26.11.23
妻と市江崎灯台まで足をのばしたので、近くの日置地区に存在する
妻が知らない洋館に連れて行きました。
個人邸(白浜町日置2136付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/a5ccff9323a05e98ca649402974b44f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/cf5a336e03a3e572941fbe642e674412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/2bcadb8da1fe65d40bddc78e2e7e10b5.jpg)
渋い門柱と塀、重厚な玄関部に下見板張りの外壁がカッコいいです。
妻も「これは良い」と喜んでいたので良かったです。
妻から「なにかある気がするから、少し探索してみよう。」と提案があり
周辺を探索しました。
なんと、こんなところに…
旧銀行(白浜町日置596−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/53ead1985992b67910f3be4428ed9133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/75bd64b5235211c2a63d5a56a1591a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/52cc19fd908a6c9ce9c52b6afbfa300e.jpg)
妻の言う通り
ありました
ご近所の方に銀行だったことを教えてもらいました。
また、良い感じの建物が
個人邸(白浜町日置805付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/d73aeb35368b9f95e9a27340b7964bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/fe6fee845233cabba413a20b5c95f904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/f4c34f5825ed07125a7dc889245149e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/8e95af291dee7829d4b6ada86a16a642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/45015208d3eec3fa03bd0caa45a505e2.jpg)
立派なお屋敷です。
あまり目立ちませんが細かい部分が凝っていました。
旧商店(白浜町日置437−1付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/855ce7c34aece093223cfe1d7d3a1b10.jpg)
二階窓部がおしゃれ
周辺の町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/57c8ab37249470b54f8f03b43faa8cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/4451a3216f2cc46ccb23718fd44e9b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/e03283ed1665ef491adfda64285a79b2.jpg)
良い味出ています。
その他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/66492f6eafee34c38d95b42a78763897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/742786fe47836524d0b10103e4352993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/be546c220739bf5b4d9d0d73055ed83c.jpg)
良い味出ています。
最後に橋を訪ねました。
旧日置大橋(白浜町日置・日置川下流)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/acb64f49d1c262b8a4a1c399cd27dd3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/523000d8820f811fd57571985c2be6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/e48f024e779b90d7f68c04ae0fa90a2f.jpg)
昭和13年
現在、通行禁止になっています。
残して欲しいですが…
これにて白浜町日置の探訪は終了…
妻の提案で、良き建物と町並みに出会いました。
昔、栄えていたのが伝わって来たのと、何で栄えたのか知りたくなりました。
和歌山には、まだまだ知られていない良き建物がありそうです。
妻と市江崎灯台まで足をのばしたので、近くの日置地区に存在する
妻が知らない洋館に連れて行きました。
個人邸(白浜町日置2136付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/a5ccff9323a05e98ca649402974b44f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/cf5a336e03a3e572941fbe642e674412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/2bcadb8da1fe65d40bddc78e2e7e10b5.jpg)
渋い門柱と塀、重厚な玄関部に下見板張りの外壁がカッコいいです。
妻も「これは良い」と喜んでいたので良かったです。
妻から「なにかある気がするから、少し探索してみよう。」と提案があり
周辺を探索しました。
なんと、こんなところに…
旧銀行(白浜町日置596−1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/53ead1985992b67910f3be4428ed9133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/75bd64b5235211c2a63d5a56a1591a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/52cc19fd908a6c9ce9c52b6afbfa300e.jpg)
妻の言う通り
ありました
ご近所の方に銀行だったことを教えてもらいました。
また、良い感じの建物が
個人邸(白浜町日置805付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/d73aeb35368b9f95e9a27340b7964bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/fe6fee845233cabba413a20b5c95f904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/f4c34f5825ed07125a7dc889245149e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a3/8e95af291dee7829d4b6ada86a16a642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/45015208d3eec3fa03bd0caa45a505e2.jpg)
立派なお屋敷です。
あまり目立ちませんが細かい部分が凝っていました。
旧商店(白浜町日置437−1付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/855ce7c34aece093223cfe1d7d3a1b10.jpg)
二階窓部がおしゃれ
周辺の町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/57c8ab37249470b54f8f03b43faa8cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/4451a3216f2cc46ccb23718fd44e9b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/e03283ed1665ef491adfda64285a79b2.jpg)
良い味出ています。
その他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/66492f6eafee34c38d95b42a78763897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/742786fe47836524d0b10103e4352993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/be546c220739bf5b4d9d0d73055ed83c.jpg)
良い味出ています。
最後に橋を訪ねました。
旧日置大橋(白浜町日置・日置川下流)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/acb64f49d1c262b8a4a1c399cd27dd3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/523000d8820f811fd57571985c2be6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/e48f024e779b90d7f68c04ae0fa90a2f.jpg)
昭和13年
現在、通行禁止になっています。
残して欲しいですが…
これにて白浜町日置の探訪は終了…
妻の提案で、良き建物と町並みに出会いました。
昔、栄えていたのが伝わって来たのと、何で栄えたのか知りたくなりました。
和歌山には、まだまだ知られていない良き建物がありそうです。