3.8.9
宇都宮市を少し訪ねました。
その2です。
カトリック松が峰教会(宇都宮市松が峰1-1-5)
昭和7年
大谷石を大部分に使用されています。
良い感じ
昭和館・旧栃木県庁舎(宇都宮市塙田1丁目1−20)
内部
昭和13年
カッコいい
結婚式、表彰式等で活用されています。
宇都宮聖ヨハネ教会(宇都宮市桜2-3-27)
昭和8年
これも大谷石
内部見れなかったけど、外観だけでもカッコいい
愛隣幼稚園(宇都宮市桜2-3-27)
明治44年
宇都宮聖ヨハネ教会と同敷地内
こちらの方が古いようです。
個人宅(宇都宮聖ヨハネ教会の近く)
カワイイ
蔵ギャラリー織の花(宇都宮市大谷町1110)
昭和初期
屏風岩石蔵(宇都宮市大谷町1088)
西蔵:明治41年 東蔵:明治45年
重厚な感じ
大久保石材店(宇都宮市大谷町1132)
なんか凄い
良い感じ
小野口家住宅(宇都宮市大谷町1132)
以前は見学できたそうですが、今はやめているそうです。
宇都宮市、特に大谷町には大谷石で施工された建物がいろいろありました。
旧大谷公会堂を訪ねましたが、更地になっていたので
おそらく解体されてると思います。
時間が限られていたので、訪ねることができなかった建物がたくさんあります。
また来たいです。
宇都宮市を少し訪ねました。
その2です。
カトリック松が峰教会(宇都宮市松が峰1-1-5)
昭和7年
大谷石を大部分に使用されています。
良い感じ
昭和館・旧栃木県庁舎(宇都宮市塙田1丁目1−20)
内部
昭和13年
カッコいい
結婚式、表彰式等で活用されています。
宇都宮聖ヨハネ教会(宇都宮市桜2-3-27)
昭和8年
これも大谷石
内部見れなかったけど、外観だけでもカッコいい
愛隣幼稚園(宇都宮市桜2-3-27)
明治44年
宇都宮聖ヨハネ教会と同敷地内
こちらの方が古いようです。
個人宅(宇都宮聖ヨハネ教会の近く)
カワイイ
蔵ギャラリー織の花(宇都宮市大谷町1110)
昭和初期
屏風岩石蔵(宇都宮市大谷町1088)
西蔵:明治41年 東蔵:明治45年
重厚な感じ
大久保石材店(宇都宮市大谷町1132)
なんか凄い
良い感じ
小野口家住宅(宇都宮市大谷町1132)
以前は見学できたそうですが、今はやめているそうです。
宇都宮市、特に大谷町には大谷石で施工された建物がいろいろありました。
旧大谷公会堂を訪ねましたが、更地になっていたので
おそらく解体されてると思います。
時間が限られていたので、訪ねることができなかった建物がたくさんあります。
また来たいです。