24.4.5
和歌山県海南市と紀美野町を探訪しました。
最初に紀美野町
浦野洋服店(海草郡紀美野町小畑285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/008ea64476d0a5ec1a9f2b9c41fcc919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/c10bc1fa94874ea5ef1e20bb146d1b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/dc463a3ba37090f3d002cbc9fd3e8cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/068e18a30dcfa5afa612e2dc96bbd1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/28f36b98f273f825e30331ce873b64de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/8f83dbf349505c33d0e4f7ad94397ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/c9c3a63b7c0dc95963e046412cb847ed.jpg)
和洋折衷の渋めで、装飾もいい感じ、大きさも大好きです。
海南市へ移動
有名な近代建築の銭湯、新町湯を訪ねたのですが、解体されていました。
この目で見たかったです…
海南市日方をウロウロ…
芦原温泉(海南市日方1016-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/5af05a5c77d3672cf84d2f79c29c5433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/32748656379fa4157973428696fa903c.jpg)
レトロで良い感じでした。
スクラッチタイルの建物(海南市日方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/53849364ee0587f8c17026ea4ef79e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/11550341e711d66194a3ead28dcd26d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/175233ee6c8fd6196daa61c3687a0643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/8fe6f1fd0d063f09cafcb09d52e5c97d.jpg)
良い感じ
日方の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/8a08345ca2a8b57008581e0586e5ea06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/9c7c4ca22311aeaa5eb280e43744bb87.jpg)
良い感じでした。
続いて、海南市船尾をウロウロ…
和歌山トムソン(海南市船尾364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/85ed0b711e89289000fccf51f9572b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/548096386cab7a0f413f63079feab599.jpg)
良い感じでした。
大正温泉(海南市船尾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/4ee91cf14c65a80390ec2393b90e2dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/7c84bab8cd088b24477815da6f5c60e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/0da701622284a395d9098ba0cd327003.jpg)
良い感じ
船尾商店街周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/fc0a740ab907dfa62a80f5245a06c8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/8ff235cf8f29f8ec92f03a6c7c4ab7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/c339c419323ab93841d7a2094f042ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/d25fd84cfda36c0500d56d764157b186.jpg)
懐かしい良い感じ
洋風建築(海南市船尾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/12a8b715d3c86900cd18df1b16dcb5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/7ec0925b004b6e91cd3ae259e58a3d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/05325ef274174be1af0c473348e62c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/2f97821126c737ebe949a6639ab89a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/3aa767da96bae5387cae0684987bc00a.jpg)
突然現れました。メッチャ良い感じでした。
個人邸(海南市船尾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/930c2f2bd3a28986fedb284a6565b8f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/4b44e582831d598f59b7680b170b7e54.jpg)
これも古いかも、裏側からの方がかっこよかったです。
こんな建物等もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/df7acfd39b60ac18ec1cf8f2174d1d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/15213537d6f9aee3e4b8bb0dd8be5f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/6bbe65f0707af8814d5f935bb42a3ee3.jpg)
続いて、海南市黒江をウロウロ
黒江のメイン道路、川端通周辺
うだつのある商家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/2357bfa70828bcb2110aaccad80057c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/c7d081a71aec43c7f02f5ceb4976a907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/b63798a4c19fad748eec3db08925a4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/6fe3d8b20a8b6257adf8a8e662e4f207.jpg)
煉瓦のノコギリ屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/8e7d001f98a86f286e06e5982a48d3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/256dc3183a914be796b37518137dfcec.jpg)
スクラッチタイルの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/282eb407d52ee23000c3e8a46e4184c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/f7f3240006c6402d6c0970af694a01a7.jpg)
黒江も良い感じでした。
新町湯は解体されていたものの、海南市は懐かしい香りのする、良い感じの町でした。
和歌山県海南市と紀美野町を探訪しました。
最初に紀美野町
浦野洋服店(海草郡紀美野町小畑285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/008ea64476d0a5ec1a9f2b9c41fcc919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/c10bc1fa94874ea5ef1e20bb146d1b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/dc463a3ba37090f3d002cbc9fd3e8cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/068e18a30dcfa5afa612e2dc96bbd1ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/28f36b98f273f825e30331ce873b64de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/8f83dbf349505c33d0e4f7ad94397ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/c9c3a63b7c0dc95963e046412cb847ed.jpg)
和洋折衷の渋めで、装飾もいい感じ、大きさも大好きです。
海南市へ移動
有名な近代建築の銭湯、新町湯を訪ねたのですが、解体されていました。
この目で見たかったです…
海南市日方をウロウロ…
芦原温泉(海南市日方1016-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/5af05a5c77d3672cf84d2f79c29c5433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/32748656379fa4157973428696fa903c.jpg)
レトロで良い感じでした。
スクラッチタイルの建物(海南市日方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/53849364ee0587f8c17026ea4ef79e34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/11550341e711d66194a3ead28dcd26d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/175233ee6c8fd6196daa61c3687a0643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/8fe6f1fd0d063f09cafcb09d52e5c97d.jpg)
良い感じ
日方の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/8a08345ca2a8b57008581e0586e5ea06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/9c7c4ca22311aeaa5eb280e43744bb87.jpg)
良い感じでした。
続いて、海南市船尾をウロウロ…
和歌山トムソン(海南市船尾364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/85ed0b711e89289000fccf51f9572b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/548096386cab7a0f413f63079feab599.jpg)
良い感じでした。
大正温泉(海南市船尾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/4ee91cf14c65a80390ec2393b90e2dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/7c84bab8cd088b24477815da6f5c60e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f2/0da701622284a395d9098ba0cd327003.jpg)
良い感じ
船尾商店街周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/fc0a740ab907dfa62a80f5245a06c8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/8ff235cf8f29f8ec92f03a6c7c4ab7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/c339c419323ab93841d7a2094f042ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/d25fd84cfda36c0500d56d764157b186.jpg)
懐かしい良い感じ
洋風建築(海南市船尾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/12a8b715d3c86900cd18df1b16dcb5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/7ec0925b004b6e91cd3ae259e58a3d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/05325ef274174be1af0c473348e62c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/2f97821126c737ebe949a6639ab89a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/3aa767da96bae5387cae0684987bc00a.jpg)
突然現れました。メッチャ良い感じでした。
個人邸(海南市船尾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/930c2f2bd3a28986fedb284a6565b8f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/4b44e582831d598f59b7680b170b7e54.jpg)
これも古いかも、裏側からの方がかっこよかったです。
こんな建物等もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/df7acfd39b60ac18ec1cf8f2174d1d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/15213537d6f9aee3e4b8bb0dd8be5f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/6bbe65f0707af8814d5f935bb42a3ee3.jpg)
続いて、海南市黒江をウロウロ
黒江のメイン道路、川端通周辺
うだつのある商家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/2357bfa70828bcb2110aaccad80057c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/c7d081a71aec43c7f02f5ceb4976a907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/b63798a4c19fad748eec3db08925a4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/6fe3d8b20a8b6257adf8a8e662e4f207.jpg)
煉瓦のノコギリ屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/8e7d001f98a86f286e06e5982a48d3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/256dc3183a914be796b37518137dfcec.jpg)
スクラッチタイルの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/282eb407d52ee23000c3e8a46e4184c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/f7f3240006c6402d6c0970af694a01a7.jpg)
黒江も良い感じでした。
新町湯は解体されていたものの、海南市は懐かしい香りのする、良い感じの町でした。