株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

最近、これが好きです

2012年02月16日 | LDKハセガワ



鷺沼の東急ストアで売っているかぼちゃサラダ!


メイプル風味でほんのり甘いところが良いです!





かぼちゃは比較的原型をとどめていないので、


ともて食べやすいです!


東急の塩辛といい、かぼちゃサラダといい、


さすが東急ストア様です!


これからも、僕らの食卓を守ってください!


そして、次は美味しいピザを置いてください!


よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の話で恐縮ですが・・・・・

2012年02月15日 | bu-kunのブログ
昨年の暮れに社員旅行に連れて行っていただきました。

加賀百万石、前田家のお膝元、金沢に連れて行っていただき
日本有数の老舗旅館、加賀屋さんで真のおもてなしを学んでまいりました(のハズ・・・)

初日の名所見物の一つ
「兼六園」散策がありましたが

(この写真は、社内Aさん撮影を拝借しました)


3名ほど、このコースから外れて
ご朱印を頂くために、神社めぐりへ向かいましたのでそのご紹介です。

初めは

21世紀美術館の向かいにある
石浦神社へ向かいます


主祭神は「大物主の神」です。
※ちなみに大物主は出雲で有名な大国主の別名・・
大国主はいくつも名前を持っているので、神社の性質にあわせて名前をかえてるんでしょうかね?(あくまで持論ですが・・)
薬関係なら大穴牟遲神(おおなむぢ)とか
縁結びなら大国主とか・・・(何度も言いますが、持論です・・・)


ところが、宮司さんが結婚式の最中(宮司さんの結婚式ではない)とのことで
あとで、また来ることにして
ちなみにこちらの宮司さんは女性の宮司さんでした。

次の神社へ


金澤神社


金澤名発祥の地だそうです。



こちらの主祭神は「菅原道真」
加賀藩11代藩主前田治脩が藩校明倫堂を建てその鎮守社として建てられたのが始まりとのこと。
菅原道真は前田家の祖先(ということになってる)であり、明倫堂の鎮守でもあるので
学問の神様である菅原道真が主祭神なんだな~と、納得です。
※祖先といっても、歴史の場合は後付けも多いので何ともです・・が


さらに、頂いたご朱印を眺めていて
ふと、この「梅」に目・・
梅鉢紋・・・・そういえば、この紋は前田家だな~と、思ったのでした。


お次は

護国神社へ


石川護国神社は、石川県の英霊を祀っております。
始まりは、戊辰の役で戦死した戦没者の霊を祀ったのが始まりで
その後、西南の役、日清日露の両戦役、支那事変、大東亜戦争までの英霊が祀られています。
明治維新からの日本の戦争の歴史を感じる神社です。


ご朱印を頂いたところで
集合時間が近づきましたので

先ほどの石浦神社により

ご朱印を頂き
神社をめぐる小さな旅は終了となりました。

歴史のある町は、町そのものに哀愁や情緒があり、それらを感じる良い機会でした。
また、よろしくお願いしますww

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆第?の韓流ブーム☆

2012年02月14日 | モリリン♪
タイトルどおり



何度目かすらもうわからなくなっている



自分の中での



韓流ブームが最近またやってきました





最熱したきっかけはコレデス↓↓↓






“ロマンスが必要”




特にこの人、チェ・ジニョンさんです↓↓↓




人にハマッてしまうともう止められません



チェ・ジニョンさんが出ている作品を片っ端から見ています




しかも



同時にSHINeeにまで再度ハマッてしまいました

SHINee - JAPAN DEBUT SINGLE 「Replay -君は僕のeverything-」Music Video




そんなこんなで韓国に行きたい今日この頃です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問☆

2012年02月13日 | ズーミン*
先週、更新をすっかり忘れていました。

皆さまに忘れ去られそうなズーミンです。

ついにトップシーズンがきました~!!

転勤される方も、新しく生活が始まる方も、

電通ハウジングでお部屋を借りて下さいねーっ☆


さて、、、ネタがないのでズーミンの大好きな方のお宅へ行ってきました!!

外観はこんな感じ☆



目の前にはステキな噴水☆



おうちの庭にはステキな井戸☆



そう!

ミニーマウスのおうちへ行ってきました♪(ほんとにディズニーが大好きなんです)



















ほんっとにかわいいですね。。

また行きたいなー♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープのバージョン!

2012年02月12日 | Tのブログ
先週、更新を忘れましたTです。


いつもお世話になっておりますnダイニングへ行って来ました!



だいぶご無沙汰していました。



こちらのお店ではメニューが日替わりで変わりますので、毎回楽しみにメニューを開きます。




今回目にとまったのはカレー!!



カレーってメニューにあると頼みたくなっちゃうんですよ。




しかもこちらのお店はカレーと言っても、ビーフカレーやポーク、チキンの時もあれば、グリーンカレーの時もあります!




そう、今回は題名通り・・・




スープカレー!




スープのバージョンです!!


















美味いぜ、ベイビー!!でした!




久々に使いました。。。





楽しい仲間と美味しいカレーを食べ、美味しいお酒を飲む。。。




いいもんだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな驚き

2012年02月11日 | Sのブログ
あるひなにげに

ネットを見ていると

SIGMA DP Merrill





SD1のセンサーをコンパクトカメラにいれて発売します

という 超弩級の驚きが

ちなみのこのSD1というカメラ

お値段 ボディだけで 50万円という

垂涎の品物

このコンパクトカメラがいくらで発売されるか

ドキドキです

現在予約ボタンがあれば盲目的に押して

しまいそうです

但し、AFが早くなると嬉しいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ お料理教室 ★

2012年02月10日 | フランのブログ
久しぶりにお料理教室に通っています。

 以前通っていた教室は、お料理学校の先生に教えてもらう教室ですが

 今回の違うところ

 イタリアンレストランのシェフが先生です

 これは案外違いが有ります

 

 12月クリスマスメニューの1日

 若鶏を1羽丸ごとジャガイモとオーブンで焼きます

 

 ここがポイント

 鶏から出る旨みがジャガイモに絡みます

 

 あとはかぼちゃのスープとティラミス

 これでクリスマスパーティーはバッチリですね

 次の回は

 ジャガイモのニョッキ

 

 初めて作りましたが案外お手軽です


 岩中豚ロース肉のソテー

 

 知っているようで知らない事がたくさん有りました

 すぐ作れるイタリアンの知識・・・貴重な体験です 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てゆー話。

2012年02月09日 | LDKハセガワ



ゴルフに行ってきました!


という話ではありません。


こんなとこから富士山見えるじゃん!


てゆー話。


この日は風がとんでもなく吹き荒れていて、


寒いし、ボールまっすぐ飛ばないし、富士山に雲掛かってるし、


散々な日でした。


でも写真で見ると綺麗だな~


空も青くて高い!


空気が澄んでる感じがとても素敵です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国満腹の旅♪

2012年02月08日 | ぽちのブログ
韓国 たべもの編です

ぶーくんさんは 台湾で ぽちは韓国です 覚えていてくださいね


韓国料理といえば・・・・辛いものですが多いですね



私は辛いものが苦手なので・・・・


ここ 土俗村 に行きました 





景福宮の近くです 午後1時に行ったら 長蛇の列

30分ほど並びました・・・





こんなにたくさんの食材が入っています
(体にいいんですよ~)


キムチやカクテキは食べ放題








そうです サムゲタンです コクがあり美味しいです

サムゲタンの味は店によって異なりますが ここのサムゲタンが一番好きです









初めて食べた 干しダラのスープ





干しダラって 肝機能の弱い方に良いそうです

朝 スタミナをつけました

さっぱりとしたスープです









ここは超有名な 明洞餃子 




餃子スープにカルグクス(うどんのようなもの) が入っています

1人では多いので 2人で食べました

マンドウ(餃子) が大変美味しいです

一度食べると ヤミツキになります




そして・・・そして・・・・





韓国では一番オシャレな町 清潭洞に行きました



日本でいうと代官山のようなところです

友人の靴を買いに ここ に行きました







チェ・ジウのデザインした靴などもあり 高級で素敵なお店です








その街に・・・


今回の韓国旅行で一番おいしかった ここ↓ オススメです!!








韓国創作イタリアン料理のお店 トライアングルさんです






内装もオシャレ


このパン・・・もちもち で超美味しいパン!!





サービスで サラダをいただきました またこれが ニンニクが効いて美味しい!!





サムギョプサル(豚の三枚肉)パスタ 少しピリ辛ですが ニンニク醤油ベースで美味しい!!






コチュジャンパスタ これもピリ辛です 美味しい!!






次回行ったら絶対にまた行きたい!!と思ったお店でした





明洞にもどり

パジョン (ちぢみ)を食べ








韓国のドーナツ屋といえば・・・・


ダンキンドーナツ

ちょうど クリスマスシーズンでしたので クリスマスバージョンです





かわいいドーナツを食べ



そして 新村 の ソソモンヌンカルビチッ





ドラム缶がテーブルの店 



ご飯やキムチは持参していきます 近くのコンビニで調達しました






長蛇の列ができる店で有名です






やっぱり カルビ・・・美味しい 美味しい・・・



美味しいですが 臭いがついても良い服装で行かないといけません


やはり韓国は楽しい国ですね


今回も 満腹の旅でした(^^♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆新着物件情報☆

2012年02月07日 | モリリン♪
2月に入ってあっという間に引越しシーズン到来です





そんな中、新しく当社で入居者募集をすることになった物件をご紹介させて頂きます





宮前平ハイデンス602号室

最寄駅:宮前平駅より徒歩18分
間取り:3LDK
賃 料:96,000円









人気の富士見台小学校区!!


ペット(小型犬)のみ飼育相談可能!!
*飼育される場合は、敷金が2カ月になります。


この春から小学校にご入学されるお子さんをお持ちのファミリーの方や
ペット(小型犬)を飼われている方に
かなりお勧めしたい物件です



気になった方は、お気軽にご連絡ください


その他の物件情報は下記をクリック



宮前区賃貸物件情報満載



ご連絡お待ちしてまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする