株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

イナビル

2016年02月11日 | bu-kunのブログ
物心ついて初めてのインフルエンザにかかりました。

体の関節が痛い!
もともと、熱がでてもよくわからない人間なので
節々の痛みは、
何かの筋肉痛だろうか??
最近、我が家の殿、吉宗君を抱っこすることがあるからそれだろうか???

と、思っていたら
その日の夕方から
あれよあれよと、熱が上がっていく(体温計で逐一チェックしてましたw)

翌日は39度まで上がって
これはもう、
アレじゃないだろうか???

運も悪く日曜日だったので

開けて月曜日の朝いちばんで
病院へいく、

すると、問診していた看護士さんに
こちらに来てくださいといわれ

隔離・・・・

ベッドに横になって診察をまつのですが、
その前に
インフルの検査をおこなうとのこと

鼻の中に棒をつっこんで粘膜をとるんですが

思いのほか痛い!!

で、しばらくすると

でちゃいましたね~と、先生が呑気に言ってきた・・・

インフルエンザAとのこと

風邪もインフルエンザもウィルス性のものだから
基本は、自分の力でウィルスを撃退するのだそうだ。
ただ、インフルエンザに関しては特効薬があるから
風邪よりも治りやすいが
感染力が強いから、他人への感染をいかに防ぐかなんですよ
と、説明を受ける。

で、
その特効薬ですが、
タミフルとイナビルの二種類がありますがどうしますか?

イナビルは若干高額ですが一度の投薬ですみますとのこと

で、イナビルを選択

処方箋をもらって薬局にいくと
そのばで吸引していきますか?とのこと

1分でもはやく、吸引したほうがいいと先生にも言われていたのでその場で吸引



これなんですが
薬剤師さんと一緒にやらないと、
なんか不安になる薬でしたw

入ってきてるのかどうだかが自分でもよくわからないんですよねw

ウィルスはものすごい勢いで増殖していくそうなんですが
このイナビルは微粉で口から吸うことで
のどからウィルスを駆逐していくらしいです。

投薬して、その日は夕方に一度熱があがりましたが
そのあとは、どんどん下がっていきました。


インフルエンザが流行っております。

みなさまお気をつけくださいませ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする