de・グ~・chi 日記

ロードバイクにはまっていく日記

多摩川CRの石川酒造

2009年10月04日 | 自転車
週末の直前になって天気予報が変わり、日曜日にサイクリングが出来る事になったので
カミさんとホームグラウンドの多摩川CRを走る事にしました。
河原はすっかり秋色になり、コスモスの花も見頃です。



もう5年以上多摩川CRを走り続けていますが、今日初めて福生の石川酒造に行きました。
東京都にある酒蔵で「澤乃井」に並んで有名ですが、サイクリングとお酒が
イマイチつながらず関心がなかったのです。でも、鶴見辰吾様もHPで紹介している様に
多摩川CRでは余りに定番な処なので、チェックしに行きました。



売店やレストランなど観光地的に見所もあり、評判通りポタリングの目的地にするには
うってつけの場所でした。
丁度お昼時なので天ぷらそばを食べましたが、メインはお酒に合う創作料理の様です。
(夜にゆっくり時間を取って来てみたい場所です)



昼間からお酒を堪能する訳にはいかないので、重いのにもメゲズに吟醸酒と地ビールを
お土産に買って帰りました。



ビールは「ミュンヒナーダーク(黒っぽいやつ)」にしましたが、なかなか飲み易くて
美味しかったです。(600円以上するので普段用には無理ですが、、、)
多摩川CRも、まだまだ私の知らない場所がいろいろあります。

走行距離:92Km、走行時間:4.5時間、平均速度:21Km

にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。