株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

深大寺

2019年07月04日 | bu-kunのブログ

鬼太郎茶屋に用事がありまして、

ぴゅ~っと、行ってまいりました深大寺

 

桜の時期にも神代植物園に桜を見るために訪れたときは、

駐車場に行くのに迷ってしまって、細すぎる道にハマり脇汗だらだら状態でしたが、

今回は、蕎麦屋さんの駐車場に入れたのですんなり!

 

 

前回は、国宝認定された白鳳佛を拝見しました!

 

あっ!

車かわいい♡と、思っていたら

屋根に発見

何度も来ていたのに、この子には初めて気づきましたww

 

水木ファンとしては、ここはいつ来ても楽しい(*^_^*)

 

お店は後で見るとして、

まずはご朱印を頂きに境内へ

 

 

手水舎にて清めてから

参拝

 

そして、

奥にある

ご朱印所へ

 

こちらでは

3枚のご朱印を頂けます!

納経料は以前は一枚に付、300円だったと思いますが、

500円になってました。

令和になってから変わったようです。

 

実は、深大寺さんからは3度ほどご朱印を頂います

白鳳佛が国宝になる前に一度

国宝になってからは、国宝という印が入るのでもう一度頂きまして

今回は、令和となったので頂きました。

 

境内をフラフラとしてますと

国蝶というのがあるんですね!

切手にもなっているようです。

柵の中を覗き込んでいたら、近くにいらしたおじさんが、いろいろと説明をしてくださいました。

しかも、その日の朝に孵化したばかりの子がいるそうで

この子

雌だそうです。

さらにみてみると

さなぎがぶらんぶらんとぶら下がってました(*^_^*)

 

お参りもすんだので、

おじじにイナゴの佃煮と

大黒棒を購入

 

 

そして、

本日の目的!

実家の母親に頼まれた

鬼太郎のうまい棒をゲッツして帰宅しました。

 

境内は緑が多いので

マイナスイオンをたっぷり吸収してリフレッシュしましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする