クロモリの新しいメンバーが加わって会社の自転車の集まりも
秋に向けて活発に走行会をやろうという気持ちで、この土曜日は
私のベストルートで自走の名栗走行会を実施しました。

いつもは秋が瀬から荒川CRのコースを走るのが恒例ですが、
私が11月の沖縄ロングライドの為に長距離コースを練習したいので
わざわざ遠くなる自走コースを提案した訳です。
私が一番早く出発し、途中多摩川CRの稲城で新メンバーと合流、
その後、青梅街道で埼玉グループ2名と合流し、岩倉街道から
名栗、正丸峠を目指します。
埼玉グループのショップメンバー2名も参加するとの事で
有馬ダム下で合流し峠に入りました。

上り口からは埼玉グループにあっと言う間に千切られましたが
何とか目的地の正丸峠に到着。

下界は蒸し暑さが残っていましたが、さすがに峠は秋が近づいているのか
肌寒い感じでした。
最後までバテずに170Km超を走り切ることが出来ましたが、
お尻が痛くなってしまう事と足が攣りそうになった事が課題として残りました。
長距離となるといろいろと問題が出て来るので、これから考えなくてはなりません。
走行距離: 178Km、走行時間:7時間33分、平均速度:23.6Km、最高速度:51.3Km
秋に向けて活発に走行会をやろうという気持ちで、この土曜日は
私のベストルートで自走の名栗走行会を実施しました。

いつもは秋が瀬から荒川CRのコースを走るのが恒例ですが、
私が11月の沖縄ロングライドの為に長距離コースを練習したいので
わざわざ遠くなる自走コースを提案した訳です。
私が一番早く出発し、途中多摩川CRの稲城で新メンバーと合流、
その後、青梅街道で埼玉グループ2名と合流し、岩倉街道から
名栗、正丸峠を目指します。
埼玉グループのショップメンバー2名も参加するとの事で
有馬ダム下で合流し峠に入りました。

上り口からは埼玉グループにあっと言う間に千切られましたが
何とか目的地の正丸峠に到着。

下界は蒸し暑さが残っていましたが、さすがに峠は秋が近づいているのか
肌寒い感じでした。
最後までバテずに170Km超を走り切ることが出来ましたが、
お尻が痛くなってしまう事と足が攣りそうになった事が課題として残りました。
長距離となるといろいろと問題が出て来るので、これから考えなくてはなりません。
走行距離: 178Km、走行時間:7時間33分、平均速度:23.6Km、最高速度:51.3Km
![]() | 自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |