26.7.21
京都市をレンタサイクルでウロウロ
メッチャ暑い…
七条通をウロウロした後、旧遊郭のある五条楽園跡地方向へ
途中寄り道
任天堂旧本社(下京区正面通西木屋町東入ル)
昭和8年築
重厚で渋いです、特に玄関部が大好き
とりあえず、五條大橋西側の袂に前進し、
五条楽園跡地を南下しつつ探訪しました。
五条楽園の建物たち
丸窓のあるタイル張りの建物
1階部分がいい感じ
唐破風屋根の建物
玄関が渋い
アールのタイル張りの建物
アールと丸柱、タイル張り等、最高
丸窓、タイル張り、色合いがきつい建物
色合いがあやしい
タイル張りの近代建築風
タイル張りで、いい感じ
デザインが複雑な建物
面白いです。
サウナの梅湯
現役のお風呂
その他
タイルが良い
重厚な唐破風の建物
これは渋い、最高
街並み
五条楽園跡地には、五条楽園の看板も撤去され、建物も取り壊しもありながら
まだまだ残っているようです。
しかしながら、消えて行く運命かもしれません。
全部、探訪できなかったので、まだまだ良い建物があるかも…
住所は結構バラバラ…
所在地は、五條大橋西側より南下した、鴨川と高瀬川の間の中洲周辺です。
京都市をレンタサイクルでウロウロ
メッチャ暑い…
七条通をウロウロした後、旧遊郭のある五条楽園跡地方向へ
途中寄り道
任天堂旧本社(下京区正面通西木屋町東入ル)
昭和8年築
重厚で渋いです、特に玄関部が大好き
とりあえず、五條大橋西側の袂に前進し、
五条楽園跡地を南下しつつ探訪しました。
五条楽園の建物たち
丸窓のあるタイル張りの建物
1階部分がいい感じ
唐破風屋根の建物
玄関が渋い
アールのタイル張りの建物
アールと丸柱、タイル張り等、最高
丸窓、タイル張り、色合いがきつい建物
色合いがあやしい
タイル張りの近代建築風
タイル張りで、いい感じ
デザインが複雑な建物
面白いです。
サウナの梅湯
現役のお風呂
その他
タイルが良い
重厚な唐破風の建物
これは渋い、最高
街並み
五条楽園跡地には、五条楽園の看板も撤去され、建物も取り壊しもありながら
まだまだ残っているようです。
しかしながら、消えて行く運命かもしれません。
全部、探訪できなかったので、まだまだ良い建物があるかも…
住所は結構バラバラ…
所在地は、五條大橋西側より南下した、鴨川と高瀬川の間の中洲周辺です。