MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

日本聖公会 奈良基督教会再探訪

2020年08月17日 | 奈良県
2.3.29
過去に2回訪ね、タイミングが悪く
敷地内に入れませんでしたが今回は入れました。

日本聖公会 奈良基督教会(奈良市登大路町45)







昭和5年
和風の教会 素敵です。
礼拝堂内に入れたのですが、人が多かったため
今回は、やめました。(理由:なんとなく)
和洋折衷の美しい礼拝堂のようです。
国登録有形文化財

南都銀行本店・旧六十八銀行奈良支店(奈良市橋本町16)


大正15年
現役の銀行
列柱が良い感じ

旧帝国実業貯蓄銀行(奈良市角振町11−1)


大正12年
2階部分のアーチ窓が良い感じ

奈良市、良い所です。
また来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良市内で訪ねていなかった建物を訪ねに

2020年08月15日 | 奈良県
2.3.29
妻と奈良市高畑のたかばたけ茶論、志賀直哉旧居等を訪ねた後、
奈良市内で訪ねていなかった建物を訪ねました。

初めて訪ねる建物たち

活活亭(奈良市紀寺笠屋町1022)



築不明
鰻屋さん
渋いです。良い感じ
後日、反対側もカッコいいことを知りました。 行けば良かった…

江戸川ならまち店(奈良市下御門町43)


築不明
こちらも、鰻がメイン
洋館部分がカッコいい

ゲストハウスたむら(奈良市高畑町1107-2)


大正期
オシャレ

煉瓦構造物(奈良市高畑町)

奈良ホテルの南側にあります。

古梅園(奈良市椿井町7)


和風ですが、貫禄があります。

旧店舗とオシャレなお店(奈良市椿井町)


オシャレなお店は、新しいですが
並んで良い感じでした。

寛永堂奈良店・旧銀行(奈良市東向中町4)


旧銀行らしい装飾
アーケードが邪魔でした。

上記が、奈良市内で訪ねていなかった建物たちです。
まだ奈良市内で訪ねていない建物がありますが、また来たいです。

その他

公納堂町~中新屋町の建物等




いい味出ています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする