次の通り。

GHQ焚書図書開 第24回 日本文明と「國體」 皇室と日本精神
http://www.youtube.com/watch?v=KPa2e9FBPv4&list=PL8D13838ADC0F546A

GHQ焚書図書開 第34回 『国体の本義』の光と影
http://www.youtube.com/watch?v=MQqqu4CyJnU&list=PL8D13838ADC0F546A

GHQ焚書図書開 第35回 歴史に顕れる国体
http://www.youtube.com/watch?v=JoEhsQIiveY&list=PL8D13838ADC0F546A

GHQ焚書図書開 第36回 山田孝雄 国体の本義について
http://www.youtube.com/watch?v=b0FKAjfqtoc&list=PL8D13838ADC0F546A

GHQ焚書図書開 第37回 山田孝雄 国体の本義から学ぶもの
http://www.youtube.com/watch?v=BfYPiu0Q4jI&list=PL8D13838ADC0F546A

GHQ焚書図書開 第38回 山田孝雄 国体の本義を通して見る日本
http://www.youtube.com/watch?v=CrD3b7ns6ZU&list=PL8D13838ADC0F546A


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GHQ焚書図書開封 第125回:... | トップ | アメリカの日本への一般人信... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

GHQ焚書図書開封」カテゴリの最新記事