28.3.26~27
加東市、三木市、加西市、福崎町等
一人旅に出ました。
三木市探訪その2です。
旧三木市実科高等女学校(三木市上の丸町4-5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/58244fafdbd6b97954a18cce257c1fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/db3cd874403ef1cf5262ce62e34e4ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/a4c32d8acc5bfe89d08d2d71b6456c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/f1a44c5440d3c4cf693e16439d9ce9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/02238f423fd858c53b6325e514a63d83.jpg)
昭和2年築、昭和17年増築?
建てられた年数等は、いろいろ説があり不明です。
東館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/d25b9c3e10ffcd40d851af42432a387d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/1b1db6289007b6ba73f0656ea51c0a67.jpg)
昭和7年築?
マンサード兜屋根風に下見板張りが良い感じです。
山谷コンピューター事務所(三木市福井3丁目1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/61e0a7d8be7e245bb7993174f7b5ec14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/584397db18c5a75350c26f717322a23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/266a72e621bf6ccddf43d9d23454d0c5.jpg)
タイル張りの外観に、味のある袖蔵、低い塀が貫禄あります。
三木鉄道ふれあい館・旧三木鉄道三木線三木駅(三木市福井2丁目12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/c0299605fa4b70cfb37f060f838615f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/5273b723618bfe30d251b97ac8aef56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/21ae919fd4dc6597d990c0c73aeacaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/b503ef0abe573947061d1f461a92fa36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/ed550d3f6c7cf36337be77db85dfe6aa.jpg)
平成20年4月1日に廃止となった旧駅舎を活用されていました。
三木市探訪はこれにて終了…
結局、和田別荘を見つけることが出来なかったが、三木市は良い所でした。
加東市、三木市、加西市、福崎町等
一人旅に出ました。
三木市探訪その2です。
旧三木市実科高等女学校(三木市上の丸町4-5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/58244fafdbd6b97954a18cce257c1fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/db3cd874403ef1cf5262ce62e34e4ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/a4c32d8acc5bfe89d08d2d71b6456c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/f1a44c5440d3c4cf693e16439d9ce9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/02238f423fd858c53b6325e514a63d83.jpg)
昭和2年築、昭和17年増築?
建てられた年数等は、いろいろ説があり不明です。
東館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/d25b9c3e10ffcd40d851af42432a387d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/1b1db6289007b6ba73f0656ea51c0a67.jpg)
昭和7年築?
マンサード兜屋根風に下見板張りが良い感じです。
山谷コンピューター事務所(三木市福井3丁目1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/61e0a7d8be7e245bb7993174f7b5ec14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/584397db18c5a75350c26f717322a23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/266a72e621bf6ccddf43d9d23454d0c5.jpg)
タイル張りの外観に、味のある袖蔵、低い塀が貫禄あります。
三木鉄道ふれあい館・旧三木鉄道三木線三木駅(三木市福井2丁目12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/c0299605fa4b70cfb37f060f838615f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/5273b723618bfe30d251b97ac8aef56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/21ae919fd4dc6597d990c0c73aeacaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/b503ef0abe573947061d1f461a92fa36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/ed550d3f6c7cf36337be77db85dfe6aa.jpg)
平成20年4月1日に廃止となった旧駅舎を活用されていました。
三木市探訪はこれにて終了…
結局、和田別荘を見つけることが出来なかったが、三木市は良い所でした。