4.9.25
会津若松市を訪ねました。
その1です。
会津若松市役所(会津若松市東栄町 3番46号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/8f2ab61ab1c12d5d56dd9565fe3ba2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/767b76f238a53ee123c22bdfdfc7b766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/712811281127618c8e62df03ceb5f70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/3889fa956ba25d50dae55313142902d3.jpg)
昭和12年
この時、工事中でしたが
姿を確認出来て良かったです。
重厚で素晴らしい。
東北電力若松支社・旧会津電力(会津若松市東栄町3−38)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/f005466c8cc9dd8b2a7e832d493c1540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/787a2e975eae1b0fd5d47c8784e7bc7f.jpg)
昭和4年
シンプルでモダン
古さを感じさせません。
東北電力若松支社のお隣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/2460d91c3526f61ca1e83294c9c98a00.jpg)
これも良い感じ
あいづ学習塾・会津服装専門学校(会津若松市栄町5−23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/a1eb4c4618ea4602c43ff3b515a412c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/5a95435cbfa85a278aa472b1305e971d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/bf8e249bc42f9f4a67fc3a5cd34b5cfe.jpg)
いい味出ています。
旧若松連隊兵舎(会津若松市追手町5−33)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/82a48e17c6f9fed29253c9e8c88c8109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/832a26be74bb252ad8f0c0bc9e26c4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/6fa6e0a8fbca9ecc8c6d25745ab79517.jpg)
兵舎も残っています。
会津若松市立第二中学校門柱・赤門(会津若松市城前1−2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/d71e528d11dfac983c8017e2fd4831ec.jpg)
グーグルマップでは史跡として表示されています。
セブンスデーアドベンチストSDA会津若松キリスト教会(会津若松市徒之町4−69)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/c71ff84ebd1ce402daab0dd9aa667e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/b1a8624d858ce8d6e463d5239937a6ba.jpg)
東日本近代建築万華鏡で取り上げられていたので
訪ねました。
小ぶりでデザインが面白い
会津若松市サテライトオフィス・旧市長公舎(会津若松市行仁町8−29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/b64bbaf540eacb9a9908e5d0b5b6fd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/d3ccccd080fe3326db909e464a51f168.jpg)
大正14年
サテライトオフィスとして市が取り組んでいるようです。
旧若松庶民金庫会津(若松市相生町7-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/83c5cfd39b3f0d9aa650f4b6cb1c5c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/587b2658770a5e2ea27e0d58d19a33b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/42fcfb7c14221b878238fd55c27ba291.jpg)
昭和2年
会津若松市の歴史的景観指定建造物となっています。
サイズ感とか大好き
良い感じ
これにてその1は終了です
続きは後ほど…
会津若松市を訪ねました。
その1です。
会津若松市役所(会津若松市東栄町 3番46号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/8f2ab61ab1c12d5d56dd9565fe3ba2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/767b76f238a53ee123c22bdfdfc7b766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/712811281127618c8e62df03ceb5f70c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/3889fa956ba25d50dae55313142902d3.jpg)
昭和12年
この時、工事中でしたが
姿を確認出来て良かったです。
重厚で素晴らしい。
東北電力若松支社・旧会津電力(会津若松市東栄町3−38)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/f005466c8cc9dd8b2a7e832d493c1540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/787a2e975eae1b0fd5d47c8784e7bc7f.jpg)
昭和4年
シンプルでモダン
古さを感じさせません。
東北電力若松支社のお隣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/2460d91c3526f61ca1e83294c9c98a00.jpg)
これも良い感じ
あいづ学習塾・会津服装専門学校(会津若松市栄町5−23)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/94/a1eb4c4618ea4602c43ff3b515a412c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/5a95435cbfa85a278aa472b1305e971d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/bf8e249bc42f9f4a67fc3a5cd34b5cfe.jpg)
いい味出ています。
旧若松連隊兵舎(会津若松市追手町5−33)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/82a48e17c6f9fed29253c9e8c88c8109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/832a26be74bb252ad8f0c0bc9e26c4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/6fa6e0a8fbca9ecc8c6d25745ab79517.jpg)
兵舎も残っています。
会津若松市立第二中学校門柱・赤門(会津若松市城前1−2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/13/d71e528d11dfac983c8017e2fd4831ec.jpg)
グーグルマップでは史跡として表示されています。
セブンスデーアドベンチストSDA会津若松キリスト教会(会津若松市徒之町4−69)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/c71ff84ebd1ce402daab0dd9aa667e1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/b1a8624d858ce8d6e463d5239937a6ba.jpg)
東日本近代建築万華鏡で取り上げられていたので
訪ねました。
小ぶりでデザインが面白い
会津若松市サテライトオフィス・旧市長公舎(会津若松市行仁町8−29)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/b64bbaf540eacb9a9908e5d0b5b6fd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3d/d3ccccd080fe3326db909e464a51f168.jpg)
大正14年
サテライトオフィスとして市が取り組んでいるようです。
旧若松庶民金庫会津(若松市相生町7-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/83c5cfd39b3f0d9aa650f4b6cb1c5c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/587b2658770a5e2ea27e0d58d19a33b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/42fcfb7c14221b878238fd55c27ba291.jpg)
昭和2年
会津若松市の歴史的景観指定建造物となっています。
サイズ感とか大好き
良い感じ
これにてその1は終了です
続きは後ほど…