23.10.16・10.23
貝塚市を探訪しました。
第一回目(10.16)は水間駅周辺です。
最初に水間駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/b3ddcd0b11e9200c89d95114bbf3feac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/fafbcbaefe6aaeee7b37b9f8b6fb24e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/b55999777219d42ce96d023096aafdb2.jpg)
次に、水間駅前の看板建築
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/03a7be60720ccc517b125db948a8c0db.jpg)
水間駅周辺は、レトロな感じでよかったです。
続いて、寺田紡績(大阪府貝塚市津田南町28-55)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/5ea71d867ee0bdd54389362822fab49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/9e4b23a6fb494c215c74b950f5d771bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/f6/a4261c659345f41e7deded04e4181900_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/3c/2746c9b957595e47c56043e6c79d1bd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3b/b55db89a9fff134546fb494105008e5a_s.jpg)
これまた、レンガが飽きるほど沢山使われており
かつてどれだけ泉州の紡績が栄えたか物語っているようでした。
第二回目(10.23)
妻と泉佐野市を探訪した後、妻は貝塚市に何度も来ているので買い物へ
私は貝塚駅周辺探訪へ前進しました。
笠原医院です。(貝塚市西町9-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/552f07ab0abeb414c5393ebd46d6313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/b141307b2a59abb0c3a4a147ca949d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/09acc38836afcb240b113fc4abe551e2.jpg)
204号線沿いに有りました。地味ですが味があります。
続いて、204号線より一本東に入った所
看板建築(貝塚市西町…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/672a6777352ca5a30d949618670fe3fd.jpg)
これも、個人的に大好きです。
続いて、貝塚中央商店街をウロウロ
看板建築に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/d8720e76d0f872ff7628d6d3350dfa6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/9d423a8e7a97868df0f94bff9fc16679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/04a716f1da5588eeb41d8736412cabb5.jpg)
続いて、貝塚駅東側周辺
坂口整骨院(貝塚市海塚130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/9b87643aa824300c29c37b445623018f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/910652931b786df46d40466f89bfabe4.jpg)
理容ナカシマ(貝塚市海塚139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/f6958699f68b59dbae331e6a78124f2d.jpg)
続いて、海塚交差点付近の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/b46aefabd7dddd876728a34a0119d6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/cf4e1b256ea6d7c6c990141338dfc0ed.jpg)
貝塚駅東側も良い感じでした。
続いて、貝塚駅西側周辺
料亭 深川(貝塚市近木1459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/feefe8c3d8d30e228647fcbc709ce02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/81675d063561ca488461ef3023479a85.jpg)
その他、いろいろ(貝塚市近木…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/586419a6d5bf94eacd5ece62664c4e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/4543d06d302cbe3f20f76647e96fe299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/a606f8fdea318553afe31d276405886d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/167a463d3ebca4ec6028a55b4c743fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/bc5e5c933c101851be3d7bd8904a1cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/5244e2305ab089c8777e58c28d1bbd67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/b504969eff26e0f3b5dcb644e8b48b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/cba6964e3b880b99e4b2f1dac0c1c1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/9768bdca1958a811ed3e453079621d72.jpg)
貝塚市近木はレトロな感じで、とても良かったです。
昔、遊郭があったらしいのですが、どこからどこまでか分かりません
貝塚市に二回来ましたが、まだまだありそうです。
今度は、スーパーカブで来ます。
貝塚市を探訪しました。
第一回目(10.16)は水間駅周辺です。
最初に水間駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/b3ddcd0b11e9200c89d95114bbf3feac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/fafbcbaefe6aaeee7b37b9f8b6fb24e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/b55999777219d42ce96d023096aafdb2.jpg)
次に、水間駅前の看板建築
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/03a7be60720ccc517b125db948a8c0db.jpg)
水間駅周辺は、レトロな感じでよかったです。
続いて、寺田紡績(大阪府貝塚市津田南町28-55)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/5ea71d867ee0bdd54389362822fab49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/9e4b23a6fb494c215c74b950f5d771bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/f6/a4261c659345f41e7deded04e4181900_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/3c/2746c9b957595e47c56043e6c79d1bd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3b/b55db89a9fff134546fb494105008e5a_s.jpg)
これまた、レンガが飽きるほど沢山使われており
かつてどれだけ泉州の紡績が栄えたか物語っているようでした。
第二回目(10.23)
妻と泉佐野市を探訪した後、妻は貝塚市に何度も来ているので買い物へ
私は貝塚駅周辺探訪へ前進しました。
笠原医院です。(貝塚市西町9-1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/552f07ab0abeb414c5393ebd46d6313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/b141307b2a59abb0c3a4a147ca949d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/09acc38836afcb240b113fc4abe551e2.jpg)
204号線沿いに有りました。地味ですが味があります。
続いて、204号線より一本東に入った所
看板建築(貝塚市西町…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/672a6777352ca5a30d949618670fe3fd.jpg)
これも、個人的に大好きです。
続いて、貝塚中央商店街をウロウロ
看板建築に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1a/d8720e76d0f872ff7628d6d3350dfa6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/9d423a8e7a97868df0f94bff9fc16679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/04a716f1da5588eeb41d8736412cabb5.jpg)
続いて、貝塚駅東側周辺
坂口整骨院(貝塚市海塚130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/9b87643aa824300c29c37b445623018f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/910652931b786df46d40466f89bfabe4.jpg)
理容ナカシマ(貝塚市海塚139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/f6958699f68b59dbae331e6a78124f2d.jpg)
続いて、海塚交差点付近の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/b46aefabd7dddd876728a34a0119d6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/cf4e1b256ea6d7c6c990141338dfc0ed.jpg)
貝塚駅東側も良い感じでした。
続いて、貝塚駅西側周辺
料亭 深川(貝塚市近木1459)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/feefe8c3d8d30e228647fcbc709ce02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/54/81675d063561ca488461ef3023479a85.jpg)
その他、いろいろ(貝塚市近木…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/586419a6d5bf94eacd5ece62664c4e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/4543d06d302cbe3f20f76647e96fe299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/a606f8fdea318553afe31d276405886d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/167a463d3ebca4ec6028a55b4c743fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/bc5e5c933c101851be3d7bd8904a1cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/5244e2305ab089c8777e58c28d1bbd67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/b504969eff26e0f3b5dcb644e8b48b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/cba6964e3b880b99e4b2f1dac0c1c1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/9768bdca1958a811ed3e453079621d72.jpg)
貝塚市近木はレトロな感じで、とても良かったです。
昔、遊郭があったらしいのですが、どこからどこまでか分かりません
貝塚市に二回来ましたが、まだまだありそうです。
今度は、スーパーカブで来ます。