26.4.26
堺東駅の東側に洋館がある事を知り
訪ねてきました。
びんみんさんのブログ「日常旅行日記」を参考に訪ねました。
個人邸(堺市堺区中三国ヶ丘町1丁1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/7934d162a7dcfc1f552a2812074ff125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/a99910496c2eacbf140f94efae1ac53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/f38b71a16dbb618753cffb4835622e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/5fe0c04ae5a5d9e876475bc950c7771c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/85528ba15cde7fd0a90871f9c1b58deb.jpg)
お洒落です。
かわいい
洋風長屋(堺市堺区中三国ヶ丘町1丁1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/d180a7412c8887e6e7efd689c81a9896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/c78cbdfa5362bbc3e44269bce7aadf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/98f42e1e3ddc7174c9059572a9fc6b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/20315c223b64c9b97a7af186d66b09db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/fd0383966c2e67082e27fd152b7d802e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/4962959ee127333d481c5d3a0bee56f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/760de678154122f5092efacf8019a560.jpg)
地味ですが素晴らしい
個人邸と洋風長屋が並んでいました。
昔は、もっとあったかも…
蔵のある家(堺市堺区中三国ヶ丘町1丁1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/06daa3155cdfa1209c7021924ac00aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/4e1dd8001a71a2e383fc3781cfb845ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/0eb9757c8efbab2271d94ee0e38c27bd.jpg)
渋い…
蔵を含んだ石造り風な部分と、門柱が素敵でした。
びんみんさんありがとうございました。
堺東駅の東側に洋館がある事を知り
訪ねてきました。
びんみんさんのブログ「日常旅行日記」を参考に訪ねました。
個人邸(堺市堺区中三国ヶ丘町1丁1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/7934d162a7dcfc1f552a2812074ff125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/a99910496c2eacbf140f94efae1ac53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/f38b71a16dbb618753cffb4835622e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/5fe0c04ae5a5d9e876475bc950c7771c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/85528ba15cde7fd0a90871f9c1b58deb.jpg)
お洒落です。
かわいい
洋風長屋(堺市堺区中三国ヶ丘町1丁1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/d180a7412c8887e6e7efd689c81a9896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/c78cbdfa5362bbc3e44269bce7aadf40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/98f42e1e3ddc7174c9059572a9fc6b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/20315c223b64c9b97a7af186d66b09db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/fd0383966c2e67082e27fd152b7d802e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5c/4962959ee127333d481c5d3a0bee56f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/760de678154122f5092efacf8019a560.jpg)
地味ですが素晴らしい
個人邸と洋風長屋が並んでいました。
昔は、もっとあったかも…
蔵のある家(堺市堺区中三国ヶ丘町1丁1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/06daa3155cdfa1209c7021924ac00aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/4e1dd8001a71a2e383fc3781cfb845ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/0eb9757c8efbab2271d94ee0e38c27bd.jpg)
渋い…
蔵を含んだ石造り風な部分と、門柱が素敵でした。
びんみんさんありがとうございました。