de・グ~・chi 日記

ロードバイクにはまっていく日記

秋分の日に彼岸花と石川酒造

2013年09月23日 | 自転車
やっと夏の暑さも過ぎ去り、爽やかな季節になりました。
春と秋は自転車乗りにとっては幸せな季節です。
ところで最近デジタル一眼レフカメラを購入し、老後に備えて写真を
趣味に加えました。
(カメラのブログも立ち上げました http://degoochi.blog.fc2.com/ )
今週末は彼岸花が咲き出したので、当然一眼レフカメラの出番です。
埼玉の巾着田が彼岸花の名所なので、サイクリングを兼ねて名栗コースで
高麗の巾着田へ向かったのですが空の雲行きが怪しく、雨に降られては
大変なので遠出は中止し、羽村の阿蘇神社付近の彼岸花を撮って来ました。

 

また、その帰りに拝島の石川酒造に昼食に立寄り、久し振りに天もりを
食べて来ました。相変わらずの人気で、場所柄にもなく多くのお客さんが
来ていました。



今週末は連休でもあったので、沖縄練習として2日連続の100Km超ライドを
しました。

22日(日曜日)名栗
 走行距離: 120Km、走行時間:5時間、平均速度:23.3Km
23日(月曜日)羽村の堰
 走行距離: 102Km、走行時間:4時間30分、平均速度:22.8Km
累計:46386Km





にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。