24.8.25~27
富山県と石川県を訪ねました。
8.25
その2(高岡市中心部)の続きです。
塚本小児科医院(高岡市利屋町23-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/fbc769e743abc8338337469f75aa3bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/291addfc759f859a40f7950d41c252ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/dcfeb14b150a3274d2d9bb0a9dc98ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/43d4b7b9b80a1850c5638b62c4f3366f.jpg)
スクラッチタイルのX線室やアーチ窓等いい感じでした。
塚本小児科医院の近く専福寺の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/3ef0f2780ffa7b74f6cfcae97be44fc6.jpg)
リホームされていますが、たぶん古いと思います。
ヘアーサロン・ナカジョウ(高岡市御馬出町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/c8274a2240f34065ed93f94bbc46a0a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/0f5be00534eb6bf9c1afdbd0d9cd6a8e.jpg)
大きなアーチ窓と装飾がいい感じ
たかもり(高岡市御馬出町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/2409cc287863910d9b83eba59a88c4d6.jpg)
何の店かわかりません…後付け看板が無ければ…
浦野歯科医院(高岡市白金町5-38)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/3e73a11e1ef4a7607daa480c558be0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/300e4dbd6ae56797b31be31060338e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/1486015d8d958b1c504e111c45ebbd7b.jpg)
玄関部がいい感じ
かわいかったです。
宮崎商店(高岡市一番町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/b9de3aea44af542ea8b128aaaf284fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/0742e6c0e865b330b40e5d3e8e42c9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/de2eb82991ddad80005800a2305216ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/f4b3a1a3db59ecbf0e263970b23ae89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/a4be982a6b1e1cc0b4411481f8b82ef9.jpg)
スクラッチタイルと装飾
和風部分を挟んで端の洋風部分もいい感じでした。
大村三書堂印房(高岡市三番町19)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/dd4e7e43f0868c0877f6ca06631b691c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/f6424ce2bd70c9bf23fa73f0b53f2227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/2cdd96ea3d2b4341e954e60971eb5945.jpg)
銅板二階部分の銅板でできた窓や装飾がいい味を出していました。
おだけやスポーツ(高岡市坂下町1212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/506120897435023494fa29767df9d20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/5adfb7af775ea54c410824cbff8fd5b2.jpg)
店はやっていないように見えました。
外壁は新しく半分だけ塗装されていました。
室崎商店(高岡市三番町10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/46c96690c87be515a10ee1db8986fe74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/aab16d8dabe4794a76c35567586613ff.jpg)
シンプルでいい感じ…
木下歯科医院(高岡市源平町53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/3a56cedc6f865e33620aaf255fce92d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/471db34568f4668d10277e97b42f6708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/d8e80f6ca94373a15d9ec9c835ef2a36.jpg)
大正12年らしいです。
新しく感じました。隣の金井商店もいい感じ…
あと色々いい感じな建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/c48d04d2d3117d1d8a8fe42eeca612b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/150f944c3c298606a35e090789758b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/d4695ba42900fadebec64867322ff69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/0382dccf7ec51ca05e0f04383562f0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/000bc2e6ff6fc6ad1e55f0f44cb37210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6c/4f12a6313841a637362cbec58bd36067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/faa3d20060ebf8bd3342744a0b9e8d91.jpg)
高岡市中心部(山町筋界隈含む。)はメッチャいい感じでした。
これで終わろうと思ったのですが、まだ明るかったので車でちょっと移動
清水町配水塔資料館(高岡市清水町1丁目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/8b057d274c441c74645b86d404ad2000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/a531dbe00bd838eb5709cc49e57f0e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/e87f10360e72e0b2fa5428c40e351a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/d47e2ccb0741926151343a7d24116a80.jpg)
旧配水塔は見てビックリ、デカイ
その他色々ありました。
高岡市福岡歴史民俗資料館・旧福岡町役場(高岡市福岡町下向田)福岡公園内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/1d4d585bc11d97ce3f74737548602120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/2147dc08e9ac509a3f2c1a7b80c46485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/8901fa45ab43a19c499856e4bbf5b594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/4c1ef2889dfa6de2974528389cd2dc28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/0dd2e93a03b3e687296f4dca3649e9f8.jpg)
メッチャいい感じ…
特に玄関部、二階アーチ部分が凝ってました。
8.25
この日の探訪はこれにて終了
早朝に大阪を出て、小矢部市、砺波市、ちょっとだけ南砺市、射水市、高岡市を
探訪し結構、疲れました。
生まれて初めて富山県に来ていい所でした。
8.26は、石川県金沢市へ…
後ほど…
富山県と石川県を訪ねました。
8.25
その2(高岡市中心部)の続きです。
塚本小児科医院(高岡市利屋町23-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/fbc769e743abc8338337469f75aa3bf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/291addfc759f859a40f7950d41c252ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/dcfeb14b150a3274d2d9bb0a9dc98ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/43d4b7b9b80a1850c5638b62c4f3366f.jpg)
スクラッチタイルのX線室やアーチ窓等いい感じでした。
塚本小児科医院の近く専福寺の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/81/3ef0f2780ffa7b74f6cfcae97be44fc6.jpg)
リホームされていますが、たぶん古いと思います。
ヘアーサロン・ナカジョウ(高岡市御馬出町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/c8274a2240f34065ed93f94bbc46a0a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/0f5be00534eb6bf9c1afdbd0d9cd6a8e.jpg)
大きなアーチ窓と装飾がいい感じ
たかもり(高岡市御馬出町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/2409cc287863910d9b83eba59a88c4d6.jpg)
何の店かわかりません…後付け看板が無ければ…
浦野歯科医院(高岡市白金町5-38)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/3e73a11e1ef4a7607daa480c558be0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/300e4dbd6ae56797b31be31060338e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/1486015d8d958b1c504e111c45ebbd7b.jpg)
玄関部がいい感じ
かわいかったです。
宮崎商店(高岡市一番町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/b9de3aea44af542ea8b128aaaf284fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/0742e6c0e865b330b40e5d3e8e42c9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/de2eb82991ddad80005800a2305216ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/f4b3a1a3db59ecbf0e263970b23ae89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/a4be982a6b1e1cc0b4411481f8b82ef9.jpg)
スクラッチタイルと装飾
和風部分を挟んで端の洋風部分もいい感じでした。
大村三書堂印房(高岡市三番町19)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/dd4e7e43f0868c0877f6ca06631b691c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/f6424ce2bd70c9bf23fa73f0b53f2227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/2cdd96ea3d2b4341e954e60971eb5945.jpg)
銅板二階部分の銅板でできた窓や装飾がいい味を出していました。
おだけやスポーツ(高岡市坂下町1212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/506120897435023494fa29767df9d20d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/5adfb7af775ea54c410824cbff8fd5b2.jpg)
店はやっていないように見えました。
外壁は新しく半分だけ塗装されていました。
室崎商店(高岡市三番町10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/62/46c96690c87be515a10ee1db8986fe74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/aab16d8dabe4794a76c35567586613ff.jpg)
シンプルでいい感じ…
木下歯科医院(高岡市源平町53)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/3a56cedc6f865e33620aaf255fce92d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/471db34568f4668d10277e97b42f6708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/d8e80f6ca94373a15d9ec9c835ef2a36.jpg)
大正12年らしいです。
新しく感じました。隣の金井商店もいい感じ…
あと色々いい感じな建物がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/c48d04d2d3117d1d8a8fe42eeca612b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/150f944c3c298606a35e090789758b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/d4695ba42900fadebec64867322ff69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/0382dccf7ec51ca05e0f04383562f0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/000bc2e6ff6fc6ad1e55f0f44cb37210.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6c/4f12a6313841a637362cbec58bd36067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/faa3d20060ebf8bd3342744a0b9e8d91.jpg)
高岡市中心部(山町筋界隈含む。)はメッチャいい感じでした。
これで終わろうと思ったのですが、まだ明るかったので車でちょっと移動
清水町配水塔資料館(高岡市清水町1丁目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/8b057d274c441c74645b86d404ad2000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/a531dbe00bd838eb5709cc49e57f0e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c5/e87f10360e72e0b2fa5428c40e351a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/d47e2ccb0741926151343a7d24116a80.jpg)
旧配水塔は見てビックリ、デカイ
その他色々ありました。
高岡市福岡歴史民俗資料館・旧福岡町役場(高岡市福岡町下向田)福岡公園内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/1d4d585bc11d97ce3f74737548602120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/2147dc08e9ac509a3f2c1a7b80c46485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/8901fa45ab43a19c499856e4bbf5b594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/20/4c1ef2889dfa6de2974528389cd2dc28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3b/0dd2e93a03b3e687296f4dca3649e9f8.jpg)
メッチャいい感じ…
特に玄関部、二階アーチ部分が凝ってました。
8.25
この日の探訪はこれにて終了
早朝に大阪を出て、小矢部市、砺波市、ちょっとだけ南砺市、射水市、高岡市を
探訪し結構、疲れました。
生まれて初めて富山県に来ていい所でした。
8.26は、石川県金沢市へ…
後ほど…