26.9.22
豊岡市を訪ねました。
豊岡市探訪その1は、日高町と出石町です。
最初に日高町へ
日高商工会館・旧日高町役場(豊岡市日高町日置65-1)
昭和10年頃築
スクラッチタイルに中央上部の形状がかっこいいです。
ちょっと玄関部分の改修がいまいちでした。
旧日高小学校講堂を訪ねたのですが、確認できず…
日高高校の敷地内にあるはずですが…
出石町に移動
旧出石町役場車寄せ(豊岡市出石町内町65)
昭和13年築
役場全体が見たかったなぁ~
辰鼓楼(豊岡市出石町内町)
明治4年
渋い
手打ち皿そば大門・旧出石郵便局(豊岡市出石町八木20)
昭和初期築
郵便局マークがあります。
観光客が多く、誰もいなくなるのを待とうと思ったのですが、あきらめました。
街並み
良い味出ています。
出石明治館・旧出石郡役所(豊岡市出石町魚屋50)
明治25年築
内部もかっこいいみたいですが、休館日で中は見れませんでした。
玄関部がいい感じ。
永楽館(豊岡市出石町柳17−2)
内部
明治34年築
外部、内部ともに渋いです。
良い感じでした。
出石町は、そばが美味しいみたいですが、知らず食べそこないました。
豊岡市を訪ねました。
豊岡市探訪その1は、日高町と出石町です。
最初に日高町へ
日高商工会館・旧日高町役場(豊岡市日高町日置65-1)
昭和10年頃築
スクラッチタイルに中央上部の形状がかっこいいです。
ちょっと玄関部分の改修がいまいちでした。
旧日高小学校講堂を訪ねたのですが、確認できず…
日高高校の敷地内にあるはずですが…
出石町に移動
旧出石町役場車寄せ(豊岡市出石町内町65)
昭和13年築
役場全体が見たかったなぁ~
辰鼓楼(豊岡市出石町内町)
明治4年
渋い
手打ち皿そば大門・旧出石郵便局(豊岡市出石町八木20)
昭和初期築
郵便局マークがあります。
観光客が多く、誰もいなくなるのを待とうと思ったのですが、あきらめました。
街並み
良い味出ています。
出石明治館・旧出石郡役所(豊岡市出石町魚屋50)
明治25年築
内部もかっこいいみたいですが、休館日で中は見れませんでした。
玄関部がいい感じ。
永楽館(豊岡市出石町柳17−2)
内部
明治34年築
外部、内部ともに渋いです。
良い感じでした。
出石町は、そばが美味しいみたいですが、知らず食べそこないました。