折角の連休の半ばで大雨になり、3日間走れない日が続きましたが
やっと天気が回復し、後半戦の荒川走行会に行ってきました。
あいにく参加は3人しかいなかったのですが雨上がりの五月晴れで
素晴らしい天気でした。
物見山経由で松郷へ向かいましたが、今日の目的は都幾川四季彩館の
向かいの「かき氷山田屋」。5月の連休から始まるとの事で
メンバーに連れて行ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/daee2812d41be0cc9742660623214981.jpg)
注文したのは宇治金時スペシャル(700円)。秩父の天然水で作った
きめの細かい氷で、大変美味しかったです。(アイスに白玉も入っていて
ボリュームがあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/8aa44403747620fb24ef5e0d3b2944bf.jpg)
これから暑くなるので補給にピッタリですね。
その後、ついでに松郷峠を上ってから引き返しました。
西平の奥の有名なうどん屋で昼飯にしようかと思いましたが
お客さんが殺到していて20分待ちなので諦めて、途中の明覚にある
「丘の上のパン工房」に連れて行ってもらい、昼食としました。
先日のシロクマパンと同様に自転車乗りが沢山集まっていて
1時前でしたが殆ど売り切れ状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/55f3a20272f371543faa994071ad6131.jpg)
残っていたピザトーストを食べて帰路につきました。
いろいろ食べて満足な1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/48ee8df4c797782899fcb52a393fc3b5.jpg)
走行距離:106Km、走行時間:4時間30分、平均速度:23.5Km、最高速度:54.4Km
やっと天気が回復し、後半戦の荒川走行会に行ってきました。
あいにく参加は3人しかいなかったのですが雨上がりの五月晴れで
素晴らしい天気でした。
物見山経由で松郷へ向かいましたが、今日の目的は都幾川四季彩館の
向かいの「かき氷山田屋」。5月の連休から始まるとの事で
メンバーに連れて行ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/daee2812d41be0cc9742660623214981.jpg)
注文したのは宇治金時スペシャル(700円)。秩父の天然水で作った
きめの細かい氷で、大変美味しかったです。(アイスに白玉も入っていて
ボリュームがあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/69/8aa44403747620fb24ef5e0d3b2944bf.jpg)
これから暑くなるので補給にピッタリですね。
その後、ついでに松郷峠を上ってから引き返しました。
西平の奥の有名なうどん屋で昼飯にしようかと思いましたが
お客さんが殺到していて20分待ちなので諦めて、途中の明覚にある
「丘の上のパン工房」に連れて行ってもらい、昼食としました。
先日のシロクマパンと同様に自転車乗りが沢山集まっていて
1時前でしたが殆ど売り切れ状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/55f3a20272f371543faa994071ad6131.jpg)
残っていたピザトーストを食べて帰路につきました。
いろいろ食べて満足な1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/48ee8df4c797782899fcb52a393fc3b5.jpg)
走行距離:106Km、走行時間:4時間30分、平均速度:23.5Km、最高速度:54.4Km
![]() | 自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |