浅間山の西に標高2000mを超える山々が連なっています。小諸市側が高峰高原で東御市側が湯ノ丸高原と呼ばれているようです。
高峯山に登るのは初めてです。登山の対象としてはあまり魅力を感じさせない山かもしれませんが、のんびり歩くには良い山です。
《 高峯山 》
高峯山 (この地図は国土地理院のホームページの地図をもとに、加工を加えて作成しました)
駐車場(A地点)は車坂峠にあるビジターセンターの所です。
登山口は高峰高原ホテルの裏です。車道から入るとホテルの裏側にきれいな公衆トイレがあります。
高低差は少なく、登山道は歩きやすい尾根道です。
以下は写真です。
駐車場(A地点)
車道からホテルの裏側へ入る所
高峯山山頂への案内板があります
高峰高原ホテルの裏にある登山口の鳥居
ここから登山道に入ります。
奥秩父・富士山~八ヶ岳
朝は低い雲が出ることの多い場所です。しばらくするとこの雲はなくなりました。
明るい登山道
登山道から見た高峯山の山頂
富士山
手前は茂来山 左は御座山と国師ヶ岳あたり。
イワカガミ
シャクナゲ
シャクナゲのシーズンはもう終わりです。このあたりではシーズンは5月の終わり頃でしょうか。
浅間山のすそ野に見える山々
妙義山から荒船山あたりまでが写っています。
その後ろは御荷鉾山から両神山です。
ハクサンイチゲ
高峯山神社付近の岩頭(B地点)
高峯山のいちばん標高の高い所は林の中でして、その先のわずかに下ったところに展望のある岩場があって、神社がありました。
この場所からのアマチュア無線では、成田市からさいたま市辺りとよくつながりました。
山頂付近からの眺め
朝あった低い雲はとれました。
池の平湿原・三方ヶ峰方面
黒斑山
レンゲツツジ
レンゲツツジは湯ノ丸山が名所ですが、今年の花の咲き具合はどうでしょうか。
この後、車で移動して池の平・三方ヶ峰へ行きました。
《 三方ヶ峰 》
三方ヶ峰 (この地図は国土地理院のホームページの地図をもとに、加工を加えて作成しました)
こちらも、標高差の少ないハイキングコースです。6月11日なので花は少ないですが、もうコマクサが咲いていました。
有料(600円)の駐車場があります。
反時計回りで歩きました。
以下は写真です。
登山道
ファミリー向けのハイキングコースです。
手前から池の平湿原、高峯山、黒斑山
コマクサ
場所は三方ヶ峰の三角点付近です。
実はコマクサの咲く時期を確認しないで来てしまったので、コマクサの花が見られて大喜びです。ただ、花の数はそれほど多くありません。
池の平湿原
ここはもうほとんど笹原に見えますが、それでも夏になれば、ある程度花が見られるはずです。